Category

明日の波予想

明日の波予想のおすすめ記事

  • 6.28波予想と体は繋がっている___。。。

    ┣☆06/27の波情報┣☆06/28の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   前に「ものもらい」になって せっかくの「半年に1度のイベント」 に行けなかった事がありました。   その「ものもらい」に またなってしまったんです・・・。   丁度半年前になったのと 同じのが、<逆の目>になったんです!   前回は目薬でゆっくりと治したので 治すのに『2週間』もかかって どうにもならなかったんです。   なので、イベントに参加したかったのですが マスクしてて、目も具合が良くないと 顔がダメダメだったので 外に出るのも嫌な状態で・・・。 (と言いつつ1日1回は陸トレで出ますけどw)   今回もまた時間かかるのかな? なんて思っていたら・・・。     手術する事に・・・。   手術って言っても 麻酔して、 楊枝のようなもので「刺す」だけ。 一瞬で終わったんですけどね。 でも・・・、 ちょっと怖かったですけど( ;∀;) それで4400円・・・。   高い〜 しかも次の日にまた ぶり返して来たんですよ___!     ドキドキしていましたが 翌日には収まってくれたんで一安心。   目のニキビみたいなものの ようですね( ´ ▽ ` )     海で目を開けているから? なんて思っていたのですが なんでなるかは 不明 だそうです・・・。   まあ、 年取ると色々あるなぁ・・・。     体は資本 vvvvvvvv ですから。    アスリートは直結しますが 実は誰しもそうですよね。   足の骨を折ったら、歩けない。 車に乗れない・・・、 仕事に行けない。   風邪をひいたら、 会社に行けない。   体は大切です。     その体は1人「1つ」ですから 大切にしないとね。   体はパーツに分けれますが 「1つ」って意識ができると サーフィンは進化できます。  vvvvvvvvvvvvvv   そちらは後半にお届けしますね( ´ ▽ ` ) __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧に覆われ気味。   大陸からは低気圧が徐々に 日本海側へ移動。   日本海側はそのウネリが 出てくれていました。   太平洋側は高気圧で安定気味で ウネリは控えめでした。   風は気圧が安定して 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧は南の海上で停滞気味。   大陸の低気圧はさらに 東へ移動していきます。   日本海側はその影響が出ると いいのですが、位置的に ウネリはキープ傾向かと思います。   太平洋側は高気圧によりウネリは ダウン傾向です。   風は比較的穏やかエリアが 多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は何とか1日穏やかかと思います。   波のサイズは本日より下がる 傾向なので、早めに楽しみたい所です。     __ 今日の一言 ___   体はパーツに分けれますが、 「1つ」って意識ができると・・・。   サーフィンは上手くなります。     でも、関節があるので、 その意識はとても難しい・・・。   でも、 手のリードって言いますよね?   その意識です。   関節はつながっている。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 手から肘へ肩から背骨 そして股関節から脚へ 足からボードへ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と伝える。 ☆体は1つ☆   なので、まずは手からリードして ボードまで1つになれると より一体感が出て力強く サーフィンができるようになります。     その一連の動きを意識して トレーニングをしましょう。     全てが繋がっていると理解して トレーニングすべし。     それがサーフィンにつながります。     より明確に 「1つ」にする方法として vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv   トレーニング前や サーフィン前に特に意識的に 行って欲しいのが・・・、   ■ ■ ■ ■ ■ ■    関節のストレッチ   ■ ■ ■ ■ ■ ■  関節をストレッチで 意識的に動かす事で <繋がるスイッチ>を入れる。     体が1つに繋がった感覚を 常に身につける。   それにより、手から足先まで 1つになります。   「手を動かす」動作が 「足を動かす」まで繋がる・・・。     関節ストレッチを取り入れて まずはトレーニングを変えて それを週末のサーフィンに活かしましょう!   サーフィン前のストレッチとしても とてもオススメですので やってくださいね。 それではまた。   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.27予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆06/26の波情報┣☆06/27の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  今日も風まだ強いですね・・・汗   低気圧の勢力が強すぎですね〜。 でも夏を感じる陽気です! それでは早速___! __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   強い勢力の低気圧は 東の海上へ移動しました。   代わりに高気圧が南の海上より 北上した為、気圧の谷が 出来てしまったようです。   日本海側は低気圧の影響の ウネリが何とか残っていました。   太平洋側も同じくウネリが残りつつ、 高気圧からの吹き出しも 見られるエリアも。   風は気圧の谷で強めに吹いた エリアはありましたが、 全国的には穏やかだったかと。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧がさらに本州へ接近。   新たに大陸から低気圧が 移動しています。   その低気圧のウネリが日本海側に 出てくれそうです。   太平洋側は高気圧の吹き出しを 受けるエリアもありますが 基本ウネリは弱まる傾向かと。   風も高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は穏やかなエリアが多いでしょう。   波のサイズはなんとかキープは してくれそうです。      __ 今日の一言 ___    今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  491 一週間の総括の日です。   前半はほぼ無風のメンツルな コンディションでしたが 後半は大陸からの勢力のある 低気圧からの風がとても強く 面が乱されてしまったエリアが 多かったです。     Vol.  492 画家からのサーフィンの学びが深かった話   こないだ、池袋の「タイパゲッティ」 って所で、 ビジネスの先輩が展示会を (画家でビジネスをされている)  されていたので、 行ってみました( ´ ▽ ` )   ここで美味しいタイ料理を 楽んでしまったのですが この「タイパゲッティ」のフロアで 画家の展示会を観てきたんです。   そこでの画家からの 『サーフィンの学び』をお届け。      Vol.  493 ボルダリングパドルの秘訣公開!?    ボルダリングに 挑戦してみたんです。   自分の教えるパドルの 『秘訣』がやはり「ここに」 詰まっていました。    その『秘訣』を お届けしたいと思います。   Vol.  494  第3回初心者レクチャーしてきました。   いつもの民宿に 泊まっていた時は 当たり前ですが24時間 シャワーはOK。     シャワー浴びたがり  とても助かります。   なので汗ばんだら すぐに利用させて もらっていましたね〜。 この民宿で今回は 初心者レクチャー実施 です。   さてさて、「3回目」ともなると どうなるかな?って所を お届けしたいと思います。   Vol.  495 自分勝手に波乗りされるな・・・怒   「よくみろよ〜。」   と海で思う事が多々あります。   今回はちょっと怒ってます。。。笑 (笑ってるし)     Vol.  496 「走る」動作をよく考えてみた結果・・・!?   アップスって多分難しい___。   なんか 特殊な動き って思っている方が   多いのかも・・・?     なので今回は その難しいと思っている アップスを簡単にする方法を   ご紹介しようかと思います。   【LINEマガジン!土曜日配信分】   サーファーへ100の言葉より 『レアード・ハミルトンの言葉』 引用してこれからの 『夏』を楽しみましょう♪     来週は・・・、 初心者レクチャーをメインに考えて 行こうと思っていますが どうなる事やら。   来週はもう7月ですからね 色々と暑く(熱く)なってきそうです!   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.26波予想とサーファーへ100の言葉より

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️   大陸にある勢力の強い低気圧からの 風により全国的にウネリが高まっています🌊   日本海側はその低気圧からの ウネリが入りサイズが上がっています🌊   太平洋側もその低気圧の風により サイズが上がったエリアも🌊   風は全国的にとても強く吹いてしまいました。   ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊6月26日(日)全国の波予想🌊   大型の低気圧が徐々に東の海上へ。   高気圧が南の海上に張り出してきます🌤   日本海側はウネリをキープ傾向でしょう。   太平洋側は高気圧の張り出しで 穏やかになっていきそうです🌊🏄‍♂️   風はまだ低気圧の周りで気になりますが、 高気圧のお陰で徐々に弱まりそうですね。   ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。   【6月26日(日)】 潮周り 中潮   満潮 16:13 干潮 9:03   日出 4:26  日没 18:58   波のサイズ  → ハラ前後 風      → 弱 南西より ウネリの向き → 南 天候 晴   風波でウネリはキープしてくれそう🏄‍♂️ 風は落ち着いてくれそうです🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   サイズはキープ傾向🌊🏄‍♂️   風は穏やかになっていきますので 遊べる範囲は広がりそうです🏄‍♀️     ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️   今回も好評だった 『サーファーへ100の言葉』より😀 🌊レアード・ハミルトンの言葉🌊   私にとって最も罪深いことは、 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 海に対する愛情を失うことだ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★   伝説的なウォーターマンの一言。   稀代のビッグウェーバー、 そして世界中の海と対峙してきたからこその マインドが詰まった言葉。   やはり夏になると出るのは   「ゴミ問題」であったり「人とのトラブル」。 まず考えるは自然に対する   「リスペクト」これがあれば そういう問題は起こらないのでは ないでしょうか?   今一度考えて行動して 暑い夏を楽しみたいですね😌🌊🏄‍♂️   ~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 6.25波予想と「走る」動作をよく考えてみた結果・・・!?

