Contents
┣☆05/09の波情報┣☆05/10の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
ご家庭で
「ティファール」って使ってますか?
便利ですよね( ´ ▽ ` )
「あっ!」というまに
沸きますからね。
以前使ってたのが実家に
あったなと思って、使ってるか
聞いてみたんです。
便利だから使いなよって話を
以前から何度もしているんですが・・・。
「何それ?使ってないよ」
この一点張り。
実家は昔ながらの
ヤカンで沸かす
↓
そしてそれを
保温ケトルに入れいる
こんな状態・・・。
なので、朝沸かしたら
昼にはぬるくなる・・・。
そのケトルいるの?
っていつも思う訳です。
なので、ティファール
使うから出しといてって
言ってそのまま放置してみたんです。
そしたら・・、
次に行った時に
使ってた( ´ ▽ ` )
「これ便利だね〜。」
「お湯がすぐに沸くの!」
だから言ったじゃん( ・∇・)
なんでもそう、
使った事がないものは
不安だからと手を出さない
その分遅れて行ってしまうんですね。
勿体無い。
なので、何か言われた事は
とりあえず試すのが
いいかと思います。
やはり
合わないものはある
とは思うんです。
でもそれはやらないと
わからないですからね( ´ ▽ ` )
何事もまず試す。
って気持ちで行動したいものですね。
今日も是非試したもらいたい事なので
食わず嫌いはしないで
とりあえず試してみてくださいね。
後半お届けします。
__ 『全国波情報』 ______
~【本日の振り返り】~
大陸からきた高気圧が
東の海上へ。
西からは前線の低気圧が
東へ移動しています。
遥か東の海上からのウネリも
強まっています。
太平洋側は全体的にそのウネリを
受けてサイズが大きくなっています。
逆に日本海側はウネリは控えめに
なってしまいました。
風は前線の低気圧の周りで
少し気になりましたが、
全国的には穏やかなエリアが
多かったかと。
~~【明日の波予想】~~
高気圧は東の海上で
停滞気味です。
前線を伴った低気圧も
同じく停滞気味。
その為、日本海側、
太平洋側ともに本日と
あまり変わらずな状況になりそうです。
ですが、風は今日より気にならないと
思いますので、遊べるエリアは
ありそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は控えめエリアが多そうです。
波のサイズは本日のサイズをキープ
しそうなので、
サイズが大きいエリアも
目立ちそうですので、
ウネリをかわすエリアでの
入水が無難かもです。
____ 今日の一言 _________
今回念頭に置いて
試して欲しいのは・・・、
リズムは大事
って事。
そして、
陸で出来ない事は海では出来ないので
スケボーで行おう
って事です。
波にパワーがないと、
失速しそうになるからと
ボードを波に押し込んだり、
パンピングしたり・・・、
ってあると思います。
でも、リズムが悪いと加速ではなく
失速してしまう事ありますよね。
特に波乗りは一瞬ですから
余計ではないでしょうか?
それを磨くのに
スケボーでターンの意識をして
欲しいのです。
ターンからターンを
繋げる
ターンの意識ではなく、
リズムよく、
ターンからターンの意識
ボトムターンの意識ではなく
ボトムターンからトップターンを終えるまで
リズムよく意識をすべきなんです。
180°+180°です!
この意識がないとボトムターンで
加速したかも・・・で終了に
なってしまう事に・・・。
でもターンからターンの
意識があると、
さらに加速します。
波の「トップ」で、
あれ?失速して倒れちゃう〜なんて
思う方なんかは
特に意識されるのがいいかと。
ターンからターンの意識
(リズムよく)
それを持つと
次に繋がるので意識して
陸トレに加えてみましょう。
スケボートレだと
「アップス」の意識が
強すぎますよね。
それだと波に合わせる
事はできるけど
弧を描くターンは出来ません。
なので、スケボートレをする時は、
ボトムターン、
トップターンまでの
意識をして練習しましょう。
そうすると、
今まで失速していた・・・。
から、加速する!に
徐々に変わっていきます。
なので繰り返し、繰り返し
リズムよく行って、
習得しましょう!
繰り返し行うのが上手くなる
近道ですからね 。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組