Researchsurf

10月4日波予想と危険回避能力が求められるのがサーフィン

┣☆10月3日の波情報┣☆10月4日の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

 

パドルが苦手とか

テイクオフが〜〜とか

言う前に・・・、

 

そもそも

状況判断能力が

養われてないと

アブナイですよ。

 

なので今回の

ライブは・・・!

〜〜〜〜〜〜〜〜

もーやだ泣

サーフィンで

事故・怪我を

未然に防ぐコツ

〜〜〜〜〜〜〜〜

こちらをお届けしたいと
思います!

楽しみにお待ちくださいね!

 

 

ーーー 追 伸 ーーー

 

知らない土地での

サーフィン。

 

一番に気をつけるのは

やはり座標ですね。

 

入る前に現在地、

入ってからズレていないか

確認です。

 

ズレても把握できれば

OK!

 

それと地形の把握

人の把握。

 

全体を知るが

一番ですよね。

 

どうしても

目の前だけに

なってしまいやすいのが

サーフィン。

 

それじゃ、楽しめないでしょ?

 

楽しむ為には

やはり俯瞰してみるのが

大事すぎる。

 

なので今回の

サーフィンは

湘南の鵠沼海岸でしたが

ーーーーー

湘南って

最高に

楽しいなぁ

ーーーーー

ってなりました〜〜w

 

すっっんごく

楽しかったw w

 

__ 『全国波情報』 __

~【本日の振り返り】~

 

東からのウネリが続きつつ、

移動する前線と低気圧からの

ウネリが出ていました。

 

日本海側は移動する高気圧と

低気圧からのウネリでサイズUP。

 

太平洋側は東からのウネリと

新たな低気圧によりウネリが続きました。

 

風は移動している

低気圧から気になりました。

 

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

東からのウネリが続きつつ、

前線と低気圧が日本海側へと移動。

 

日本海側は移動する高気圧と

低気圧からのウネリが続きそう。

 

太平洋側は東からのウネリと

移動する低気圧からもウネリはありそう。

 

風は移動している

低気圧から気になりそうです。

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

インスタチェックは

こちらからお願いします!

Instagramはこちら

researchsurf_hide

 

 

それではまた。