海に行けない「ウズウズ」とした日々が
続いております・・・。
そうなると、外に出るもの億劫になる・・・。
海に行けないなら・・・、
外にも出ないって方もいるかも。
でも自分は必ず毎日、外出します。
もちろん「陸トレ」をかねてですが。
家でトレーニングして
その成果をスケボーで確かめる。
こんなルーティーンの年末年始。
そうしてると
どうしてもスケボーが
楽しくなってしまって、
夕方に・・・。帰るのが
夜になってしまう(怒られるw)
なんてのが繰り返されています。
もっと早く外出しろよって
感じですよね。
なんだかんだで15時ぐらいからの
外出が多いかも・・・。
だから夜になってしまうんだよ・・・。
「やれやれだぜ」
本当色々な意味で
「己を知らない」よね。
と言う事で、本日「最終回」
「サーフィン」で己を知る為、
自分のサーフィンを知る為には
撮影してもらう、もしくは撮影する事が
とても有効です。
でも色々面倒・・・ですよね。
今日は自分が試した「自分の撮り方」
その中から続編として、
紹介しようかと思います。
自分の主観ですけどね( ´∀`)
でも、どうやって撮ったらいいかわからない。
どうやって観るのがいいのか知りたいって
意見も頂いたので、もし迷っているあなたに
自分が試した方法を紹介しますね。
後半へ続きます。
____ 『全国波情報』 _________
〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道の北東へ移動した低気圧からの
ウネリが続いて、日本海側はサイズがあって
遊べています。
太平洋側はそのウネリをなんとか
受けてくれたエリアは遊べていたかと。
その他のエリアは少し物足りないですが
何とか遊べていたかと。
無理をするサイズではないので、
まったりと「リフレッシュ」するには
丁度良かったって方もいたのでは^ ^?
予想より風が落ち着いてくれたのも
とても良かったですね。
相変わらず、北海道の北東の海上に
停滞気味の低気圧からのウネリは
続きます。
大陸からは高気圧が移動してきますので、
それと一緒に寒気も一層強まって行きそう・・・。
その為、日本海側は寒さと共にサイズが
上がって行きそうです。
太平洋側は遥か東の海上からのウネリを
何とか今日と同じサイズはキープしてくれそうです。
冬になると気になるのは「風」ですが・・・、
高気圧と低気圧の間隔が狭まるので
今日よりは気になるエリアが増えそうです。
引き続き体調管理には
十分に注意してサーフィンを
楽しみましょう^^
____ 今日の一言 _________
自分が今まで試したもしくは、
撮ってもらった方法は
次の通りです。
・「固定の携帯自撮り」
・「固定の携帯による撮影依頼」(三脚使用)
・「携帯にて撮影依頼」
・「GoProによる自撮り」
・「GoProによる撮影依頼」
・「ビデオカメラによる撮影依頼」
・「ドローンによる撮影依頼」
その中から本日は、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ビデオカメラによる撮影依頼」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちら、レッスンでやっている方が
おられました。
実際にレッスンで動画撮ってもらったんです。
クオリティは高めです。
ですが「GoProによる撮影依頼」の時にも
言ったのですが、相手はプロのカメラマンでは
ないので、そこまでのクオリティは
期待しないで、プラスアルファでって
思っての撮影を期待しましょう!
自分はホームページに載せるから
って話での撮影だったので
レッスンというより、
「撮影をしてもらって、それを載せるんだ」
って意気込みで臨んだので
ちょっとがっかりしてしまいましたが・・・。
しかも一番いい所取り逃して・・・。
まあ人ですから、完璧はね、難しいですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ドローンによる撮影依頼」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはダントツの「1位」です。
頼んだ方のレベルも高かったのも
ありますが、
どの角度からの撮影にも対応しているし、
ライディングと同じ目線とスピードでの
対応が可能。
例えば、
<特撮の車が爆破するシーン>
このシーンを撮るのに、
電車のレールのようなものを引いて
カメラマンがトロッコのようなのに
スタンバイしてそのトロッコを
アシスタントがおすみたいな・・・。
そんなリアルな動画が撮れます(^ ^)
(臨場感伝わったかな?)
しかも風景もメッチャ引きで撮れるので
ドローンならではの撮影になります!
一度お願いしたら、「またお願い」ってなる!
それほどのクオリティーです。
ただ、無風の場合
結構「顰蹙(ひんしゅく)を買う」かも・・・。
なぜなら、ドローンの
「羽の音がうるさい」
癒されに来てるのに〜って心の声が
聞こえそうです・・・。
でもメッチャ良かった( ・∇・)
って事で「己を知る為」の方法は
今回でとりあえずは「最終回」って感じですね。
もし参考になったとか、
俺はこれやった事あるんだとかの
ご意見あればお待ちしています!
また新しい撮影等行ったらご報告致します!
それではまた。
_________________________________
ラジオはこちらから
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組
⇒https://my197p.com/l/m/ASlMqkkLgg4YkG