Researchsurf

9月25日波予想とパドルってやはり大事なライブは明日。

┣☆9月24日の波情報┣☆9月25日の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

  

今回のオフ会で

気がついた事それは・・・、

 

パドルの仕方が

苦手な方(生徒さんだけでなく)

がメチャメチャ多いって事。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜

効率重視!

効果的なパドルは

手の入れ方だけ

〜〜〜〜〜〜〜〜

こちらをお届けしたいと
思います!

楽しみにお待ちくださいね!

 

 

ーーー 追 伸 ーーー

 

<宮崎編 その14>

 

サーフィンを3日間も

堪能できた最高の

宮崎編も終盤です。

 

本日帰宅。

 

本日も観光したいなと

思っていたので

宮崎空港に程近い

宮崎神宮へと。

 

都内の靖国神社を思わせる

とっても大きな

鳥居がある神社なので

これは期待できる。

 

行ってみたら・・・、

思っているより

簡素な感じで

地方のいい神社って感じで

いい意味でとっても

よかったですw

 

そこから宮崎駅へと

向かい(徒歩)

 

そこで以前話した

パソコン忘れる事件へと

繋がる訳です・・・泣

 

本当に焦った最後でしたが

サーフィンをしに

東西南北と

北海道から九州まで

行ってみた感じですが、

サーフトリップとしては

宮崎が総合評価第1位!!

 

これは

衣食住(+サーフィン)

の評価として。

 

行った時期にも

よるかと思いますが

とてもいい思い出になったのには

間違いないかと。

 

また行きたい場所

第1位って感じですね。

 

まだまだ旅は

続くので、もっといい波、

場所と人に出会える

いい時間が過ごせるように

サーフィンも成長してかないとね。

 

次は海外編

お届けできるといいなぁと

思っていますけど!

(どうなることやら)

 

__ 『全国波情報』 __

~【本日の振り返り】~

 

北東の高気圧と

南西から移動する熱帯低気圧により

ウネリと風が強まっていました。

 

日本海側もそのウネリで、

サイズは下がりながらも

キープしていました。

 

太平洋側は東の海上へと移動している

高気圧と南西の熱帯低気圧からの

ウネリでサイズはアップしていました。

 

風も高気圧、低気圧から

強めエリアが多かった。 

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

高気圧はさらに北東へと移動し、

南の海上を熱帯低気圧が東へ。

 

日本海側はサイズは下がりながら

何とかキープ傾向かと。

 

太平洋側は南の海上を移動する

熱帯低気圧からのウネリが続くので

サイズはキープからアップ傾向。

 

風はその熱帯低気圧から

気になるエリアは多そうです。 

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

インスタチェックは

こちらからお願いします!

Instagramはこちら

researchsurf_hide

 

 

それではまた。