Researchsurf

6.21波予想と画家からのサーフィンの学びが深かった話

┣☆06/20の波情報┣☆06/21の波予想

 

┣☆為になる一言

 

こちらを添えてお送りします!

 

 

こないだ、池袋の「タイパゲッティ」

って所で、

ビジネスの先輩が展示会を

(画家でビジネスをされている)

 されていたので、

行ってみました( ´ ▽ ` )

 

 

これまたビジネスの仲間と一緒に。

 

 

「かなり年下」の仕事仲間なんですが

よく好きでタイ料理行くんですって

 なので、とても楽しみそうでした( ´∀`)

 

でも・・・、

「タイパゲッティ」って事は

 

スパゲッティでしょ?

 

タイ料理と

スパゲッティ??

 

なんか結びつかないですよね・・・。

 

タイ料理が好きな彼も

疑ってたが・・・、

 

お腹がすいてるからと

なぜか「大盛りで」注文。

 

自分は普通盛りで

「タイビール」と「揚げ餃子」のつまみを

注文です〜♪

 

なんとこのスパゲッティ

『生パスタ』でした。

 

なのでモチモチですw

 

しかもお味も

激うまでした!!

vvvvvvvvvvvvvv

 

 

タイ料理のスパゲッティ。

恐るべし・・・。

 

彼も美味くてすぐに食べ終わって

しまいましたね〜。

 

俺も「大盛り」にすればよかったなぁ。

 

ビールと一緒に楽しめました〜。

 

と、タイ料理を楽んでしまったのですが

この「タイパゲッティ」のフロアで

画家の展示会を観てきたんです。

 

そこでの画家からの

『サーフィンの学び』は

後半お届けします。

 

いや〜美味かったww

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

東へ移動した前線の低気圧からの

ウネリが弱まりながらも

続いてくれています。

 

北海道の東にある低気圧からも

ウネリが出ていたようです。

 

日本海側はその低気圧からの

ウネリが入るかと

思っていたのですが、入りませんでした。

 

太平洋側は前線の低気圧からの

ウネリ中心になんとか遊べていたかと

思います。 

 

風は北海道にある低気圧へ向かって

吹いたエリアが多少ありましたが

全国的には穏やかエリアが多かった。

~~【明日の波予想】~~

 

北海道の東に移動した

低気圧が停滞気味の為

ウネリが続くエリアがありそうです。

 

さらに、西から新たな低気圧が

九州エリアへ移動してきます。

 

日本海側はウネリの反応が

出なそうなので、控えめに。

 

太平洋側はウネリが続くエリアと

新たな低気圧によりウネリが

上がるエリアがありそうです。

 

風もその新たな低気圧の

周りで少し気になるかもですが

それ以外は明日も穏やかそうです。

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風が1部、西エリアで気になりそうです。

 

波のサイズはキープ傾向もしくは

西からサイズが上がってくれそうです。

 

 

__ 今日の一言 ___

 

池袋の「タイパゲッティ」にて

画家のビジネスの先輩の展示会

を観てきました。

 

 

このお店自体が洒落ているんで

とてもいい雰囲気です。

  

 

展示されている『絵』の数々。

 

もちろん

海の絵なんかもw

 

個性派が勢揃いしているのが

観ているとよくわかりますね〜。

(この展示会の主催者が多分1番の変わり物w)

 

 

 

肝心な『学び』の方は・・・、

 画家特有な事ですが、

■個性を活かす

 

そう考えるのが主催者のスキルですが、

どう活かすか?をよく考えられています。

 

個性を存分に発揮してもいいように

気にせず出品OKにしている。

 

出品にお金がかかると

どうしても出し渋る・・・。

なので、出品費は

「特に頂いていない」との事。

 

 

サーフィンだと

ーーーーーーー

最近、

KNOTオンラインコンテスト

やっていたのご存じでしょうか?

 

無名の新人を掘り起こす

普段できない経験をさせて、

感化させる。

 

すごい取り組みです。

 

このような環境が整っていくと

もっとサーフィンが楽しく

面白くなっていきそうです( ´ ▽ ` )

 

 

そして、その 

■環境を与える

 

 普段1人で個展を行おうとすれば

何十万もかかるのを負担「0」で

行える!

 

その環境を与えているのがとても

素晴らしい事ですね!

 

 

サーフィンでも

ーーーーーーーー

サーフィンだとショップ主催の

大会なんかだとそうですよね。

 

大会に出る事で刺激を頂き、

自分のレベルを深く知る事が

出来る。

 

そして仲間もできる!

 

 最後に、

■コミュニティの素晴らしさ

 

コミュニティの中でも

得意な事を得意な方が 

行う環境を整備しているんです。

 

 コミュニティに属する事で

全ての環境が用意されてるんです。

 

自分の得意な事を存分に出来る環境に

なっているって事です。

 

これは素晴らしい取り組みですよね。

 

サーフィンでも

ーーーーーーーー

ショップに通ったり

そのショップのメンバーになったり

そうすると

より濃い指導を受けれたりします。

 

活用していきたい所ですが

まだまだ整備は整っていない

感じがあります。

 

これから自分も含めてこの取り組みを

活性化させれたら面白いと

思っています( ´ ▽ ` )

 

 

画家という『個性』の塊のような

展示会でまさか、サーフィンと似たような

共感を得れるとは・・・。

 

また行きたいですね〜。

 

なんか今度は千葉でやるとか

って言ってたような・・・。

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

 

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら