11/23の波情報と11/24の波予想お送りします。
昨日、変な夢見たんです。
食事中でしたらすいません・・・。
食事中の方はこのメールは
スルーして下さいね。
でも、リペアの後半はみてね( ^ω^ )
まじリアル・・・。
1時間の出来事が
まるで1日のような話。
何をした夢かと言うと・・・、
漏らしたんです。(夢ですよw)
しかも「大」(夢ですからねw)
夢の話・・・。
お漏らししたら焦るじゃないですか!
そこで訪問者ですよ・・・。
しかも自分の事を気にいってくれている人
(自分もまんざらじゃない)
いきなり訪問してきて
(お漏らし中です)
もてなすさないといけないから
とりあえず上がってもらうんです。
(お漏らし中です)
とりあえず待ってて
もらって自分はトイレに駆け込むんですが、
誰かが入ってる・・・!
空いたと思ったらその方がトイレ行きたい
ってから譲ったりして、結局行けず・・・。
あたふたしてる間に
目が覚めるって「夢」
焦った~・・・。
目覚めた時に思わず
確認してしまいましたww
夢でよかった・・・。
でも、「もうそろで」そういう歳かとも
思ってしまいますね・・・。
気をつけようぅ・・・。
さて昨日の続き(夢はもういい)
リペアの話をしようと思います。
今日やってしまった・・・!
リペアしないとって
ならなかったですか?
大丈夫ですか?
昨日の続きは後半でお届けしますね。
____ 『全国波情報』 _________
~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~
はるか東の海上にある低気圧と
その手間にある高気圧からの
断続的なウネリが南ウネリになり
サイズが上がったエリア多かったかと。
大陸の方にある低気圧の勢力も
強いので、日本海側は予想より
ハードなエリアが多かったようです。
その低気圧がかかるエリアのみ
風が強めで、その他のエリアは
とても穏やかでした。
いい休日を満喫したって方の
声が聞こえてきそうですが、
ハード過ぎたって声もありそうですね。
大陸から移動している低気圧が明日も
影響でそうです。
また西の大陸から高気圧がきます。
明日は、その低気圧の影響が全国的に
広がってしまい、高気圧は勢力を
弱めます。
その為、日本海側はウネリが更に強まりそう。
太平洋側はその低気圧によって
ウネリが抑えられてしまうかもしれません。
その為、全国的にはウネリは良くてキープかと。
風もその低気圧の影響で本日より
強まってしまうと考えられます。
____ 今日の一言 _________
今日は昨日の続きというか
仕上げですね!
昨日話したのは、
①まず事前に行って欲しいのが、
傷をサンドペーパーで傷付けてあげる事で
リペア剤が馴染みます。
そして、干します(海水抜き)
これは事前作業として
晴れていれば1~2日。
でも夜はしまってね!
特に冬場は露で逆効果に・・・。
②完全に乾燥したなと思ったら、
<室内>でリペア剤を付けます。
外に出るのはこの後ですよ。
それで、このリペア剤を付けるポイントで
「クリアファイル」を使うって話から。
もう分かって方が多いかと思います。
この「クリアファイル」を
リペア剤を付けた所にあてて、
乾燥されるだけ!
そうすると、仕上がりが
メチャクチャキレイです!
自分はこの方法でほぼ、仕上げはしません。
もちろんした方がもっとキレイですけど
ほぼしなくてもOKな位の仕上がりになります。
このリペア剤を塗る時のポイントは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リペアする場所に多めに塗る
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リペアする場所に対してリペア剤が
「1:1」だと少な過ぎです。
少な過ぎて、クリアファイルが活かせません。
クリアファイルで「押さえつけ」ないといませんから。
なので、多めに塗って、クリアファイルで
ボードに合わせて押さえるだけです。
クリアファイルを施工する場所の
「4倍ぐらいの大きさ」に切ってしまうのがベスト。
そしてそのクリアファイルの片側を
セロテープでボードにつけておく、
それから、リペア剤を塗布して
もう片側を持って押し付ける。
そして、後は太陽の下へ出て
太陽に力を発揮してもらいましょう!
逆側も引っ張ったらテープで固定もありです。
そうする事で、何もしないでも
リペアが完成です。
最低10分は置きたい所。
そして、リペア剤がボードに付いている事を
確認しながら、ゆっくりとクリアファイルを
剥がすだけ。
リペアの仕上げはしなくてOKな
位キレイじゃないですか?
端部だけ少し削ってあげて
はい、終了。
実際の施工時間はほんの15分程度です。
1度出来るともう怖くないので
やってみて下さいね。
これで、もう怖いものはありません!
って言っても、事故怪我はしたくないですからね。
そこは十分注意して、サーフィンを
楽しみましょう!
それではまた。