      ┣☆06/24の波情報┣☆06/25の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    今日はとても風がお強い そんな1日でしたね。   吹き飛ばされたものは 無かったですか〜?   自分は一部ですが 部屋がグチャグチャに・・・汗   朝起きて、飲み物を入れた コップを部屋に置いといたら ソッコーで倒れてました。   まあ、そんな時もありますよね・・・。     そんな時はメールチェックで 気を紛らわせねば・・・。 (現実逃避・・・w)   この間メールで良い ご連絡を頂きました( ´ ▽ ` )/      その内容は・・・、 〜〜〜〜    まぐれで横に進むことができたのですが あの風景がまた、見れると思ったらワクワクする。 アップスダウンがしたいです。   〜〜〜〜  「みかさ」さん 連絡ありがとうございます。   なるほどなるほど、 その気持ちよくわかります。   自分も通ってきた道ですからね( ´ ▽ ` )   アップスって多分難しい     なんか 特殊な動き って思っている方も   多いのかも・・・?     なので今回の後半は その難しいと思っている アップスを簡単にする方法を ご紹介しようかと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   大陸から日本海側の北エリアへ 移動している低気圧の勢力が とても強く、特に風が強いので 全国的にその影響が出ていました。   日本海側はその影響で ウネリが高まっていました。 太平洋側もその低気圧からの 風でウネリが出てくれたエリアも。   ですが風が強すぎるエリアが 多く、乱されていて コンディションはそこまで 良くはなかったようです。 ~~【明日の波予想】~~   広い範囲で風の影響を出した、 大陸から移動している低気圧は 停滞気味ですが徐々に東へ移動。   その為明日も広い範囲で 風が強めでしょう。   日本海側はウネリがさらに 強まるエリアもありそうです。   太平洋側も広い範囲で 風は強く、ウネリも若干強まる エリアもありそうです。   風は徐々にですが、西から 落ち着いてはきますが 全体的には強めエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が強めなエリアが多そうです。   波のサイズは本日より上がるエリアも 出てくれそうです。   風をかわすエリアで楽しみたい所です。     __ 今日の一言 ___   メールで連絡を頂けました。 〜〜〜〜   アップスダウンがしたいです。   〜〜〜〜   この気持ちよくわかる〜。   波とシンクロする____。   そうなれると思うと メッチャワクワクしますよね( ´ ▽ ` )     でも難しいからな・・・・。   って思ってる方も おられるかと思いますが、 実は・・・、 簡単なんです。 vvvvvvvvvvvvv     この考え方で行ったら すぐに出来てしまうと思います。     ではどうやるか?     ■ ■ ■ ■ ■ ■  歩く、走る動作をするだけ ■ ■ ■ ■ ■ ■    そこにスタンスをとる だけなんです。   足が固定されてて、 歩こう、前に行こうとしたら どうなりますか?     自然と上半身が先に 動くと思うんです。   それをボードに伝える。     <動かない靴>を履いている かのようなイメージで   その靴はボードです。     前に行きたいから 上半身を先に動かして、   そのボード(靴)を押し付け、 前に前にと脚を動かす・・・!   『歩く、走る』この動作を するだけなんです!   ■ ■ ■ ■ ■ ■  上半身のリードを 下半身に伝えるだけ ■ ■ ■ ■ ■ ■    それがアップスなんです。     あまり深くは考えず、 行えるかが『鍵』になります。     そして行いたいのは 『スケボートレ』   スケボーによる反復運動。   それを毎日5分でも 行って体に染み込ませる事で 実施に海に行った時には 自然と体がアップスの動きを する事が出来ていると 思います。    もしアップスが今一だったり まだ自信がないって方は やってみてくださいね。   それではまた。    ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.24波予想と自分勝手に波乗りされるな・・・怒

    ┣☆06/23の波情報┣☆06/24の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   「サーフフィット」ってご存知ですか? この間池袋に行った時の話。   展示会の前に早めに 池袋駅に着いたので   そう、大体1時間ぐらい 時間が余ったので、 都会で「サーフィン」につながる事を 探していたんです。   検索したら、 大型のサーフショップか、 『サーフフィット』? ってのが出てきて   ボードに乗ってダイエット的な 映像が出てきたんです。   なんて、 魅力的なものがあるんだ〜笑  って事で、 見学ぐらいならできる時間あるな?   場所も駅近なので 早速訪問する事に( ´ ▽ ` )/   ビルのテナントなので着いて、 エレベーターを開けて 入ってみると・・・。     ・・・。     ・・。     ・。   シーン・・・。   「あれ?」   自分がイメージしていたのが、 そのフロアに着いたら 軽快な音楽がかかっていて 元気よく挨拶されると思っていたんです。   でも違いました。     なんか暗い・・・。     しかも、目の前にゴミが置かれている・・・?   これは、  まさか・・・。   つぶれてしまったのか〜。     このコロナの影響で・・・。     でも奥にスタッフか何か 人がいる雰囲気はあったので、   せっかくきたので声掛けてみたら・・・。   奥から 女性のインストラクター的な方が いそいそと出てきたんです。     「やってます?」と 聞いてみたんです(ドキドキ)   そしたら 「17時までなんです〜。」 (今の時間は17時30分・・・)     しかも、   「ここ女性限定なんですよ〜。」     「・・・。」     って感じでした。   本当にびっくり! (恥ずかしさもあり 汗)     看板をよくみると・・・、  女性専用って書いてますね・・・。   よくみろや!   って心で思って、 すいませんって気持ちで 帰りました。   そんな自分に対して エレベーターが閉まる最後まで お辞儀してくれているという。   なんて礼儀正しい所なんだ〜。 「サーフフィット」 よかったら検索してみてくださいね。 (最後にリンク貼っておきます)     ここで言いたのは・・・、  「よくみろよ〜。」   そう、海で思う事が多々あります。   今回はちょっと怒ってます。。。笑 (笑ってるし)   それは後半お届けしますね。    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線の低気圧が東の海上へ。   そのウネリが出ると 思っていたのですが・・・、 残念ながらそこまでは 出てくれませんでした。   大陸からも低気圧が移動して きているのですが、停滞気味で 特にウネリにはなっていません。   その為、日本海側は ウネリは出てくれていません。   太平洋側も、前線の低気圧からの 弱いウネリでなんとか 遊べているエリアがあった程度。   風もその低気圧の周りで 気になるエリアがありました。   ~~【明日の波予想】~~   大陸からの低気圧が勢力強めに 日本海側へ近づきます。   太平洋側の北に位置する 高気圧も南下しそうです。   その為、低気圧、高気圧の お陰でウネリが全国的に高まる 傾向にあります。   日本海側は低気圧からのウネリが 入りそうですので、 サイズが上がってくれそうです。   太平洋側も徐々にですが、 サイズは上がってくれそうです。   ですが、 風が一緒に強まってしまいますので 注意が必要になりそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が強いエリアが多そうな1日に なってしまいそうです。   ですが、一緒に波のサイズは 上がるので、風をかわすエリアで サーフィンが楽しめそうです。      __ 今日の一言 ___     「よくみろよな〜。」    読者さんは そう思う事ありませんか?   ありますよね? 絶対に( ・∇・)」   ーーーーーーーーーー   ・ライディングの邪魔を しそうになる時   ・いきなり反転して、 アウトから自分に向かって テイクオフしてくる時   ・少し手前の同じライン上に並ぶ人   ・喋ってばかりで、 自分の目の前に波がきてから 焦るヤツ・・・(これは勿体無い)   ーーーーーーーーーー などなど、 色々とあるとは思うんですが、       自分が「今」1番に思うのは・・・。   このようなタイミングの時。 ↓ 〜〜〜〜〜〜〜〜 波に乗る時に ピークに2人って事は 左右に行ける! 〜〜〜〜〜〜〜〜 なんて事ありませんか?   この状況。 自分はよくあります。     ピークから岸に向かって パドルしてるじゃないですか。   そのピークに丁度2人いる___。   自分は岸に向かって右で もう一人は岸に向かって左。   そしたらそのまま 自分は「右の波に」 相手は「左の波に」乗れば いいですよね?     それが普通ではないかと 思うんです。     でも、なぜか ^^^^^^^^^ 同じ方向に来る・・・。   ^^^^^^^^^   この確率が 非常に高いのは何ででしょう?       自分は どっちにも行けるなら 相手がいない方へいきます。     もちろんそういう方もいます。     でも、ほとんどの方は 逆の方向を<全く観ず>に 自分と同じ波を乗ろうとする・・・。       折角、「2人」も波に乗れる そんなチャンスなのに・・・!!     なんで1人だけ(自分だけ)乗ろうとする?     逆の波がすぐに終わってしまうように 観えているのならまだしも どっちにも行ける状況ですよ?     なのに、 そういう人のほとんどは、 逆を「全く」観ていない・・・、 のです。     これには自分が思う理由が 「2つ」あります。 =========     1つは ーーー 波が全く観えていない。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv これは <そのレベルに達していない> ので仕方がないのですが、 でも、もしかしたらと逆を観れる 思えるレベルにいち早く なって欲しい。   これは勿体無い事ですから。   人が沢山いる中で 波が来たらみんなが乗りたい ですよね?   シェアできる「レベル」に早く なれるように <波の観方>を身につけて欲しい。     それで、問題なのが もう「1つ」の方です!   これは、「サーファー」じゃないと 言ってもいいですね___怒     問題の 2つめ・・・。   それは ーーー  自分の事しか考えていない。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv     『どけどけ、俺の波だ!』 みたいなとっても悲しい方。   ウネリの段階で ライトウェイブだ!じゃあライト! <決めつけてしまっている> そんな方。     プライオリティのある試合なら 致し方ないんですが・・・。   個人個人のスポーツとして みんなの海、波で 「みんなで楽しむもの」 ですよね?   そこで 「俺のだ!俺の波だ!どけどけ!!」 のようにドヤるのはどうかと 思うのです・・・。   ですから、周りをみるクセをつけて ほしい。 ==  左右の確認を入れる == これサーフィン以外でも 何をするにも常識ですよね。     一方向にしかブレイクしない波だったとして、 もし、自分より奥から来ていたらどうすんだ?   って話ですよね。     このケースだと・・・、 前のりしたらこの方は とても怒るのだと思います。   でもその後ろからも実は 来ていたら・・・!?   なんて事もありますよね。 なので、波に乗る方は ===========   左右の確認は最低条件です。   ===========   これを言われて「ドキっ」と したって方いませんか??   「今ままでやっていたかも・・・。」   それは「今」から 改めましょう( ´ ▽ ` )/   もうやらない。   左右を確認して乗る。   以上。   でいいと思いますよ。   自分のだ! ではなく、<みんな乗りたい>んだよね。 って肩の力をちょっと抜いて、 <リラックス>して波と対峙する。     そうすると、今まで感じれなかった 波を感じる事も出来てきて 実は今まで以上に波が観えて 乗れるようになる・・・!     自分も何度も経験している事です。   そうしてレベルが少しまた少しと 上がっていく・・・!     波が観えてきた〜! てなもんです 笑       みんなが少しずつでも そうなってくれると もっと波乗りが楽しくなるのでは ないかと思います( ´∀`) それではまた。   追伸 ーーーーーーーーーーーーーーー 冒頭でお話しした恥ずかしい話の 「サーフフィット」が気になる方は <女性限定>なので間違えないで くださいね 汗   自分の読者さんには女性も結構多いので よかったら体験だけでもどうぞ!   「500円」で体験できるようですよ!   自分が女だったら間違いなく とりあえず体験だけは行きますね( ´ ▽ ` )   こちらから↓ https://surffit.jp/ ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 6.23波予想と第3回初心者レクチャーしてきました。

    ┣☆06/22の波情報┣☆06/23の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   梅雨真っ最中。。。   この時期はとても 蒸しますよね。   すぐに汗かく・・・汗   代謝はいい方なので 特にかも知れませんが ジワっとします。   一度そうなったら シャワー浴びないと、  リセットしないと   モチベも上がりませんよね。 スッキリとリセットしないとね( ´ ▽ ` )   なのですぐに シャワーが浴びれる 環境がとっても嬉しい。   民宿に泊まっていた時は 当たり前ですが24時間 シャワーはOK。   風呂は16時〜23時まで だったと思いますが、 シャワーで十分。   しかも自分がよく利用している 民宿はなんと タオル使い放題! なんです。   廊下に、風呂に行く 動線に椅子が置いてあって そこに大量のタオルが 置いてあります。   統一性はなく、 色々な銘柄ですけどね・・・笑   でも、自分としてはタオルの 消費が激しい方なので (シャワー浴びたがり)  とても助かります。   なので汗ばんだら すぐに利用させて もらっていましたね〜。   この民宿で今回は 初心者レクチャー実施 です。   さてさて、「3回目」ともなると どうなるかな?って所は・・・、  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   全国的に雨を降らした 低気圧が東の海上へ移動しました。   日本海側はウネリの影響が 出てくれません。   太平洋側はその影響で 広い範囲でサイズをキープして くれていました。   風はその低気圧の周りで 強めに吹いてしまい、面が乱れた エリアが多かったかと思います。     ~~【明日の波予想】~~   前線の低気圧は東の海上へ。   新たに大陸から大型の低気圧が 移動してきそうです。   そのウネリが若干ですが 日本海側と九州地方に 出てくれそうです。   その他の太平洋側は、 東からのウネリが弱まりながらも 続くので、ウネリはキープ傾向 かと思われます。   風は大陸からくる低気圧の 影響でその周りでは強めですが それ以外のエリアは穏やかそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が西エリアで特に強めなエリアが 出そうです。   波のサイズは本日と同じか、 エリアによっては強まるので 本日よりは遊べる範囲は広がりそうです。   __ 今日の一言 ___    初心者は難しい・・・。 そう思いますよね?   でも大丈夫! 会う度に成長が感じられます!   それが楽しいんです。    でも、今回ちょっと 問題がありました・・・汗     レクチャー予定していたら 彼が熱を出し・・・、   リスケしたら自分が 「コロナ」にかかりと・・・汗     実に2ヶ月間が空いてしまったので 2月に行ってから「3月、4月」と 大幅に空いてしまったんです・・・。   こうなるとマイナスの要因が 他にも出てしまいます。 その間のトレーニングが 出来ない時間があったり・・・。   空いてしまって、 気が緩んでしまったのですね・・・。 本当に申し訳ない。     では、実際に海に一緒に入って どうだったか? というと・・・、     初めはまた1から感があった・・・。     なので、 やはり人間は忘れる動物だからな・・・。   って思っていたのですが、 体はちゃんと覚えているのですね! 後半は体が思い出して くれていました。     リターンサーファーと 同じ感じありますよね。 ーーーーーーーーーーー 出戻りサーファーだと、 はじめはとても大変だけども 体はちゃんと覚えているので 戻りが速い!   初心者も同じでした! なので、  ホッと一安心。。。      波が大きかったので、 (大きいといえどコシ) ウネリが来ない場所へ 移動しつつのサーフィン。     それが功をそうして念願の   立つ事ができました。(ヤッター!) vvvvvvvvvvvvvvvvv     本日の目標は・・・、 何が何でも立つ事でしたので 目標はクリア!     数秒ですが、何とかクリア できたので、次の目標に向かって また頑張れる〜!     レクチャー後は 民宿の大広間で 復習し、次回の課題と 宿題を出して完了です。     意欲があるので 一緒に歩いている時や、 シャワー浴びている時に   「着替える時のバケツ、同じのが 欲しいのですが、どこで買ったか 教えてください!」   とか、 「この新しいウエットシャンプー 買ったのですがどうですか?」   なんて色々と質問があって とても嬉しい限りでした〜。     次回もとても楽しみですね! ってこれを書いている頃には もう次回が終わっているかも?   なんせ、次回は時間をおかずに 前々回を取り戻す!為に早めに 行いましょう!って言ってあるので 次回が既に楽しみ♪   早く次回にならないかなぁ それではまたw ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.22波予想とボルダリングパドルの秘訣公開!?

    ┣☆06/21の波情報┣☆06/22の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   外は雨が降ってきました・・・。   今日は朝晴れていたので よかったのですが、  雨とかで1日家にいると、 外に出たくなりませんか?   自分は1日1回は外に出ないと 気が済まない性格です。   日光を浴びないとなんか調子が 出ないですよね?   家でゴロゴロとか 無理です・・・笑   コロナ禍になって 自宅にこもっていても その思いは全く変わらずで。   体が太陽と運動を 欲っしているんですよね(変?)     忙しいから外に 出れないんですが、 出ないと逆に 仕事が捗らない。     結局15時ぐらいまで 仕事して 出なきゃ出なきゃで やっと出て   陸トレしながら、 運動(スケボートレが多い)    そして運動から帰ってくると いつも思うのが、   運動してよかった vvvvvvvvvvvvvvvv   さあ仕事しよ!ってなるんです。    ならもっと早くいけや!って いつも思う・・・。       なので、そんな事を考えて 「悶々としていたある日」 思い切って 朝から出かけてそれから 仕事しようって思ったんです! そして向かった先が・・・、    ーーー ボルダリング施設  ーーー    ボルダリングに 挑戦してみたんです。   自分の教えるパドルの 『秘訣』がやはり「ここに」 詰まっていました。    その『秘訣』を、  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~  東へ移動した前線の低気圧からの ウネリは続きます。 新たに西からの低気圧のウネリが 入っています。 日本海側はウネリが出てくれません。 太平洋側はウネリが残りつつ、 西から徐々にサイズが上がったエリアも ありました。 風は西から来る低気圧の周りで 少し気になりましたが 全国的には穏やかなエリアが多かったかと。 ~~【明日の波予想】~~ 遥か東からのウネリは 弱まりながらも続きます。 西から移動してきている 低気圧からのウネリが 入ってきます。 日本海側は明日もウネリは 届かなそうです・・・。 太平洋側は西から移動してくる 低気圧からのウネリで サイズが上がるエリアが出てきます。 ですが、一緒に風と雨が 気になるエリアが増えそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は強めエリアが 多くなってしまいそう。 サイズは上がるエリアが多そうなので 風をかわすエリアでの入水が無難かと。   __ 今日の一言 ___    挑戦してきました!!   読者さんは ーーー ボルダリング ーーー したことありますか?   した事がない方がほとんど ですよね?   むしろ 「してなかったのかよ?」  って思う方もいるかも・・・。   理論では理解しているが やるとまた学びが深い スポーツです。 今回「2回目」なのですが 思っているより 難しいんです・・・。   ただ登ればいいんでしょ? って思うじゃないですか、   違うんですよ。    思っていたより かなり頭を使うスポーツ  なんです。     順序があって、 それ通りに登らないとNG・・・。   難易度が上がると どんどん難しくなっていきます。     はじめ余裕をぶっこいてると 後で「握力」がなくなるので はじめにレベルの高い所を チャレンジした方がいいようです・・・泣     初級から徐々にレベルを上げていくと 必ず握力の壁に突き当たりますね・・・汗     この<ボルダリング>、 <崖のぼり>をイメージしたのが     自分の教えるパドルなんです! vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv   ボルダリングは、 腕の力だけでは 全く登れないんです。   腕だけで登ろうとしたら すぐにバテてしまいます。   なので『自然と大きな筋肉』を 使って登ろうとします。   全体の大きな筋肉で 体を引っ張り上げる そんなイメージです。     このイメージをそのままに、 パドルに活かしたのが 自分が開発した、   ◆ ■ ◆ ◆ ■ ◆ ボルダリングパドル ◆ ■ ◆ ◆ ■ ◆ です!   ですが、いざ海でやろうとしても 出来ないんですよ。    でも・・・、 海ではボルダリングの「壁」の 代わりになるのは「水」ですから・・・。   水は掴めない・・・。   なのでちょっとした 「コツ」があるんですね。   背中の大きな筋肉を意識的に 使う「コツ」。   肩甲骨をバリバリ使ったパドル。   ここまで言ったら分かるかな(^ ^;)   もっと詳しく知りたい方は 直接ご連絡くださいね〜。 LINEでもメールでもお気軽に〜♪ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.21波予想と画家からのサーフィンの学びが深かった話

