01/05の波情報と01/06の波予想お送りします。
抜糸してきました〜!
でもまだ通院・・・。
縫うと色々と面倒・・・。
何度か縫った事あるけど
ここまで通った?って思ったけど
「顔」だからなんでしょうね??
顔だと、何かあると
すぐに「腫れたりする」から
結構気をつかうようです。
抜糸は痛くもなく、完了し、
これで病院も終わりだー。
って思ったのですが・・・、
抜糸した後に
捨て台詞のように先生が、
「このまま何もなければね・・・。」
って
「おい!」
なんかあるんかい?
って事で明日も通院に・・・。
まあ何はともあれ事故、怪我には
十分気をつけましょうね!
毎朝「元気よく挨拶LINE」をくれる
茨城サーファーの「ちょうさん」
彼から今朝連絡頂いたんですね。
その中で、
「銭湯に行ったら車こすられてました!」
って連絡あったので、
師走は、すぎたけども、
1月もまだまだ「ワチャワチャ」
しているようですので、
※※氏名に変わります※※さんも十分に注意して下さいね!
海の中でもやっぱり同じですよね。
もし、今までより速くテイクオフや
ライディングが出来れば、
そういう事故も未然に防げたり
するかもしれません。
その分、周りが見える時間が
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
長くなるって事
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ですから・・・。
なので、本日後半は
テイクオフの瞬間の意識について
一番大事なのは・・・?
って事をお届けしますね。
____ 『全国波情報』 _________
〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東の海上へ移動した低気圧からの
ウネリが続いた日本海側です。
太平洋側にはそのウネリは
届いていませんでした。
風も波を戻すように吹いている
ようにも感じます。
大陸から来る高気圧からのウネリで
九州エリアの一部では吹き出しで
ウネリが出ていましたね。
明日は高気圧に覆われ気味です。
その為、一時的にですが、
寒さは少し和らぎそうですが・・・、
低気圧が西から来る影響で
湿った空気が流れます。
そのせいで「雪が降る」かも?
低気圧が移動して来るので
太平洋側はウネリが出てくれそうです。
一緒に遥か東の海上にある
低気圧からのウネリも出てくれそう。
日本海側は低気圧が離れるので、
本日よりはサイズを落としてくれるので
丁度いいサイズになってくれそうです。
風も高気圧のお陰で
弱めなので、明日は久しぶりに
日本海側、太平洋側ともにサイズが
安定して、良さそうですよ。
____ 今日の一言 _________
テイクオフした瞬間!
何を意識されていますか?
・手元を見ている?
・ボードを見てしまっている?
(ノーズ先端)
・進む方向?
・波のカール、フェイス?
・次のセッション?
どれも正解です。
『目線』は正解です。
では体は?
体のどこに力を入れているか?
って余り意識されていないですよね?
なので意識して欲しいんですが、
利き足(テール側)の意識が
結構大事。
結構というか一番大事かも。
それがないから
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
波においてかれる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
んですね。
これはボトムターンの時は
意識しているって方は
いるかもですが、
テイクオフの瞬間には意識していない
かと思います。
これが勿体無いんです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
テイクオフの瞬間にどうするか?
これを意識して欲しく思います。
テイクオフとターンを
セットとして考えると
よりと分かりやすかも。
テイクオフした瞬間から
ターンが始まっているって事。
これをより意識して
ターンしてみて下さい。
「メチャメチャ伸びます」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ターンが、加速が劇的に
変わるので試してみてください。
それによって、体がついてこないって
場合も出てくるので、日々のトレーニングを
強化(今日からw)して週末のサーフィンを
楽しめればと思います。
特にこれからの季節は
寒くて海に行っても
体が動きにくくなります。
よりイメトレ、陸トレの成果が
実を結びますので・・・、
冬こそ!!
「海に行けなくても上手くなる」為の
努力を継続していきましょう!
それではまた。
_________________________________
ラジオはこちらから
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組
⇒https://my197p.com/l/m/iARLv1Kr8u8e3L