Researchsurf

12.3波予想と’’サーフィン専用’’自転車のススメ

┣☆12/02の波情報┣☆12/03の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 
 
「ブラボー!!」
スペインに2対1で快勝!!
前半はヒヤヒヤでしたが
後半先制、連続得点で決め切りました!
 
日本おめでとう!

 

長友選手が

「ブラボー!」言ってましたね( ´ ▽ ` )

 

次戦も楽しみ!

頑張れ日本!

 

 

話は変わりますが・・・、

この間、大阪に行った時の話。

 

駅前から多方面に至るまで、

チャリが多い。。

 

特に<20インチチャリ>おおし。。

 

そして、

関西弁親しみやす。。

 

でも、大阪を満喫する!

って思ったら自転車は必須かも。。

 

なぜなら、大阪を縦に動く分には

電車があるのですが、

いざ、真横に動こうとすると・・・、

歩き?電車?とあまり変わらない?

 

ってなるんですね。。

 

だから、大阪の地元の方は

自転車が多い(のかも)

 

見てると、

欲しくなるのが

人間の心理ですww

 

元からほしいほしいと

思っていたので購入!!

したところまでは

話したんですが・・・、

その折りたたみ16インチ。

もちろん

<ボードを運べる>仕様にしました。

 

でも”注意点”も

あったのでここで解説します!

 

 後半にお届けしたいと思います。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

東からのウネリは続きます。

高気圧が本州へ張り出したので

気候は安定していました。

日本海側は高気圧の移動により

サイズはダウンするかと思ったのですが、

そこまでサイズが下がらずでした。。

 

太平洋側は東からのウネリが続き、

サイズはキープ傾向でした。

 

風は高気圧に覆われて、

穏やかエリアが多かった。

 

〜〜【明日の波予想】〜〜

 

高気圧が東の海上へ、

東からのウネリは弱まりながらも続きます。

もう1つの高気圧は本州に停滞します。

 

 

日本海側は高気圧の移動により

本日よりはサイズは下がるかと。

 

太平洋側は東からのウネリは何とか続き、

サイズは下がりながも遊べそう。

 

風は広く高気圧に覆われるので、

穏やかエリアが多そうです。

 

 という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

風は高気圧に覆われて、

穏やかエリアが多そうです。

 

波もサイズダウン傾向なのですが、

何とかキープして、遊べそうです。

 

 

__ 今日の一言 ___

 

泊まりで来ると

特に思うのが

 

「 車でいちいち移動するの面倒、

折角泊まりに来たんだから

車使ってたら意味ないじゃん。。」

 

って思うもの。

 

自分はバリバリ思いますw

(バリバリが古すぎる・・・)

 

そんな時に折りたたみ自転車が

あるとメチャ便利v

 

泊まりだから荷物が

多いのは仕方がない。

 

そこに折りたたみ自転車を

プラスしたら・・・、

行動範囲は<無限大>ですw

 

通常の自転車の方が

楽なのですが

積めない。。。

 

でも、自分が買った

折り畳みは16インチなので

折り畳むと片手で持運び出来て、

トランクではなく、

助手席の下や後部座席の足元にも

入ってしまいます!

 

思っているよりかなり

<コンパクト>

 

 

ちょっと買い物に、

ちょっと海を観に

(情報を仕入れに)

ちょっと運動に。。

 

 

泊まりだと今まで

目の前のポイントしか入ってなかったのが

 

隣の、さらに隣のポイントまで

もちろん移動が可能にw

そして、

ボードラックもつけてしまえば

怖いものありません!

 

 

自分の場合は

ちょっと散歩に行くには

スケボーでよかったのですが

自転車になったら

余計な事を考えずに

 

 

周りを観れる

 

 

これ結構大切で、

車じゃ気がつけないさまざまな

景色に出会えるんですww

 

 

歩くと遠くていけないですが

車だと気がつけない。。

 

そんな場所って

多々あります。

 

実際に先日話した・・・、

「平井大」

ーー

Life is Beautiful

ライフイズビューティフル

ーー

その場所に出会えたのも
この自転車のお陰。
 
 
おっ!って思って
立ち止まったらその情景が
広がっていたんです。
 
 
これ結構感激ですよ( ´ ▽ ` )

 

車では気がつけない

歩いては遠い・・・、

自転車なら立ち止まれるんですよ。

 

地元の方は幸せですよね。

 

車から歩きそして

自転車になった事で

==ーーー==

気づきがある 

==ーーー==

 
そんな出会いがあると
本当に頭の中が洗われますよ。
 
 
でも・・・、

注意点としては・・・。

 
ーーーーーーーーーーーー  
・室内保管できるか? 
 
・メンテナンスしないとすぐにサビサビに。
 
・小回りがきく分、事故りやすい。
 
・海に行くのに少し段取りが必要。
 
・ラックが付くか?事前に確認を! 
ーーーーーーーーーーーー 
 
ってのがあるので、まずそれができるか?
を確認してから購入しよう!
 
今まで歩きで行動していたので
何も考えずでOKでしたが、
乗り物なのでメンテは必要。
 
そしてすぐに錆びると認識して
室内保管してないと
すぐにボロボロになってしまいます。
 
特に海に使うので
潮風は日々浴びているので
こまめに清掃してあげよう。
 
小回りがきいてしまうので
急ハンドル。急ブレーキは
事故の元。。
 
ラックが付きにくい車種もありそうなので
そこは注意した方がいいですね。
 
自分はそれを考えずに買ったので
部品がうまくハマらずに
ちょっと工夫して取り付けたので
十分に注意しましょう!
 
 
ギアチェンジ付きの
折りたたみもあるので
そちらの方が<オススメ>かもです。
 
 
メンテナンスしてると
愛着が湧くので
何事もまずやってみるがオススメですね(^ ^)
 
 
そうすると新たな出会いが
広がって、サーフィンの幅も
か・な・り広がりそうです。
 
また自転車での出会いがあれば
ご報告しますね!
 
 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら