Researchsurf

9.29波情報と9.30波予想 今日の一言は、<このコロナの中、合宿しちゃいました・・・。>

09/29の波情報と09/30の波予想お送りします。

こないだの日曜日
合宿してきましたー!

もちろんサーフィンに
かかわる合宿です!

そこで感じた事、学びに
あふれていたので、
後半お話したいと思います〜(^^♪

続きは後半で。

____ 『全国波情報』 _________

〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東の海上へ移動した
低気圧の勢力が強い為、
関東より北側もすでにサイズが
上がり過ぎています。

台風のウネリも合わさっているので、
サイズがとても大きいエリアが
増えてきていますが、

風も本日はそこまで
強くないので、まだ楽しる
エリアは多かったかと思います。

日本海側は相反して、
サイズが無い状態です・・・。

〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

台風のウネリが西エリアへ
そして、東エリアは東の海上にある
低気圧からのウネリと・・・。

このコラボで太平洋側が
サイズが上がりまくりです。

更に低気圧が日本海側に発生。

その為、日本海側は少し
サイズが上がってくれそうです。

東の海上の低気圧が
更に離れるので、ウネリは変わらずですが
風は今日より弱いエリアがありそうです。

ただ、台風が接近してくるので
西エリアから雨、風が強まるので
注意しましょう。

※早めの備え心掛けましょう!

◆◆◆◆台風速報(台風16号)◆◆◆◆

いよいよクローズエリアが
出てきています。

ウネリを受けていいサイズの
エリアもありますね〜(^^)/

千葉北はほぼジャンクな感じですが
一部エリアでは出来ていました。

日本の南に位置している台風16号ですが、
これから、ついに進路を東へ向けます。

その為更にクローズのエリアが
増えていきます。

これから明後日まで
太平洋側は全域ほぼクローズに
なってしまうので、
ウネリをかわすエリアのみでの
サーフィンが可能ですね。

____ 今日の一言 _________

合宿行ってきました・・・
と言っても、
都内某所にて・・・。

海そばじゃないです(‘ω’)

なぜなら〜、
サーフィンの教材に
かかわるディレクション合宿
だからです〜。

流石にこのコロナの中で
サーフィンする為の合宿します
って言ったら、
「おいおいなめんなよ。」
こっちは自粛してんだよ”(-“”-)”
ってなりますもんね・・・。

だからって訳ではないんですが
自分の教材を更にブラッシュアップ
するべく、師匠に直接指導を受ける為に

都内で開かれた<少人数限定>で
しかもその中で更に数少ない方達との
濃い合宿を行ってきました。

何をしたん?
って思われてますよね(‘ω’)

この1年の成果を発表して
その至らない事を改善する合宿です。

そして、その合宿が終わった時には
やる事がより明確になっているはず!

そう!更にサーフィンを伝える事を
楽しくしようって思いで参加したんです。

もちろん、
自分のプレゼンもあるんです( ゜Д゜)
(メッチャ緊張したw)

人数は少数精鋭で選ばれた
ギラギラした方ばかり。

もちろん、その中で一番に申し込んだのは
自分ですが、(多分w)
なので、自分が一番ギラギラしていた(はず)

申し込み時間になった瞬間に
申し込みを済ませたので
自信がありますww

それはいいとして(‘ω’)

自分の発表はもちろん
ダメダメな所もありました・・・。

生徒さんに失礼かも・・・。
って思えるほどm(__)m

まあ、
師匠が凄すぎるってのもあるんですが・・・。

やはりですが思っていたより、
具体的にお届け出来ていない
って事がよく分かりました。

寄り添う、寄り添うって
言っておいて申訳ありませんm(__)m

寄り添っていないのでは・・・?
って事が良〜く分かりました。

なので、これから更に
「教材」のバージョンアップを
して行こうと思います。

生徒さんにはこれから
バージョンアップしたものを
お届けしていきますので
お楽しみに(^^)/

一緒にホームページも
作成して行こうと思っていますので
合わせて宜しくお願い致します。

ホームページに教材ページを付けようと
思っています(‘ω’)
(そのページは生徒さん限定)

それも大切な事だったんですが
自分以外の方の発表が
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
参考になるなる!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やっている事は
微妙に違うのですが、
とても興味深く、自分の事のように
聞いていました。

実は「それ」がメチャクチャ
大事な事なんです!
その他人の話、ディレクションを、

その事を
■■■■■■■■■■■■

関係ない

■■■■■■■■■■■■
と思うか、

それとも
■■■■■■■■■■■■■■■

自分の事に置き換える

■■■■■■■■■■■■■■■
事が出来るか?
これってかなり重要な事。

なんでもそうなんですが、
++++++++++++++++++

自分の事のように観る

++++++++++++++++++
これが出来る人は成長する
スピードが速いです。

それを他人事だから、
俺には関係ないって思って聞いていたり
観ていると・・・。

成長しないですよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なので、全て、自分に置き換えて
観る事を意識して聞いたら
全てが参考になる。

「これから自分が通るだろう道の先」
「自分が体験した事のない事」
「切り口」や「糸口」の

シャワーを浴びたかのようでした(^^)/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

頭の中が情報で溢れるような感覚
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


これ、もちろん
☆☆サーフィン中も同じ☆☆
ですよ。

全て、自分で経験してたら
体がいくつあっても足りないですよね?

人がやっている事から学ぶ事によって、
サーフィンの成長も加速しますので
■■■■■■■■■■■■■■■

自分の事に置き換える

■■■■■■■■■■■■■■■

また、

++++++++++++++++++

自分の事のように観る

++++++++++++++++++
こちらをより意識して
サーフィンの成長をさらに
加速させて、

より楽しいサーフィンを
サーフィンライフを目指しましょう(^^♪

な・の・で、
その方達の発表を自分の教材に活かして
更にグレードアップが図れそうです(^_-)-☆

生徒の皆様(^^)/
楽しみにしてて下さいね。

それではまた。