Researchsurf

4.6波情報と4.7波予想そして今日の一言は、<JPSA2022第1戦を見てきました!>

┣☆04/06の波情報┣☆04/07の波予想

 

┣☆為になる一言

 

こちらを添えてお送りします!

 

もちろん今日も!

JPSA2022 ショートボード 第1戦

さわかみ一宮プロ盛り上がっていました!

 

優勝は

男子が西優司選手。

 

終わってみると安定して

ポイントを稼いでいてた感じでした!

 

女子は中塩佳那選手!

プロ初戦で初優勝!

決勝でリーシュが外れるアクシデントありましたが、

それでも優勝とは恐れ入りました。

 

 

 

みなさん流石でした・・・!

特に大原洋人選手、西慶司郎選手、安屋丈選手に

岩見天獅選手と河谷佐助選手と・・・いい戦いでした〜。

 

 

 

まさかの稲葉玲王選手が第4ヒートで敗退とは・・・。

 

(もちろん観てました泣)

 

 

 

ショートボードの

最終日はそれまでの

コンディションと違って

風も落ち着いて、気温も高く

でもウネリはバッチリ残っていました。

 

観るのにもGooDコンディションでは

なかったでしょうか( ´ ▽ ` )/

 

今日はそんな

JPSA観に行ってきました(昨日)

 

その様子をリアル報告できればと思います。

 

後半にお届けしたいと思います。

____ 『全国波情報』 _______

 

~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~

 

ウネリを届けてくれている

低気圧が東の海上へ。

 

大陸からの高気圧に覆われて

気候は安定していました。

 

その為、日本海側は若干ですが

その高気圧によってサイズが出てくれました。

 

太平洋側はいい感じに

サイズが残り、西から徐々に

遊べる範囲が広がっていました。

風も低気圧が過ぎたので

穏やかな1日に。

~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~

 

東へ移動した低気圧からの

ウネリは続きます。

 

大陸からの高気圧も東の海上へ移動します。

その為ウネリはダウン傾向。

 

その為、日本海側はまたサイズが

落ち着いてしまいそう。

 

太平洋側もサイズが落ち着いて

きそうです。

 

風は気圧の変化はあるものの、

風は穏やかそうです。

 

という事で明日の

■■■■■■■■■■■

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

■■■■■■■■■■■

風が明日も穏やかそうです。

 

波のサイズは本日は下がりますので

広いレベルの方が遊べるサイズになりそうです。

 

____ 今日の一言 _________

 

JPSAの初戦観に行きたい!

でも・・・、正直、

「行ってもいいのかな?」

って気持ちもあったので、

迷った時は行動してから考える!

 

って事で( ´∀`)

 

 

な・の・で

そんな時は、

ナビゲーターへ寄ればいいかなと( ´ ▽ ` )

 

志田下にあるサーフショップへ

寄って店長に聞いてみる事に。

 

ここで売ってるウエットシャンプーが

とても気にっていて、買い物ついでに

「JPSA観れますかね?」

って話したら、

「止められた?」って

その店にいた方に聞いてくれて、

 

自転車だったので止められなかったって話。

 

教えてくれたのはちなみに

寺田文太選手でした( ・∇・)/

(こないだのアジアオープン2位)

ここに(ナビゲーター)停めて、

歩いて行けば大丈夫だと思うよって

言ってくれたので、

 

お言葉に甘えて( ´ ▽ ` )

ここに車停めさせてもらって

歩いて北側からアクセス。

 

徒歩10分ぐらいで会場へ

アクセスできる好立地。

 

 

結論は・・・、

 

 

・・・。

 

・・。

・。

 

特に警備員もいる訳ではなく

普通に見学行けますね。

 

ライディング中のアナウンス、

そして、終了、開始のブザー。

 

これがいいんですよね。

ライブ感がたまりません!

 

仮設のトイレもあり

(もちろん新しいトイレも使えます)

 

そして、

午後は近くにあったガストに停めて

ランチ休憩して南側からアクセス。

 

堤防よりにカメラマンも結構いるので

より楽しめるのが、こちら側かも。

 

ですが、自分が観ていたのは

昨日・・・。

 

ジャンクのコンディション。

 

なので選手を見つけるのが

ちょっと大変・・・。

 

でも今日以降はきっと

メローなウネリなので

観戦するのに持ってこいになりそう。

明後日(金曜日)からはロングボードが

(多分日曜日まで)

行われているので、興味がある方は

ちょっと覗くのはアリかと思いますね。

 

しかも志田下はロングは基本は厳禁・・・!

なので、ロングボードが志田下で

ライディングしてるのだけでも

とっても珍しい!

 

一見の価値は十分にあるかと( ´ ▽ ` )

無観客なのでブースや屋台とかは

一切出てはいなのですが、

枠外から密かに応援はいいかと。

※基本は無観客なので

選手にはあまり近づかないように

万が一感染したら・・・ってあるので

ご配慮お願いします。

ーー追伸ーーーーーーーーーーー

 

<ショートボードの初戦の見応え>

 

 

 チューブライディングを得意とする

岩見天獅をブロックする田中大貴選手

最後までブロックブロックで

「うまさ」があったのですが、

最後はローカルとしての意地の

ライディングで塗り替えて

岩見天獅がファイナルへ

 

クォーターファイナルで

河谷佐助選手が9.0☆

お手本のライディング!

 

決勝に西優司選手は乗る事で

ノリに乗って、結果優勝!

素晴らしかったです。

 

いや〜熱い戦いが開幕ですね。

まだ初戦(第1戦)ですから、

これからのJPSAがとても楽しみ♪

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

surfhideo

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら