09/30の波情報と10/01の波予想お送りします。
江の島で合同勉強会を
した時の話。
皆で切磋琢磨する機会って
とても貴重。
いつもは10数人は集まって
意見交換など、バシバシと
飛び交うんです。
その中でとても若い
先生がいたんです。
しかも2人も(*‘∀‘)
そのお陰で結構大変な
状態に・・・。
後半お話したいと
思います。
続きは後半で。
____ 『全国波情報』 _________
〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ウネリが確実に上がりまくっています。
予想通り、湘南エリアで
とてもいいウネリが
届いてくれていました。
それ以外ですと、東北エリアはまだ
低気圧のウネリのみの
到達なので、サイズは大きめですが
遊べていました。
日本海側は低気圧の影響で
若干ですが、ウネリが出てくれた・・・、
そんな感じでした。
太平洋側で海に入られるのは十分に
注意して入りましょう。
〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
更に台風が本州に近くなる為、
今日とても波がいいエリアでも
明日はクローズが更に増える事でしょう。
台風が離れていく
九州エリアでは、風も弱くなり
でもウネリは残るので楽しめる
週末へと続きそうです(^^♪
日本海側は明日もウネリは
期待できそうもありません。
太平洋側は雨と風も
とても強まるので、
出来れば外出は控えるように
今日の内に台風対策を強化して
おきましょう。
◆◆◆◆台風速報(台風16号)◆◆◆◆
四国の南東の海上まで
北上してきています。
そして今後は北東に進んで、
関東を、千葉をかすめる進路を
取りそうです。
なので、備えは今日の内に
済ましておくのが賢明です。
____ 今日の一言 _________
始めに話しときますが、
残念ながら、「男の子」です(^^♪
まだ、大学生。
でも好きな事を仕事に出来ている
しかも、自分より何倍も稼いでいらっしゃる。
それにはチャント理由が
あったんです。
もちろんこの場は
「意見交換」の場なので、
上下関係無く色々な話が展開されます。
昨日の合宿の話ではないですが、
同じ目標を持った仲間がいるって
マジで心強い。
ホントに。
しかもその子たちは
<シッカリ>しているんです。
「すべてに気を遣う」
「やる事はやる」
「でも意見は、はっきりいう!」
実際まだ仕事のスキルも経験も
自分と比べるとあまりにも
少ないんです・・・。
でも・・・、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自信はメチャクチャある!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これ!大事!大事過ぎる事。
なので、見習います!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そう思えるだけでもとても
プラスになる!
最終的に仕事から恋愛
(ちょっとちがうが・・・)の話へ
発展して(発展か?)
いろんな意味で楽しい
情報交換会になりました(*^^*)
この日は何とメンズオンリーだった
せいもあるんですけどね(‘ω’)
(いつもは女性が半数はいるので)
この子たちが実践している事・・・。
・「すべてに気を遣う」
・「やる事はやる」
・「でも意見は、はっきりいう!」
これが出来る人って
サーフィンの上達もきっと
速いだろうなって思ったんですね(*^^*)
実際成長スピードは若さもあって
計り知れませんが・・・( ゜Д゜)
・「すべてに気を遣う」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これが出来れば、周りがよく
観えているって事ですし、
人の事も良く観察しているので
波の観方はもとより、人のレベルの
把握能力も優れていると思うんです。
「この人は波に乗れるのか?」
「この人は上手いから、この人の
前に少しでも出ていないと波に乗れないかな」
とかって瞬時に判断出来る能力が
備わっているし、<挨拶>も
シッカリと出来る。
・「やる事はやる」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やると決めた事が出来るので
トレーニングも毎日欠かさず
行って、確実に1歩前に、進む努力が
出来ている。
これが一番大事かもしれません。
どうしても、
「今日は遅くなったから・・・」
「今日はいつもより疲れてるから」
と何かしらの理由(いいわけ)を
して、行わない事が絶対に無いんです。
まさに、継続は力なりです。
それを若いうちに身に付けてるって
まじ、末恐ろしい・・・( ゜Д゜)
そしてこれも大事なんですが、
・「でも意見は、はっきりいう!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
海で喧嘩しろって事ではないですからね(-_-;)
その精神があると
■■■■■■■■■■■■
迷いが無い
■■■■■■■■■■■■
なので、次への行動が
速い、スムーズって事です。
その一瞬の迷いで
滑って、のまれて・・・。
波の先が見れなくて
走っていかないくて終了・・・。
なんて事、※※氏名に変わります※※さんも
経験ありますよね?
自分もそんな事1度や2度では
無いぐらいあります。
それが無い人が波に<乗れる>
のだと思います。
若い人から学ぶってホントは
得意では無い方が多いかと思います。
でも、自分は尊敬出来る所が
あるか無いか?この判断で
人と接しています。
なので、年下だからNGってのは
一切ないんです。
そうすると、学びの幅って
広がっていくので楽しみも
広がります。
そうする事により
サーフィンの幅も、輪も
広がってくれるかな〜なんて
思っています(^^♪
それではまた。