Researchsurf

バリ3日目は世界大会開催の「クラマス」

今日まで3連休の

お休みですよね。

 

そんないい気分の時に

自分のバリの続きの

お話ししてもいいですか?

 

3日目は

ーーーー

クラマスです。

 

クラマスと言えば・・・、

かの五十嵐カノアが

10点のライディングを

出した所で有名です。

 

手前は砂なので

海の色こそは綺麗ではないですが

(2日目のパンダワと比べると)

海外の雰囲気は当たり前に

感じまくりです。

 

ここは大会を行うので

海際にカメラマンがスタンバイ出来るような

カフェがあり、そこでご飯や

シャワーも浴びれます。

 

もちろんトイレもあり。

 

ご飯は少〜し高めですが、

場所代と考えればOKかな。

 

波はというと

手前は砂なのですが

割れているエリアは

リーフなので綺麗な速い波が

割れています。

 

ですが結構エキスパートな

波の数々ですね。

 

なのでそのアウトより

少しインサイドで

乗れる波も点在しているので

そこにエントリーで

楽しむことが出来ました。

 

エキスパートのエリアから

揉まれたのか、

ボードが真っ二つに

なっているサーファーも

いましたね・・・。

 

もちろん、ワイプアウトすると

リーフに足が着きます汗

 

そんな中でも

なんとか乗れて楽しめてと、

無事怪我もない3日目です。

 

 

ーーーー 追 伸 ーーーー

 

3日目の朝食は

ベーグル

ここのベーグルは

日本でも食えないんじゃないかな?

ってうまさです。

 

ですが・・・、

そのかわり料金も高いです笑

 

 

そして・・・、

その日の晩飯は

名前忘れましたが、

チキンのミルフィーユのようなもの。

 

カリッカリにあげられた

チキンの中を割ってみると・・・、

チーズが糸をひき!

そしてハムが贅沢に!

 

なんてうまいんだ!

ビンタン(ビール)との

相性もバッチリです。

 

ーーー 追伸2 ーーー

 

この日のマッサージは

なんとクラマスの

カフェの隣で

サーフィンの合間に

行いました!

 

というか合間の予定だったのですが

その後、雷が鳴ってきたので

予定を早めに切り上げる形で

マッサージして終了。

 

クラマスは

世界大会をするぐらいの場所なので

マッサージ師も駐在しているようです笑

 

5日間で一番変わった

マッサージを受けて

リンパの流れを直に感じる

そんなマッサージでした。

 

明日はどこにマッサージされに

いこうかな〜?