    ┣☆06/20の波情報┣☆06/21の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!     こないだ、池袋の「タイパゲッティ」 って所で、 ビジネスの先輩が展示会を (画家でビジネスをされている)  されていたので、 行ってみました( ´ ▽ ` )     これまたビジネスの仲間と一緒に。     「かなり年下」の仕事仲間なんですが よく好きでタイ料理行くんですって  なので、とても楽しみそうでした( ´∀`)   でも・・・、 「タイパゲッティ」って事は   スパゲッティでしょ?   タイ料理と スパゲッティ??   なんか結びつかないですよね・・・。   タイ料理が好きな彼も 疑ってたが・・・、   お腹がすいてるからと なぜか「大盛りで」注文。   自分は普通盛りで 「タイビール」と「揚げ餃子」のつまみを 注文です〜♪   なんとこのスパゲッティ 『生パスタ』でした。   なのでモチモチですw   しかもお味も 激うまでした!! vvvvvvvvvvvvvv     タイ料理のスパゲッティ。 恐るべし・・・。   彼も美味くてすぐに食べ終わって しまいましたね〜。   俺も「大盛り」にすればよかったなぁ。   ビールと一緒に楽しめました〜。   と、タイ料理を楽んでしまったのですが この「タイパゲッティ」のフロアで 画家の展示会を観てきたんです。   そこでの画家からの 『サーフィンの学び』は 後半お届けします。   いや〜美味かったww   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東へ移動した前線の低気圧からの ウネリが弱まりながらも 続いてくれています。   北海道の東にある低気圧からも ウネリが出ていたようです。   日本海側はその低気圧からの ウネリが入るかと 思っていたのですが、入りませんでした。   太平洋側は前線の低気圧からの ウネリ中心になんとか遊べていたかと 思います。    風は北海道にある低気圧へ向かって 吹いたエリアが多少ありましたが 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   北海道の東に移動した 低気圧が停滞気味の為 ウネリが続くエリアがありそうです。   さらに、西から新たな低気圧が 九州エリアへ移動してきます。   日本海側はウネリの反応が 出なそうなので、控えめに。   太平洋側はウネリが続くエリアと 新たな低気圧によりウネリが 上がるエリアがありそうです。   風もその新たな低気圧の 周りで少し気になるかもですが それ以外は明日も穏やかそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が1部、西エリアで気になりそうです。   波のサイズはキープ傾向もしくは 西からサイズが上がってくれそうです。     __ 今日の一言 ___   池袋の「タイパゲッティ」にて 画家のビジネスの先輩の展示会 を観てきました。     このお店自体が洒落ているんで とてもいい雰囲気です。      展示されている『絵』の数々。   もちろん 海の絵なんかもw   個性派が勢揃いしているのが 観ているとよくわかりますね〜。 (この展示会の主催者が多分1番の変わり物w)       肝心な『学び』の方は・・・、  画家特有な事ですが、 ■個性を活かす   そう考えるのが主催者のスキルですが、 どう活かすか?をよく考えられています。   個性を存分に発揮してもいいように 気にせず出品OKにしている。   出品にお金がかかると どうしても出し渋る・・・。 なので、出品費は 「特に頂いていない」との事。     サーフィンだと ーーーーーーー 最近、 KNOTオンラインコンテスト やっていたのご存じでしょうか?   無名の新人を掘り起こす 普段できない経験をさせて、 感化させる。   すごい取り組みです。   このような環境が整っていくと もっとサーフィンが楽しく 面白くなっていきそうです( ´ ▽ ` )     そして、その  ■環境を与える    普段1人で個展を行おうとすれば 何十万もかかるのを負担「0」で 行える!   その環境を与えているのがとても 素晴らしい事ですね!     サーフィンでも ーーーーーーーー サーフィンだとショップ主催の 大会なんかだとそうですよね。   大会に出る事で刺激を頂き、 自分のレベルを深く知る事が 出来る。   そして仲間もできる!    最後に、 ■コミュニティの素晴らしさ   コミュニティの中でも 得意な事を得意な方が  行う環境を整備しているんです。    コミュニティに属する事で 全ての環境が用意されてるんです。   自分の得意な事を存分に出来る環境に なっているって事です。   これは素晴らしい取り組みですよね。   サーフィンでも ーーーーーーーー ショップに通ったり そのショップのメンバーになったり そうすると より濃い指導を受けれたりします。   活用していきたい所ですが まだまだ整備は整っていない 感じがあります。   これから自分も含めてこの取り組みを 活性化させれたら面白いと 思っています( ´ ▽ ` )     画家という『個性』の塊のような 展示会でまさか、サーフィンと似たような 共感を得れるとは・・・。   また行きたいですね〜。   なんか今度は千葉でやるとか って言ってたような・・・。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 6.19波予想とバランスは大事。。。

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 東からのウネリは 弱まりながらも続きます。 西から前線の低気圧が移動して、 そのウネリも入ってきています🌊 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側はウネリが控えめに なりながらもなんとか出来ていました🌊 風も全国的に控えめでした😀 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊6月19日(日)全国の波予想🌊 前線の低気圧が東の海上へ。 日本海側は明日も安定気味。 太平洋側は前線の低気圧からの ウネリで少しサイズが上がるかと🌊🏄‍♂️ 風はその低気圧の周りで 少し気になる程度でしょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【6月19日(日)】 潮周り 中潮 満潮 7:02 干潮 14:22 日出 4:24  日没 18:56 波のサイズ  → ムネ前後 風      → 中 南より ウネリの向き → 東 天候 晴 ウネリは夜中に少しだけ 強まるかと思うので、 キープ傾向です🏄‍♂️ 風は過ぎた低気圧から 少し気になるかも🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ サイズはキープ傾向🌊🏄‍♂️ 風は少し気になるエリアが あるかもです🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️ 今年の【夏至 げし】は 6月21日火曜日との事です😎 「メルマガ」で少し書きましたが 夏至は『日中が1番長い日』 逆に真夏、7、8月は もう「日が短く」なっているんですね〜。 このアンバランスが逆に バランスが取れている そんな気がしますね。 もし、1番暑い日が 1番長かったら ・・・、 次の日からテンションが オカシクなりそうですからね・・・。 暑くなるけど、日は短くなる。 自然とバランス取れてるんですね😌 なんでも「バランスは大事」🏄‍♂️ サーフィンでもバランスが 取れてなかったら 少し乗れる事はあっても 『乗り続ける』事できませんからね🏄‍♂️ 自然からの学びって多いです🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。  

  • 6.18波予想と細かな「変化」で『進化』する。

    ┣☆06/17の波情報┣☆06/18の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   この間、『グリーンルーム』フェスに 行って、その後に大桟橋ホールに 行って横浜港を堪能したんです。   さらに行きたくなるのが・・・! 横浜中華街   ですよね( ´ ▽ ` )     前に中華街に行ったのは コロナ禍の真っ最中。   なので、 閑古鳥(かんこどり)が鳴いてました・・・汗   でも今回は普通に賑わいを見せて いましたね〜。   中華街って事は 美味しいランチ( ´∀`)   結構有名な 『鳳林(ほうりん)』に お邪魔しました!     そのお店マジで美味かった!   有名なのは 「石焼あんかけ焼きそば」 だったかな?   もちろんそれと後は、 チャーハンを( ´ ▽ ` )   そしてなんと クラフトビール〜♪ 置いてるんですよねwww   たまにはいいかなと(^ ^)   量も多くて、メチャクチャうまい!   そしてこのお店を出たら デザートに <ふわふわのかき氷>   ちなみに このチョイスは・・・、 決してしないチョイス vvvvvvvvvvvvvvvvvv   石焼あんかけ焼きそば 初めて食べたんです!   でも美味しかったな〜♪   実は意識しているの事の「1つ」として いつもと違う意識をしています。 もちろんこれは === サーフィン === に必要な事だったりします。   どういうこと? ですよね? それは、  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~   東の海上へ移動した低気圧からの ウネリが続いています。   日本海側にも少しウネリが 残ってくれていました。   太平洋側は広い範囲でウネリが 残って楽しめていました〜♪   風も気圧の変化が特になく、 1日を通して穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~   明日も東の海上からのウネリは 弱まりながらも続きそうです。   また、前線の低気圧が西に発生しそうです。   その影響は日本海側にまでは ウネリは届かないかも知れません。   太平洋側はウネリは残りつつ、 西エリアからもウネリが若干ですが 入ってくれるのでサイズが上がるエリアも ありそうです。   風は西の低気圧の周りで 少し気になるかもですが それ以外のエリアでは穏やかそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は全国的には穏やかですが、 西エリアの1部では気になりそうです。   波のサイズは西の1部エリアでは サイズが上がります。   全国的にはサイズはキープ傾向なので 明日も広いレベルの方が遊べるサイズに なりそうです( ´ ▽ ` )   ____ 今日の一言 ____   何を意識しているのかというと、 今回意識したのは「食べるものの変化」   これを意識したんですね〜。     常に『変化』   これです。   サーフィンって上手くなるのが 難しい・・・。   そう思う時ありませんか?     自分はいつも思っています。   でも、楽しい!   なぜなら・・・、 サーフィンは必ず 上手くなるからです。    その為に必要なのが 『変化』です。   サーフィンが上手くなりたいからと サーフィンにばかりに フォーカスしていませんか?   もちろん1番に考えるべきですが 日々に取り入れて欲しいんです。   取り入れるって言っても サーフィンを無理して 意識しまくる(自分はそうですがw)  のではなく(疲れちゃうかもだからね)   なんでもいいので ーーーーーーーーーーーーーー 毎日に、 小さな変化を取り入れることで、 自分が進化する。 ーーーーーーーーーーーーーー  一日少しでもいいので 何かを成し遂げる!   とまではいかないまでも、  少しでもOK。   なんでもいいので 日々に変化を持たせる こちらを<意識して> 欲しいんです。       例えば、 ーーーーー  お昼のランチをいつもと同じではなく 違うランチにするとか、   いつもと違う道を帰る。 とかでもいいですし、   いつもより30分早く寝て いつもより30分早く起きて ウォーキングしてみる。   なんでもいいんです。   なんでもいいのですが、 『少しの変化』をもたせる。   それが刺激になって 『変化』が『進化』に繋がるんです。   それが、いつもの日常では 浮かばないアイディアだったり 考え方だったりが思いついたりします。   そんな小さな事が サーフィンにも必ず繋がります。   日常に変化があると、   『サーフィンにも変化を起こしたい!』   そういう気持ちになるんです。   これが不思議なんですけどねw ーーーーーーーーー 今まで行った事がないエリアに行ったり   今まで聞こえなかった鳥の声が聞こえたり   いつもより空が高く、綺麗に観えたり   今まで見えなかった波のフェイスの幅が 広がったり・・・w   などなどなど。 ーーーーーーーーー 日々に少しの変化を出して サーフィンを「変化」、 そして『進化』をさせていければと 思っています( ´ ▽ ` )/   日々の「変化」を意識して 週末も楽しみましょう〜♪   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.28波予想と体は繋がっている___。。。

    ┣☆06/27の波情報┣☆06/28の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   前に「ものもらい」になって せっかくの「半年に1度のイベント」 に行けなかった事がありました。   その「ものもらい」に またなってしまったんです・・・。   丁度半年前になったのと 同じのが、<逆の目>になったんです!   前回は目薬でゆっくりと治したので 治すのに『2週間』もかかって どうにもならなかったんです。   なので、イベントに参加したかったのですが マスクしてて、目も具合が良くないと 顔がダメダメだったので 外に出るのも嫌な状態で・・・。 (と言いつつ1日1回は陸トレで出ますけどw)   今回もまた時間かかるのかな? なんて思っていたら・・・。     手術する事に・・・。   手術って言っても 麻酔して、 楊枝のようなもので「刺す」だけ。 一瞬で終わったんですけどね。 でも・・・、 ちょっと怖かったですけど( ;∀;) それで4400円・・・。   高い〜 しかも次の日にまた ぶり返して来たんですよ___!     ドキドキしていましたが 翌日には収まってくれたんで一安心。   目のニキビみたいなものの ようですね( ´ ▽ ` )     海で目を開けているから? なんて思っていたのですが なんでなるかは 不明 だそうです・・・。   まあ、 年取ると色々あるなぁ・・・。     体は資本 vvvvvvvv ですから。    アスリートは直結しますが 実は誰しもそうですよね。   足の骨を折ったら、歩けない。 車に乗れない・・・、 仕事に行けない。   風邪をひいたら、 会社に行けない。   体は大切です。     その体は1人「1つ」ですから 大切にしないとね。   体はパーツに分けれますが 「1つ」って意識ができると サーフィンは進化できます。  vvvvvvvvvvvvvv   そちらは後半にお届けしますね( ´ ▽ ` ) __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   高気圧に覆われ気味。   大陸からは低気圧が徐々に 日本海側へ移動。   日本海側はそのウネリが 出てくれていました。   太平洋側は高気圧で安定気味で ウネリは控えめでした。   風は気圧が安定して 穏やかエリアが多かった。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧は南の海上で停滞気味。   大陸の低気圧はさらに 東へ移動していきます。   日本海側はその影響が出ると いいのですが、位置的に ウネリはキープ傾向かと思います。   太平洋側は高気圧によりウネリは ダウン傾向です。   風は比較的穏やかエリアが 多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は何とか1日穏やかかと思います。   波のサイズは本日より下がる 傾向なので、早めに楽しみたい所です。     __ 今日の一言 ___   体はパーツに分けれますが、 「1つ」って意識ができると・・・。   サーフィンは上手くなります。     でも、関節があるので、 その意識はとても難しい・・・。   でも、 手のリードって言いますよね?   その意識です。   関節はつながっている。   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 手から肘へ肩から背骨 そして股関節から脚へ 足からボードへ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 と伝える。 ☆体は1つ☆   なので、まずは手からリードして ボードまで1つになれると より一体感が出て力強く サーフィンができるようになります。     その一連の動きを意識して トレーニングをしましょう。     全てが繋がっていると理解して トレーニングすべし。     それがサーフィンにつながります。     より明確に 「1つ」にする方法として vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv   トレーニング前や サーフィン前に特に意識的に 行って欲しいのが・・・、   ■ ■ ■ ■ ■ ■    関節のストレッチ   ■ ■ ■ ■ ■ ■  関節をストレッチで 意識的に動かす事で <繋がるスイッチ>を入れる。     体が1つに繋がった感覚を 常に身につける。   それにより、手から足先まで 1つになります。   「手を動かす」動作が 「足を動かす」まで繋がる・・・。     関節ストレッチを取り入れて まずはトレーニングを変えて それを週末のサーフィンに活かしましょう!   サーフィン前のストレッチとしても とてもオススメですので やってくださいね。 それではまた。   ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.27予想と一週間の総括の日です。

    ┣☆06/26の波情報┣☆06/27の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   日曜日は総括の日!  今日も風まだ強いですね・・・汗   低気圧の勢力が強すぎですね〜。 でも夏を感じる陽気です! それでは早速___! __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   強い勢力の低気圧は 東の海上へ移動しました。   代わりに高気圧が南の海上より 北上した為、気圧の谷が 出来てしまったようです。   日本海側は低気圧の影響の ウネリが何とか残っていました。   太平洋側も同じくウネリが残りつつ、 高気圧からの吹き出しも 見られるエリアも。   風は気圧の谷で強めに吹いた エリアはありましたが、 全国的には穏やかだったかと。   ~~【明日の波予想】~~   高気圧がさらに本州へ接近。   新たに大陸から低気圧が 移動しています。   その低気圧のウネリが日本海側に 出てくれそうです。   太平洋側は高気圧の吹き出しを 受けるエリアもありますが 基本ウネリは弱まる傾向かと。   風も高気圧のお陰で 穏やかエリアが多そうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は穏やかなエリアが多いでしょう。   波のサイズはなんとかキープは してくれそうです。      __ 今日の一言 ___    今日は日曜日という事で統括の日!   それでは早速、 Vol.  491 一週間の総括の日です。   前半はほぼ無風のメンツルな コンディションでしたが 後半は大陸からの勢力のある 低気圧からの風がとても強く 面が乱されてしまったエリアが 多かったです。     Vol.  492 画家からのサーフィンの学びが深かった話   こないだ、池袋の「タイパゲッティ」 って所で、 ビジネスの先輩が展示会を (画家でビジネスをされている)  されていたので、 行ってみました( ´ ▽ ` )   ここで美味しいタイ料理を 楽んでしまったのですが この「タイパゲッティ」のフロアで 画家の展示会を観てきたんです。   そこでの画家からの 『サーフィンの学び』をお届け。      Vol.  493 ボルダリングパドルの秘訣公開!?    ボルダリングに 挑戦してみたんです。   自分の教えるパドルの 『秘訣』がやはり「ここに」 詰まっていました。    その『秘訣』を お届けしたいと思います。   Vol.  494  第3回初心者レクチャーしてきました。   いつもの民宿に 泊まっていた時は 当たり前ですが24時間 シャワーはOK。     シャワー浴びたがり  とても助かります。   なので汗ばんだら すぐに利用させて もらっていましたね〜。 この民宿で今回は 初心者レクチャー実施 です。   さてさて、「3回目」ともなると どうなるかな?って所を お届けしたいと思います。   Vol.  495 自分勝手に波乗りされるな・・・怒   「よくみろよ〜。」   と海で思う事が多々あります。   今回はちょっと怒ってます。。。笑 (笑ってるし)     Vol.  496 「走る」動作をよく考えてみた結果・・・!?   アップスって多分難しい___。   なんか 特殊な動き って思っている方が   多いのかも・・・?     なので今回は その難しいと思っている アップスを簡単にする方法を   ご紹介しようかと思います。   【LINEマガジン!土曜日配信分】   サーファーへ100の言葉より 『レアード・ハミルトンの言葉』 引用してこれからの 『夏』を楽しみましょう♪     来週は・・・、 初心者レクチャーをメインに考えて 行こうと思っていますが どうなる事やら。   来週はもう7月ですからね 色々と暑く(熱く)なってきそうです!   その他ご質問あれば お待ちしています!!問い合わせは ⇒こちら   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.26波予想とサーファーへ100の言葉より

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️   大陸にある勢力の強い低気圧からの 風により全国的にウネリが高まっています🌊   日本海側はその低気圧からの ウネリが入りサイズが上がっています🌊   太平洋側もその低気圧の風により サイズが上がったエリアも🌊   風は全国的にとても強く吹いてしまいました。   ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊6月26日(日)全国の波予想🌊   大型の低気圧が徐々に東の海上へ。   高気圧が南の海上に張り出してきます🌤   日本海側はウネリをキープ傾向でしょう。   太平洋側は高気圧の張り出しで 穏やかになっていきそうです🌊🏄‍♂️   風はまだ低気圧の周りで気になりますが、 高気圧のお陰で徐々に弱まりそうですね。   ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。   【6月26日(日)】 潮周り 中潮   満潮 16:13 干潮 9:03   日出 4:26  日没 18:58   波のサイズ  → ハラ前後 風      → 弱 南西より ウネリの向き → 南 天候 晴   風波でウネリはキープしてくれそう🏄‍♂️ 風は落ち着いてくれそうです🌊   ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■   サイズはキープ傾向🌊🏄‍♂️   風は穏やかになっていきますので 遊べる範囲は広がりそうです🏄‍♀️     ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸🏄‍♂️   今回も好評だった 『サーファーへ100の言葉』より😀 🌊レアード・ハミルトンの言葉🌊   私にとって最も罪深いことは、 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 海に対する愛情を失うことだ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★   伝説的なウォーターマンの一言。   稀代のビッグウェーバー、 そして世界中の海と対峙してきたからこその マインドが詰まった言葉。   やはり夏になると出るのは   「ゴミ問題」であったり「人とのトラブル」。 まず考えるは自然に対する   「リスペクト」これがあれば そういう問題は起こらないのでは ないでしょうか?   今一度考えて行動して 暑い夏を楽しみたいですね😌🌊🏄‍♂️   ~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。

  • 6.25波予想と「走る」動作をよく考えてみた結果・・・!?

      ┣☆06/24の波情報┣☆06/25の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!    今日はとても風がお強い そんな1日でしたね。   吹き飛ばされたものは 無かったですか〜?   自分は一部ですが 部屋がグチャグチャに・・・汗   朝起きて、飲み物を入れた コップを部屋に置いといたら ソッコーで倒れてました。   まあ、そんな時もありますよね・・・。     そんな時はメールチェックで 気を紛らわせねば・・・。 (現実逃避・・・w)   この間メールで良い ご連絡を頂きました( ´ ▽ ` )/      その内容は・・・、 〜〜〜〜    まぐれで横に進むことができたのですが あの風景がまた、見れると思ったらワクワクする。 アップスダウンがしたいです。   〜〜〜〜  「みかさ」さん 連絡ありがとうございます。   なるほどなるほど、 その気持ちよくわかります。   自分も通ってきた道ですからね( ´ ▽ ` )   アップスって多分難しい     なんか 特殊な動き って思っている方も   多いのかも・・・?     なので今回の後半は その難しいと思っている アップスを簡単にする方法を ご紹介しようかと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   大陸から日本海側の北エリアへ 移動している低気圧の勢力が とても強く、特に風が強いので 全国的にその影響が出ていました。   日本海側はその影響で ウネリが高まっていました。 太平洋側もその低気圧からの 風でウネリが出てくれたエリアも。   ですが風が強すぎるエリアが 多く、乱されていて コンディションはそこまで 良くはなかったようです。 ~~【明日の波予想】~~   広い範囲で風の影響を出した、 大陸から移動している低気圧は 停滞気味ですが徐々に東へ移動。   その為明日も広い範囲で 風が強めでしょう。   日本海側はウネリがさらに 強まるエリアもありそうです。   太平洋側も広い範囲で 風は強く、ウネリも若干強まる エリアもありそうです。   風は徐々にですが、西から 落ち着いてはきますが 全体的には強めエリアが多そうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が強めなエリアが多そうです。   波のサイズは本日より上がるエリアも 出てくれそうです。   風をかわすエリアで楽しみたい所です。     __ 今日の一言 ___   メールで連絡を頂けました。 〜〜〜〜   アップスダウンがしたいです。   〜〜〜〜   この気持ちよくわかる〜。   波とシンクロする____。   そうなれると思うと メッチャワクワクしますよね( ´ ▽ ` )     でも難しいからな・・・・。   って思ってる方も おられるかと思いますが、 実は・・・、 簡単なんです。 vvvvvvvvvvvvv     この考え方で行ったら すぐに出来てしまうと思います。     ではどうやるか?     ■ ■ ■ ■ ■ ■  歩く、走る動作をするだけ ■ ■ ■ ■ ■ ■    そこにスタンスをとる だけなんです。   足が固定されてて、 歩こう、前に行こうとしたら どうなりますか?     自然と上半身が先に 動くと思うんです。   それをボードに伝える。     <動かない靴>を履いている かのようなイメージで   その靴はボードです。     前に行きたいから 上半身を先に動かして、   そのボード(靴)を押し付け、 前に前にと脚を動かす・・・!   『歩く、走る』この動作を するだけなんです!   ■ ■ ■ ■ ■ ■  上半身のリードを 下半身に伝えるだけ ■ ■ ■ ■ ■ ■    それがアップスなんです。     あまり深くは考えず、 行えるかが『鍵』になります。     そして行いたいのは 『スケボートレ』   スケボーによる反復運動。   それを毎日5分でも 行って体に染み込ませる事で 実施に海に行った時には 自然と体がアップスの動きを する事が出来ていると 思います。    もしアップスが今一だったり まだ自信がないって方は やってみてくださいね。   それではまた。    ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.24波予想と自分勝手に波乗りされるな・・・怒

    ┣☆06/23の波情報┣☆06/24の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   「サーフフィット」ってご存知ですか? この間池袋に行った時の話。   展示会の前に早めに 池袋駅に着いたので   そう、大体1時間ぐらい 時間が余ったので、 都会で「サーフィン」につながる事を 探していたんです。   検索したら、 大型のサーフショップか、 『サーフフィット』? ってのが出てきて   ボードに乗ってダイエット的な 映像が出てきたんです。   なんて、 魅力的なものがあるんだ〜笑  って事で、 見学ぐらいならできる時間あるな?   場所も駅近なので 早速訪問する事に( ´ ▽ ` )/   ビルのテナントなので着いて、 エレベーターを開けて 入ってみると・・・。     ・・・。     ・・。     ・。   シーン・・・。   「あれ?」   自分がイメージしていたのが、 そのフロアに着いたら 軽快な音楽がかかっていて 元気よく挨拶されると思っていたんです。   でも違いました。     なんか暗い・・・。     しかも、目の前にゴミが置かれている・・・?   これは、  まさか・・・。   つぶれてしまったのか〜。     このコロナの影響で・・・。     でも奥にスタッフか何か 人がいる雰囲気はあったので、   せっかくきたので声掛けてみたら・・・。   奥から 女性のインストラクター的な方が いそいそと出てきたんです。     「やってます?」と 聞いてみたんです(ドキドキ)   そしたら 「17時までなんです〜。」 (今の時間は17時30分・・・)     しかも、   「ここ女性限定なんですよ〜。」     「・・・。」     って感じでした。   本当にびっくり! (恥ずかしさもあり 汗)     看板をよくみると・・・、  女性専用って書いてますね・・・。   よくみろや!   って心で思って、 すいませんって気持ちで 帰りました。   そんな自分に対して エレベーターが閉まる最後まで お辞儀してくれているという。   なんて礼儀正しい所なんだ〜。 「サーフフィット」 よかったら検索してみてくださいね。 (最後にリンク貼っておきます)     ここで言いたのは・・・、  「よくみろよ〜。」   そう、海で思う事が多々あります。   今回はちょっと怒ってます。。。笑 (笑ってるし)   それは後半お届けしますね。    __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   前線の低気圧が東の海上へ。   そのウネリが出ると 思っていたのですが・・・、 残念ながらそこまでは 出てくれませんでした。   大陸からも低気圧が移動して きているのですが、停滞気味で 特にウネリにはなっていません。   その為、日本海側は ウネリは出てくれていません。   太平洋側も、前線の低気圧からの 弱いウネリでなんとか 遊べているエリアがあった程度。   風もその低気圧の周りで 気になるエリアがありました。   ~~【明日の波予想】~~   大陸からの低気圧が勢力強めに 日本海側へ近づきます。   太平洋側の北に位置する 高気圧も南下しそうです。   その為、低気圧、高気圧の お陰でウネリが全国的に高まる 傾向にあります。   日本海側は低気圧からのウネリが 入りそうですので、 サイズが上がってくれそうです。   太平洋側も徐々にですが、 サイズは上がってくれそうです。   ですが、 風が一緒に強まってしまいますので 注意が必要になりそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆★(星2.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が強いエリアが多そうな1日に なってしまいそうです。   ですが、一緒に波のサイズは 上がるので、風をかわすエリアで サーフィンが楽しめそうです。      __ 今日の一言 ___     「よくみろよな〜。」    読者さんは そう思う事ありませんか?   ありますよね? 絶対に( ・∇・)」   ーーーーーーーーーー   ・ライディングの邪魔を しそうになる時   ・いきなり反転して、 アウトから自分に向かって テイクオフしてくる時   ・少し手前の同じライン上に並ぶ人   ・喋ってばかりで、 自分の目の前に波がきてから 焦るヤツ・・・(これは勿体無い)   ーーーーーーーーーー などなど、 色々とあるとは思うんですが、       自分が「今」1番に思うのは・・・。   このようなタイミングの時。 ↓ 〜〜〜〜〜〜〜〜 波に乗る時に ピークに2人って事は 左右に行ける! 〜〜〜〜〜〜〜〜 なんて事ありませんか?   この状況。 自分はよくあります。     ピークから岸に向かって パドルしてるじゃないですか。   そのピークに丁度2人いる___。   自分は岸に向かって右で もう一人は岸に向かって左。   そしたらそのまま 自分は「右の波に」 相手は「左の波に」乗れば いいですよね?     それが普通ではないかと 思うんです。     でも、なぜか ^^^^^^^^^ 同じ方向に来る・・・。   ^^^^^^^^^   この確率が 非常に高いのは何ででしょう?       自分は どっちにも行けるなら 相手がいない方へいきます。     もちろんそういう方もいます。     でも、ほとんどの方は 逆の方向を<全く観ず>に 自分と同じ波を乗ろうとする・・・。       折角、「2人」も波に乗れる そんなチャンスなのに・・・!!     なんで1人だけ(自分だけ)乗ろうとする?     逆の波がすぐに終わってしまうように 観えているのならまだしも どっちにも行ける状況ですよ?     なのに、 そういう人のほとんどは、 逆を「全く」観ていない・・・、 のです。     これには自分が思う理由が 「2つ」あります。 =========     1つは ーーー 波が全く観えていない。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvv これは <そのレベルに達していない> ので仕方がないのですが、 でも、もしかしたらと逆を観れる 思えるレベルにいち早く なって欲しい。   これは勿体無い事ですから。   人が沢山いる中で 波が来たらみんなが乗りたい ですよね?   シェアできる「レベル」に早く なれるように <波の観方>を身につけて欲しい。     それで、問題なのが もう「1つ」の方です!   これは、「サーファー」じゃないと 言ってもいいですね___怒     問題の 2つめ・・・。   それは ーーー  自分の事しか考えていない。 vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv     『どけどけ、俺の波だ!』 みたいなとっても悲しい方。   ウネリの段階で ライトウェイブだ!じゃあライト! <決めつけてしまっている> そんな方。     プライオリティのある試合なら 致し方ないんですが・・・。   個人個人のスポーツとして みんなの海、波で 「みんなで楽しむもの」 ですよね?   そこで 「俺のだ!俺の波だ!どけどけ!!」 のようにドヤるのはどうかと 思うのです・・・。   ですから、周りをみるクセをつけて ほしい。 ==  左右の確認を入れる == これサーフィン以外でも 何をするにも常識ですよね。     一方向にしかブレイクしない波だったとして、 もし、自分より奥から来ていたらどうすんだ?   って話ですよね。     このケースだと・・・、 前のりしたらこの方は とても怒るのだと思います。   でもその後ろからも実は 来ていたら・・・!?   なんて事もありますよね。 なので、波に乗る方は ===========   左右の確認は最低条件です。   ===========   これを言われて「ドキっ」と したって方いませんか??   「今ままでやっていたかも・・・。」   それは「今」から 改めましょう( ´ ▽ ` )/   もうやらない。   左右を確認して乗る。   以上。   でいいと思いますよ。   自分のだ! ではなく、<みんな乗りたい>んだよね。 って肩の力をちょっと抜いて、 <リラックス>して波と対峙する。     そうすると、今まで感じれなかった 波を感じる事も出来てきて 実は今まで以上に波が観えて 乗れるようになる・・・!     自分も何度も経験している事です。   そうしてレベルが少しまた少しと 上がっていく・・・!     波が観えてきた〜! てなもんです 笑       みんなが少しずつでも そうなってくれると もっと波乗りが楽しくなるのでは ないかと思います( ´∀`) それではまた。   追伸 ーーーーーーーーーーーーーーー 冒頭でお話しした恥ずかしい話の 「サーフフィット」が気になる方は <女性限定>なので間違えないで くださいね 汗   自分の読者さんには女性も結構多いので よかったら体験だけでもどうぞ!   「500円」で体験できるようですよ!   自分が女だったら間違いなく とりあえず体験だけは行きますね( ´ ▽ ` )   こちらから↓ https://surffit.jp/ ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 6.23波予想と第3回初心者レクチャーしてきました。

    ┣☆06/22の波情報┣☆06/23の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!   梅雨真っ最中。。。   この時期はとても 蒸しますよね。   すぐに汗かく・・・汗   代謝はいい方なので 特にかも知れませんが ジワっとします。   一度そうなったら シャワー浴びないと、  リセットしないと   モチベも上がりませんよね。 スッキリとリセットしないとね( ´ ▽ ` )   なのですぐに シャワーが浴びれる 環境がとっても嬉しい。   民宿に泊まっていた時は 当たり前ですが24時間 シャワーはOK。   風呂は16時〜23時まで だったと思いますが、 シャワーで十分。   しかも自分がよく利用している 民宿はなんと タオル使い放題! なんです。   廊下に、風呂に行く 動線に椅子が置いてあって そこに大量のタオルが 置いてあります。   統一性はなく、 色々な銘柄ですけどね・・・笑   でも、自分としてはタオルの 消費が激しい方なので (シャワー浴びたがり)  とても助かります。   なので汗ばんだら すぐに利用させて もらっていましたね〜。   この民宿で今回は 初心者レクチャー実施 です。   さてさて、「3回目」ともなると どうなるかな?って所は・・・、  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   全国的に雨を降らした 低気圧が東の海上へ移動しました。   日本海側はウネリの影響が 出てくれません。   太平洋側はその影響で 広い範囲でサイズをキープして くれていました。   風はその低気圧の周りで 強めに吹いてしまい、面が乱れた エリアが多かったかと思います。     ~~【明日の波予想】~~   前線の低気圧は東の海上へ。   新たに大陸から大型の低気圧が 移動してきそうです。   そのウネリが若干ですが 日本海側と九州地方に 出てくれそうです。   その他の太平洋側は、 東からのウネリが弱まりながらも 続くので、ウネリはキープ傾向 かと思われます。   風は大陸からくる低気圧の 影響でその周りでは強めですが それ以外のエリアは穏やかそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が西エリアで特に強めなエリアが 出そうです。   波のサイズは本日と同じか、 エリアによっては強まるので 本日よりは遊べる範囲は広がりそうです。   __ 今日の一言 ___    初心者は難しい・・・。 そう思いますよね?   でも大丈夫! 会う度に成長が感じられます!   それが楽しいんです。    でも、今回ちょっと 問題がありました・・・汗     レクチャー予定していたら 彼が熱を出し・・・、   リスケしたら自分が 「コロナ」にかかりと・・・汗     実に2ヶ月間が空いてしまったので 2月に行ってから「3月、4月」と 大幅に空いてしまったんです・・・。   こうなるとマイナスの要因が 他にも出てしまいます。 その間のトレーニングが 出来ない時間があったり・・・。   空いてしまって、 気が緩んでしまったのですね・・・。 本当に申し訳ない。     では、実際に海に一緒に入って どうだったか? というと・・・、     初めはまた1から感があった・・・。     なので、 やはり人間は忘れる動物だからな・・・。   って思っていたのですが、 体はちゃんと覚えているのですね! 後半は体が思い出して くれていました。     リターンサーファーと 同じ感じありますよね。 ーーーーーーーーーーー 出戻りサーファーだと、 はじめはとても大変だけども 体はちゃんと覚えているので 戻りが速い!   初心者も同じでした! なので、  ホッと一安心。。。      波が大きかったので、 (大きいといえどコシ) ウネリが来ない場所へ 移動しつつのサーフィン。     それが功をそうして念願の   立つ事ができました。(ヤッター!) vvvvvvvvvvvvvvvvv     本日の目標は・・・、 何が何でも立つ事でしたので 目標はクリア!     数秒ですが、何とかクリア できたので、次の目標に向かって また頑張れる〜!     レクチャー後は 民宿の大広間で 復習し、次回の課題と 宿題を出して完了です。     意欲があるので 一緒に歩いている時や、 シャワー浴びている時に   「着替える時のバケツ、同じのが 欲しいのですが、どこで買ったか 教えてください!」   とか、 「この新しいウエットシャンプー 買ったのですがどうですか?」   なんて色々と質問があって とても嬉しい限りでした〜。     次回もとても楽しみですね! ってこれを書いている頃には もう次回が終わっているかも?   なんせ、次回は時間をおかずに 前々回を取り戻す!為に早めに 行いましょう!って言ってあるので 次回が既に楽しみ♪   早く次回にならないかなぁ それではまたw ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.22波予想とボルダリングパドルの秘訣公開!?

    ┣☆06/21の波情報┣☆06/22の波予想   ┣☆為になる一言  こちらを添えてお送りします!   外は雨が降ってきました・・・。   今日は朝晴れていたので よかったのですが、  雨とかで1日家にいると、 外に出たくなりませんか?   自分は1日1回は外に出ないと 気が済まない性格です。   日光を浴びないとなんか調子が 出ないですよね?   家でゴロゴロとか 無理です・・・笑   コロナ禍になって 自宅にこもっていても その思いは全く変わらずで。   体が太陽と運動を 欲っしているんですよね(変?)     忙しいから外に 出れないんですが、 出ないと逆に 仕事が捗らない。     結局15時ぐらいまで 仕事して 出なきゃ出なきゃで やっと出て   陸トレしながら、 運動(スケボートレが多い)    そして運動から帰ってくると いつも思うのが、   運動してよかった vvvvvvvvvvvvvvvv   さあ仕事しよ!ってなるんです。    ならもっと早くいけや!って いつも思う・・・。       なので、そんな事を考えて 「悶々としていたある日」 思い切って 朝から出かけてそれから 仕事しようって思ったんです! そして向かった先が・・・、    ーーー ボルダリング施設  ーーー    ボルダリングに 挑戦してみたんです。   自分の教えるパドルの 『秘訣』がやはり「ここに」 詰まっていました。    その『秘訣』を、  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 __ ~【本日の振り返り】~  東へ移動した前線の低気圧からの ウネリは続きます。 新たに西からの低気圧のウネリが 入っています。 日本海側はウネリが出てくれません。 太平洋側はウネリが残りつつ、 西から徐々にサイズが上がったエリアも ありました。 風は西から来る低気圧の周りで 少し気になりましたが 全国的には穏やかなエリアが多かったかと。 ~~【明日の波予想】~~ 遥か東からのウネリは 弱まりながらも続きます。 西から移動してきている 低気圧からのウネリが 入ってきます。 日本海側は明日もウネリは 届かなそうです・・・。 太平洋側は西から移動してくる 低気圧からのウネリで サイズが上がるエリアが出てきます。 ですが、一緒に風と雨が 気になるエリアが増えそうです。 という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は強めエリアが 多くなってしまいそう。 サイズは上がるエリアが多そうなので 風をかわすエリアでの入水が無難かと。   __ 今日の一言 ___    挑戦してきました!!   読者さんは ーーー ボルダリング ーーー したことありますか?   した事がない方がほとんど ですよね?   むしろ 「してなかったのかよ?」  って思う方もいるかも・・・。   理論では理解しているが やるとまた学びが深い スポーツです。 今回「2回目」なのですが 思っているより 難しいんです・・・。   ただ登ればいいんでしょ? って思うじゃないですか、   違うんですよ。    思っていたより かなり頭を使うスポーツ  なんです。     順序があって、 それ通りに登らないとNG・・・。   難易度が上がると どんどん難しくなっていきます。     はじめ余裕をぶっこいてると 後で「握力」がなくなるので はじめにレベルの高い所を チャレンジした方がいいようです・・・泣     初級から徐々にレベルを上げていくと 必ず握力の壁に突き当たりますね・・・汗     この<ボルダリング>、 <崖のぼり>をイメージしたのが     自分の教えるパドルなんです! vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv   ボルダリングは、 腕の力だけでは 全く登れないんです。   腕だけで登ろうとしたら すぐにバテてしまいます。   なので『自然と大きな筋肉』を 使って登ろうとします。   全体の大きな筋肉で 体を引っ張り上げる そんなイメージです。     このイメージをそのままに、 パドルに活かしたのが 自分が開発した、   ◆ ■ ◆ ◆ ■ ◆ ボルダリングパドル ◆ ■ ◆ ◆ ■ ◆ です!   ですが、いざ海でやろうとしても 出来ないんですよ。    でも・・・、 海ではボルダリングの「壁」の 代わりになるのは「水」ですから・・・。   水は掴めない・・・。   なのでちょっとした 「コツ」があるんですね。   背中の大きな筋肉を意識的に 使う「コツ」。   肩甲骨をバリバリ使ったパドル。   ここまで言ったら分かるかな(^ ^;)   もっと詳しく知りたい方は 直接ご連絡くださいね〜。 LINEでもメールでもお気軽に〜♪ それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら

  • 6.21波予想と画家からのサーフィンの学びが深かった話

    ┣☆06/20の波情報┣☆06/21の波予想   ┣☆為になる一言   こちらを添えてお送りします!     こないだ、池袋の「タイパゲッティ」 って所で、 ビジネスの先輩が展示会を (画家でビジネスをされている)  されていたので、 行ってみました( ´ ▽ ` )     これまたビジネスの仲間と一緒に。     「かなり年下」の仕事仲間なんですが よく好きでタイ料理行くんですって  なので、とても楽しみそうでした( ´∀`)   でも・・・、 「タイパゲッティ」って事は   スパゲッティでしょ?   タイ料理と スパゲッティ??   なんか結びつかないですよね・・・。   タイ料理が好きな彼も 疑ってたが・・・、   お腹がすいてるからと なぜか「大盛りで」注文。   自分は普通盛りで 「タイビール」と「揚げ餃子」のつまみを 注文です〜♪   なんとこのスパゲッティ 『生パスタ』でした。   なのでモチモチですw   しかもお味も 激うまでした!! vvvvvvvvvvvvvv     タイ料理のスパゲッティ。 恐るべし・・・。   彼も美味くてすぐに食べ終わって しまいましたね〜。   俺も「大盛り」にすればよかったなぁ。   ビールと一緒に楽しめました〜。   と、タイ料理を楽んでしまったのですが この「タイパゲッティ」のフロアで 画家の展示会を観てきたんです。   そこでの画家からの 『サーフィンの学び』は 後半お届けします。   いや〜美味かったww   __ 『全国波情報』 __   ~【本日の振り返り】~   東へ移動した前線の低気圧からの ウネリが弱まりながらも 続いてくれています。   北海道の東にある低気圧からも ウネリが出ていたようです。   日本海側はその低気圧からの ウネリが入るかと 思っていたのですが、入りませんでした。   太平洋側は前線の低気圧からの ウネリ中心になんとか遊べていたかと 思います。    風は北海道にある低気圧へ向かって 吹いたエリアが多少ありましたが 全国的には穏やかエリアが多かった。 ~~【明日の波予想】~~   北海道の東に移動した 低気圧が停滞気味の為 ウネリが続くエリアがありそうです。   さらに、西から新たな低気圧が 九州エリアへ移動してきます。   日本海側はウネリの反応が 出なそうなので、控えめに。   太平洋側はウネリが続くエリアと 新たな低気圧によりウネリが 上がるエリアがありそうです。   風もその新たな低気圧の 周りで少し気になるかもですが それ以外は明日も穏やかそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆(星3つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風が1部、西エリアで気になりそうです。   波のサイズはキープ傾向もしくは 西からサイズが上がってくれそうです。     __ 今日の一言 ___   池袋の「タイパゲッティ」にて 画家のビジネスの先輩の展示会 を観てきました。     このお店自体が洒落ているんで とてもいい雰囲気です。      展示されている『絵』の数々。   もちろん 海の絵なんかもw   個性派が勢揃いしているのが 観ているとよくわかりますね〜。 (この展示会の主催者が多分1番の変わり物w)       肝心な『学び』の方は・・・、  画家特有な事ですが、 ■個性を活かす   そう考えるのが主催者のスキルですが、 どう活かすか?をよく考えられています。   個性を存分に発揮してもいいように 気にせず出品OKにしている。   出品にお金がかかると どうしても出し渋る・・・。 なので、出品費は 「特に頂いていない」との事。     サーフィンだと ーーーーーーー 最近、 KNOTオンラインコンテスト やっていたのご存じでしょうか?   無名の新人を掘り起こす 普段できない経験をさせて、 感化させる。   すごい取り組みです。   このような環境が整っていくと もっとサーフィンが楽しく 面白くなっていきそうです( ´ ▽ ` )     そして、その  ■環境を与える    普段1人で個展を行おうとすれば 何十万もかかるのを負担「0」で 行える!   その環境を与えているのがとても 素晴らしい事ですね!     サーフィンでも ーーーーーーーー サーフィンだとショップ主催の 大会なんかだとそうですよね。   大会に出る事で刺激を頂き、 自分のレベルを深く知る事が 出来る。   そして仲間もできる!    最後に、 ■コミュニティの素晴らしさ   コミュニティの中でも 得意な事を得意な方が  行う環境を整備しているんです。    コミュニティに属する事で 全ての環境が用意されてるんです。   自分の得意な事を存分に出来る環境に なっているって事です。   これは素晴らしい取り組みですよね。   サーフィンでも ーーーーーーーー ショップに通ったり そのショップのメンバーになったり そうすると より濃い指導を受けれたりします。   活用していきたい所ですが まだまだ整備は整っていない 感じがあります。   これから自分も含めてこの取り組みを 活性化させれたら面白いと 思っています( ´ ▽ ` )     画家という『個性』の塊のような 展示会でまさか、サーフィンと似たような 共感を得れるとは・・・。   また行きたいですね〜。   なんか今度は千葉でやるとか って言ってたような・・・。 それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら  

  • 6.19波予想とバランスは大事。。。

    🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️ 東からのウネリは 弱まりながらも続きます。 西から前線の低気圧が移動して、 そのウネリも入ってきています🌊 日本海側は落ち着き気味。 太平洋側はウネリが控えめに なりながらもなんとか出来ていました🌊 風も全国的に控えめでした😀 ~~~~~~~~~~~~~~~ 🌊6月19日(日)全国の波予想🌊 前線の低気圧が東の海上へ。 日本海側は明日も安定気味。 太平洋側は前線の低気圧からの ウネリで少しサイズが上がるかと🌊🏄‍♂️ 風はその低気圧の周りで 少し気になる程度でしょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 続いて千葉北🌊情報です。 【6月19日(日)】 潮周り 中潮 満潮 7:02 干潮 14:22 日出 4:24  日没 18:56 波のサイズ  → ムネ前後 風      → 中 南より ウネリの向き → 東 天候 晴 ウネリは夜中に少しだけ 強まるかと思うので、 キープ傾向です🏄‍♂️ 風は過ぎた低気圧から 少し気になるかも🌊 ■■■■■■■■■■■ <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ☆☆☆(星3つ) ■■■■■■■■■■■ サイズはキープ傾向🌊🏄‍♂️ 風は少し気になるエリアが あるかもです🏄‍♀️ ~~~~~~~~~~~~~~~ 🏄‍♂️追伸 🏄‍♂️ 今年の【夏至 げし】は 6月21日火曜日との事です😎 「メルマガ」で少し書きましたが 夏至は『日中が1番長い日』 逆に真夏、7、8月は もう「日が短く」なっているんですね〜。 このアンバランスが逆に バランスが取れている そんな気がしますね。 もし、1番暑い日が 1番長かったら ・・・、 次の日からテンションが オカシクなりそうですからね・・・。 暑くなるけど、日は短くなる。 自然とバランス取れてるんですね😌 なんでも「バランスは大事」🏄‍♂️ サーフィンでもバランスが 取れてなかったら 少し乗れる事はあっても 『乗り続ける』事できませんからね🏄‍♂️ 自然からの学びって多いです🌊 ~~~~~~~~~~~~~~~ メールマガジンでは 【明日の波予想】と 『サーフィンが楽しくなる』 一言をお届け中🌊登録してね📩 ⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 ※解除はすぐ出来ます。  

  • 6.18波予想と細かな「変化」で『進化』する。

    ┣☆06/17の波情報┣☆06/18の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添えてお送りします!   この間、『グリーンルーム』フェスに 行って、その後に大桟橋ホールに 行って横浜港を堪能したんです。   さらに行きたくなるのが・・・! 横浜中華街   ですよね( ´ ▽ ` )     前に中華街に行ったのは コロナ禍の真っ最中。   なので、 閑古鳥(かんこどり)が鳴いてました・・・汗   でも今回は普通に賑わいを見せて いましたね〜。   中華街って事は 美味しいランチ( ´∀`)   結構有名な 『鳳林(ほうりん)』に お邪魔しました!     そのお店マジで美味かった!   有名なのは 「石焼あんかけ焼きそば」 だったかな?   もちろんそれと後は、 チャーハンを( ´ ▽ ` )   そしてなんと クラフトビール〜♪ 置いてるんですよねwww   たまにはいいかなと(^ ^)   量も多くて、メチャクチャうまい!   そしてこのお店を出たら デザートに <ふわふわのかき氷>   ちなみに このチョイスは・・・、 決してしないチョイス vvvvvvvvvvvvvvvvvv   石焼あんかけ焼きそば 初めて食べたんです!   でも美味しかったな〜♪   実は意識しているの事の「1つ」として いつもと違う意識をしています。 もちろんこれは === サーフィン === に必要な事だったりします。   どういうこと? ですよね? それは、  後半にお届けしたいと思います。   __ 『全国波情報』 ______   ~【本日の振り返り】~   東の海上へ移動した低気圧からの ウネリが続いています。   日本海側にも少しウネリが 残ってくれていました。   太平洋側は広い範囲でウネリが 残って楽しめていました〜♪   風も気圧の変化が特になく、 1日を通して穏やかでした。 ~~【明日の波予想】~~   明日も東の海上からのウネリは 弱まりながらも続きそうです。   また、前線の低気圧が西に発生しそうです。   その影響は日本海側にまでは ウネリは届かないかも知れません。   太平洋側はウネリは残りつつ、 西エリアからもウネリが若干ですが 入ってくれるのでサイズが上がるエリアも ありそうです。   風は西の低気圧の周りで 少し気になるかもですが それ以外のエリアでは穏やかそうです。   という事で明日の ◆・◆・◆・◆・◆・◆   <出戻りサーファー>エンジョイレベルは   ☆☆☆★(星3.5つ)   ◆・◆・◆・◆・◆・◆ 風は全国的には穏やかですが、 西エリアの1部では気になりそうです。   波のサイズは西の1部エリアでは サイズが上がります。   全国的にはサイズはキープ傾向なので 明日も広いレベルの方が遊べるサイズに なりそうです( ´ ▽ ` )   ____ 今日の一言 ____   何を意識しているのかというと、 今回意識したのは「食べるものの変化」   これを意識したんですね〜。     常に『変化』   これです。   サーフィンって上手くなるのが 難しい・・・。   そう思う時ありませんか?     自分はいつも思っています。   でも、楽しい!   なぜなら・・・、 サーフィンは必ず 上手くなるからです。    その為に必要なのが 『変化』です。   サーフィンが上手くなりたいからと サーフィンにばかりに フォーカスしていませんか?   もちろん1番に考えるべきですが 日々に取り入れて欲しいんです。   取り入れるって言っても サーフィンを無理して 意識しまくる(自分はそうですがw)  のではなく(疲れちゃうかもだからね)   なんでもいいので ーーーーーーーーーーーーーー 毎日に、 小さな変化を取り入れることで、 自分が進化する。 ーーーーーーーーーーーーーー  一日少しでもいいので 何かを成し遂げる!   とまではいかないまでも、  少しでもOK。   なんでもいいので 日々に変化を持たせる こちらを<意識して> 欲しいんです。       例えば、 ーーーーー  お昼のランチをいつもと同じではなく 違うランチにするとか、   いつもと違う道を帰る。 とかでもいいですし、   いつもより30分早く寝て いつもより30分早く起きて ウォーキングしてみる。   なんでもいいんです。   なんでもいいのですが、 『少しの変化』をもたせる。   それが刺激になって 『変化』が『進化』に繋がるんです。   それが、いつもの日常では 浮かばないアイディアだったり 考え方だったりが思いついたりします。   そんな小さな事が サーフィンにも必ず繋がります。   日常に変化があると、   『サーフィンにも変化を起こしたい!』   そういう気持ちになるんです。   これが不思議なんですけどねw ーーーーーーーーー 今まで行った事がないエリアに行ったり   今まで聞こえなかった鳥の声が聞こえたり   いつもより空が高く、綺麗に観えたり   今まで見えなかった波のフェイスの幅が 広がったり・・・w   などなどなど。 ーーーーーーーーー 日々に少しの変化を出して サーフィンを「変化」、 そして『進化』をさせていければと 思っています( ´ ▽ ` )/   日々の「変化」を意識して 週末も楽しみましょう〜♪   それではまた。 ~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ホームページ開設しました! 海に行けなくても波乗りが 『楽しくなる』 ⇒ホームページはこちら   Twitterはこちら ⇒日曜サーファー塾   Instagramはこちら ⇒researchsurf_hide   【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けする ラジオ番組 ⇒『波乗りラジオ』はこちら