12/10の波情報と12/11の波予想お送りします。
久しぶりに
料理したんですね。
俺でもできるよバリに
そしたらですよ。
まあある意味「才能」を
発揮してしまいました。
何をしたかと言うと、
・・・。
・・。
・。
焦がしました。
まあそんなもんでしょうね。
でもね、ただ焦がしたんじゃないですよ。
自分も少なからず
料理した事はありますよ。
そりゃあね。
何を焦がしたのかと
言うとですね。
すごいですよ!
このままこの話題で
続きは後半でと言いたいぐらいの
前置きです(^^;
「鍋」です。
焦げたのは「白菜」と「豆腐」
どうやったら焦げるの?
って思われるじゃないですか?
鍋物なんて、野菜切って煮るだけ
って思ってました。
適正の「水」が入っていればね・・・。
面倒くさがりなので、
通常のガスコンロでやっていたんです。
もちろん水入れて(白菜から水分出るから少なめ)
豆腐と人参、ジャガイモ入れて
コトコトと・・・。
いや、「グッツグッツ」と・・・。(←これが原因)
臭いで気がつきます!
「あれ?焦げ臭い?」って
鍋が焦げ臭いってなんだ?
見てみたら、水が全てなくなってるじゃん!
急いで火を止めて、
やっちまったと、
捨てようかと思ったんです。
そしたら、
「薄皮1枚焦げただけ」
奇跡の白菜効果!??
とりあえず、白菜の芯を下に敷き詰めていたのが
幸いか、白菜の一番下だけ、周りだけが
焦げているだけに収まってくれて
あとは問題なく食べれたんです。
薄皮一枚のみが焦げただけで済みました
(あっはっはっは・・・汗)
まるで子供の「お尻」の様に
「プリッ」と一皮剥けた感じ(^^)
味が出た「焦がし鍋」の完成・・・。
誰か食べてくれるかな・・・。
今日はですね、そこから繋がる(?)
お尻について、
これを実践出来るといい事。
意識的に行うことで
安定性を高めます!
やってみてくださいね。
続きは後半で。
____ 『全国波情報』 _________
〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日も東ウネリが強い・・・。
遥か東の低気圧、高気圧から
ウネリを引き継いているのが
天気図からよく分かります。
昨日に引き続き、
東の海上にある低気圧からの
風、ウネリが続いている太平洋側です。
弱まった感じは余りないですね。
日本海側は気圧の変化がないので、
ウネリは控えめ。
風は低気圧のかかるエリアのみ
強めでした。
その為、サイズは大きいですが、
風の影響がないエリアでは
楽しめるエリアもありました。
明日も波が高い状況が続きます・・・。
東の海上にある低気圧が停滞気味・・・。
若干北東にはズレますが、
その方向にズレるとウネリが
強まる恐れもありそうです。
低気圧が離れるので
風が弱まるのが救いですね。
西エリアでは若干弱まりますが
そこまでの大きな変化はないので
明日、入られる方は十分に注意しましょう。
風が弱まるにつれて
ウネリも若干は弱まるのですが、
一日もしくは半日待った方が
無難かもしれません。
日本海側は明日も落ち着き気味です。
____ 今日の一言 _________
サーフィンで「お尻」
って余り意識しないポイントですよね?
これが盲点なんです。
勿体無いんです。
陸トレで行えば、すぐに
「意識しよう」って思えるはず!
何何?なんの事ですよね。
何をすればいいのかと言うと
テイクオフの瞬間です。
テイクオフした時の
体制で「お尻」が出ているのか?
って所を意識して欲しいんです。
これ、結構出来ていない方が
多い。いや、ほとんどの方が
出来ていないかと
出来ていないとどうなるか?
テイクオフの後
膝を曲げて出来るだけ
低い姿勢をキープしますよね?
その「低い姿勢」をしようと
した時にほとんどの方が
ただ
「かがむ」だけ
になっているって事。
これじゃあ意味がない。
ただ、失速して終了です。
海でそうなっていませんか?
ただ「かがむ」だけに。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
加速したいのしたら、
膝を曲げない、でもかがむをしないと
いけない訳です。
そう考えると・・・。
自然と「お尻が出てくる」と
思うんですよね。
これによって、波のパワーを
コントロールする「タメ」を
作れる様になります。
でも、これが結構難しい。
なので、陸トレで意識的に
「お尻」を出す様にトレーニングを
していかないといけないんです。
そうすると、自然と
・テイクオフが速くなる
・ボードが安定していく
・コントロールが出来る様になる
・加速できる様になる
この様な効果が今まで以上に
できる様になります!
これはやらない手はないかと
思います。
それなので、明日海に行く
って方はイメトレ、陸トレで
「お尻出てますか?」って
意識してトレーニングをして
みましょう。
もちろん、一朝一夕には
いきませんから、
毎日継続してその意識が
無意識になるまで「昇華」
させていきたい所です。
そうすると、さらに
サーフィンが楽しくなりますからね( ´∀`)
それではまた。
_________________________________
ラジオはこちらから
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組
⇒https://my197p.com/l/m/9PaOKFVKBmv1QD