Researchsurf

1.6波予想とまあいいやはダメよ。

┣☆01/05の波情報┣☆01/06の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

年が明けて、
より一層お寒うなりましたね。。
 

ヘッドキャップしないと

ドルフィンを3回連続が
限界の季節です。。
なので、
天気が悪い時は
ヘッドキャップを
かぶりますww
 
いや〜、まじ暖かいwww 
 
真冬に海に入っていて
幸せを感じる素晴らしき
アイテムですw   
 
もしまだ使った事ないって方や、
あれは邪道でしょ?
って思ってる方は・・・、
 
 

体を壊す前に

是非ヘッドキャップを
被ってね( ´ ▽ ` )
 
 
耳栓をしたら
ドルフィンの時に
耳周りが熱くなるので
サーファーズイヤーの方にも
いい感じですよ。
 
 
でももし・・・、
その意見を聞いて、
 

「今年は・・・、いいや。。」

 
とかって思ってしまった場合。。
 
ちょっと’’危険’’かも知れません。
 
 
それはもちろん
<考え方>もそうなんですが・・・、
考え方=頭だけの話ではなく、
その影響は___、
なんと!
 
=====
体にも
=====

影響するそうです・・・。

 
体って事は・・・、
サーフィンに直結する??
 

 それはまずいですよね。

簡単な気持ちで答えたまあいいや。

 

それがサーフィンを、体をダメに

してるので、

後半を確認して、そう思わないように

心がけましょう。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

 

北東へ移動した低気圧は

停滞気味。。

 

大陸からの高気圧も停滞気味に

東の日本海側へ移動。

 

日本海側は、冬型の気圧配置が

続くのでサイズはキープ、もしくは

アップした場所もありました。

太平洋側は、混雑する北東からの

ウネリでサイズ上がると思っていたのですが

そこまで変化はありませんでした。。

 

 

風は北の低気圧と大陸から移動する

高気圧の気圧の谷の影響が続くので

強めに吹いたエリアはありました。。

 

~~【明日の波予想】~~

北東からのウネリは弱まりながらも

何とか続きそう。。

 

大陸からの高気圧は東へ。

 

新たに低気圧が日本海側と

西から前線と一緒に本州へ

移動していきます。

 

 

日本海側は、低気圧が西から

移動してくるので、

サイズは下げながらも

キープ傾向でしょう。

太平洋側は、西から移動してきた

低気圧によってサイズが上がってきそうです。

 

 

風は移動する低気圧によって

西エリアから強めに

吹いてしまうエリアが出てしまいそうです。

 

 

 という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

風は西エリアで強めに

吹いてしまうエリアは出そうですが

全国的には穏やかエリアは多そう。

 

波はサイズをキープもしくは、

西からアップするエリアが

出てくれそうです。

 

 

__ 今日の一言 ___

 

サーフィンだけに限らず、

  「まあ、いいや」

って思う瞬間って・・・、

あると思うんです。

 

その考えが、

かなりやばい・・・汗

^^^^^^^^^^^

 

そういう考え方をしていると、

『頭が思考停止してしまう』ってのは

少し考えれば分かりますよね? 

 

そうなると、脳は衰弱する

じゃないですか。

 

考える事をしない=退化しますよね。

 

これももちろんサーフィンにも

影響は大!です。

 

ですが・・・、

 

脳にだけでなく、

<体>にも影響が出るんです!

 

「まあ、いいや」的な

消極的生活によって

感情が老化すると・・・、

それを

〜〜〜〜〜〜〜〜

追いかけるように

〜〜〜〜〜〜〜〜

体や脳、生殖器などの

老化を進めてしまう。

 

って研究があるんですって!!

 

脳だけでなく体も?

そして子孫にも?

 (子孫の話は今回は置いといて・・・)

 

<体>にもなのです!

 

シンプルな話。

 

今日は寒いからと

考えるのをやめる・・・。

その結果、やる気が出ない為、

普段運動していたのに

運動もしなくなる。

 

のような。

 

・・・。

 

 

・・。

 

「今日はいっか・・・。」

 

って心当たりありませんか?

 

頭を使っていない状態が

恒常化すると、

どんどん衰えていく。

そう、体もね。。

 

 

な・の・で!

感情の老化は、

ーーーーーーー

いちばん最初の段階で

食い止めなければいけない

防波堤なんです。

ーーーーーーー

 

人生100年時代。。

 

医学が進歩して80代、90代まで

生きるのが当たり前の現代社会において、

 

「60歳過ぎで定年を迎えたら後は隠居だ〜」

という’’考え’’があると・・・危険です。

 

やな話、老年期が長すぎる。。

 

ましてや40代や50代頃から

感情が老化してしまうと・・・、

とんでもな〜〜く、

老後が長い人生になってしまう。

 

70代、下手したら80代くらいまで、

現役のつもりで色んなものに興味を

持ってもらいたいですねw

 

それが、確実にサーフィンの進化にも

繋がりますからね( ´∀`)

 

考える事はサーフィンにおいても

めちゃくちゃ大事。。

 

それをしないと結局は

体も動かなくなってしまう・・・。

 

それだけは避けたい所ですからねw

 

 疲れるほど、脳みそを使って

そして体も使う。

(無茶はダメですw)

 

そうする事でこの先

何年でもサーフィンを楽しめると

いいですよね〜( ´ ▽ ` )/

 

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら