Researchsurf

9.4波予想と台風と小物が・・・!

全国と千葉北の波予想お届け 

 

遥か東と大陸から移動した

高気圧からの吹き出しが出ていました 

 

 日本海側はその高気圧と

台風からのウネリでサイズをキープ。 

 

太平洋側は高気圧の東ウネリと

強い台風のウネリを受けサイズは

キープもしくはUPしていました 

 

風は台風の周りで強めに吹きましたが

それ以外のエリアは穏やか気味でした 

 

~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

9月4日(日)全国の波予想 

 

高気圧の吹き出しは続きます 

 

日本海側はジワリですが

台風のウネリが入りそう 

 

太平洋側は高気圧のウネリと

強い台風のウネリが

さらに拡大しますので

サイズはキープもしくはUPエリアが多そう 

 

風は台風の拡大により、

強めエリアが多そうです 

 

~~~~~~~~~~~~~~~ 

続いて千葉北情報です。 

【9月4日(日)】 潮周り 小潮 

  

満潮 12:02  干潮 14:17 

日出  5:13  日没  18:03 

  

波のサイズ     ムネ 

風           北より 

ウネリの向き    南東  天候   

 

風はそこまで気にならないかと 

 

波のサイズはキープ傾向なので

遊べそうです 

 

■■■■■■■■■■■ 

 

<出戻りサーファー> エンジョイレベルは 

 

☆☆☆★(星3.5つ) 

■■■■■■■■■■■ 

 

風は関東より北エリアは

弱めですがそれ以外は強そうです。 

 

波はサイズがUPするエリアが

多いので気をつけて楽しみましょう 

 

~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

追伸 

 

☆台風速報です☆台風11号 

 

強い勢力を蓄えて再出発した

台風「ヒンナムノー」は

沖縄の南から北上を始めています 

  

そして日本海を本州に沿って

進行しそうです 

 

その間沖縄、九州エリアだけでなく

その周りもウネリが高い状態が続き、

拡散しそうですので十分に注意が必要 

 

動きが予測しにくいのが台風・・・。 

  

今回台風が力をつけた場所が

海水が「暖かい」って事です。 

 

海水温が高いと、それだけ蒸発する

水蒸気の量が多くなります。 

 

その為、その水蒸気が

熱(潜熱)を周囲に出し、

その熱がまた台風を発達させるという

循環によって、台風は

どんどん発達してしまうんです。 

 

台風があると必ずニュースで

「海水浴客が流され・・・」

って事がおきます。 

 

なので、明日は我が身と思って

最新の情報をチェックして行動を。 

 

 

==追追伸== 

 

これからシーズンは秋なので、

夏物が安く手に入る時期 

 

でもサーファーには

まだまだこれから使えるものばかり 

 

台風が近づくこの時期は

海より陸でショップ巡りもいいのかも 

~~~~~~~~~~~~~~~ 

メールマガジンでは 

【明日の波予想】と 

『サーフィンが楽しくなる』一言をお届け中登録してね⇒https://my197p.com/p/r/QRtVpid7 

 

解除はすぐ出来ます。