┣☆01/20の波情報┣☆01/21の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
ガストって基本、
あまりいきません。。
なぜなら『陸』って言葉からも
わかるように、『海』そばにも
あるんですね。
そのガストはかなりの
お気に入りw
たったの1席だけ
『店内から海が観える』
からw
だから、海そばで
ある程度まとまった時間
パソコンしたい!
でも・・・?って時に
たまに利用しているんです。
なので基本『陸』では行かない。
でもとある<メニュー>に
ひかれて『陸』で行くことに。。
それは
何かというと・・・、
=
感動ハンバーグ
=
ですw
ハンバーグ好きw
ハンバーグを開発した人
すごいですよねww
でも、そのハンバーグは
〜
ガストの値段ではない・・・
〜
感動するのか?
うまいのか?
高くねぇか?
って色々思いましたが
せっかく入ったんで
頼む事に。
「感動ハンバーグコース」で注文。
その内容は、
前菜
「シュリンプサラダ
~ナッツとフルーツ~」
スープ
「コーンポタージュ
~フライドオニオンをのせて~」
メイン
「感動ハンバーグ
~トリュフ香るポテトチーズクリームIN~」
ライス(栃木県産コシヒカリ)
またはソフトフランスパン付き
デザート
「グラスショートケーキ」
全4品で、
税込1,869円
・・・。
・・。
・。
うまいけど・・・、
高くね?って感じでしたね。
高級料理店だったら
ランチで同じ値段で食べれるしね・・・。
しかも、ガストって
結構落ち着かないですよね。
気軽に入れるのが魅力の1つ。
そこで高級料理を出されても
うまいけど、雰囲気は「0」ですね汗
ドンマイ。
一様ですが
料理のメニュー、
そして料理は一式
〜〜〜
目でも
〜〜〜
味わえましたけどねw
でも・・・、
ねぇ・・・。
まあいい経験って事で( ´ ▽ ` )
サーフィンでも
ーーーーーーー
<それ>が
いい経験になります。
そう・・・、
今日は『目』です。
目が大事。
詳しくは後半お届けしますね。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
東の海上からのウネリは続きます。
大陸からの高気圧は東の海上へ移動し、
複数の前線と低気圧は本州と東の海上から
北上していました。
日本海側はその低気圧の
移動によって、サイズをキープ。
もしくはエリアによって、
サイズを上げていました。
太平洋側は東からのウネリが続きつつ、
移動している低気圧からのウネリも
受けたエリアもあり。。
風はその移動する低気圧の周りで
気になるエリアが出てしまいました。
~~【明日の波予想】~~
前線と低気圧は本州から
北東の海上へと移動していきます。
新たに高気圧が大陸から
日本海側へ張り出してきます。
その影響で天候は回復傾向でしょう。
日本海側は北東へ移動する
低気圧と近づく高気圧によって
サイズが高まりそうです。
太平洋側も東からのウネリと、
北東へ移動した低気圧からの
ウネリが入り始めるので、
サイズが上がるエリアは出てきそう。
風は低気圧が海上へ移動するので
低気圧がかかるエリアではまだ
強めですが、徐々に穏やかエリアが
広がりそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は北東の海上へ移動している
低気圧の周りで
気になるエリアはありますが、
高気圧の影響で穏やかエリアは
広がってくれそうです。
波も北東へ移動した
低気圧からのウネリが
入ってサイズを上げるエリアが
出てくれそうです。
__ 今日の一言 ___
サーフィンをする中で、
「この」意識によって
自分はかなり成長するスピードが
速くなったと’’実感’’しています。
何かと言うと
■ ■ ■
目で追う
■ ■ ■
です。
これが大事。。
もう少し詳しく言うと・・・、
〜〜〜
波や人
〜〜〜
の’’動き’’です。
海に着いたら
意識を「海」に「波」に、
そして「人」へ切り替える。
海に着いた、
波まあまあいいじゃん。
さあて入るか〜。
じゃなくて、
ーーーーー
真剣に観る
ーーーーー
もちろん
準備運動中も
よ〜く観察する。。
そしてパドルアウトする時も
よく観る。
そして波待ち。
ここでどれだけ
情報を目に出来るか?
ここが、
上手くなる人
伸びない人の
========
分かれ道です。
========
詳しく言うと・・・、
来た波に対して、
^^^^^^^^
ウネリからどう変化するか?
次の次の波はどうか?
風は?ウネリの向きは?
波のスピードは?
など。
乗る波に対して、
^^^^^^^^
タイミングは?
面の状況は?
掘れてくる?あついのか?
波のスピードと
パドルのスピードは合ってる?
とか。
そしてもちろん、
乗っている波にも、
^^^^^^^^^
フェイスはどこまで使える?
どこに向かえば一番パワーがある?
どこまで滑れる?
これから崩れるのは?
次のセクションは?
フェイスの変化は?
などなどなど。。
そして、
波だけではなく、 人も観察。
まずは、
パドルする人
^^^^^^
軸が安定している?
手の入れ方は?
顔の向きや姿勢は?
タイミングは?
それとここが肝心
乗る人
^^^^^
波に対するタイミングは?
どこから乗る?
テイクオフの手の位置は?
足を出すタイミングは?
なんかを観ています。
そして、
最も肝心なのが・・・、
乗った人
^^^^^^
どこに当てる?
どのタイミングで顔は?
手はどこにある?
脚や膝の入り具合は?
体の返しのタイミングは?
なんて観ています。
自分の波に集中しながら
これだけ考えて集中して
(無意識に近い)
いる。。。
考えて吸収しよう、しようと
もがいています(笑)
でもそれが、
なるほど!ってなる事が
増えてきています。
そして、それを陸で
スケボーで試す。
そして出来たら、
陸でレベルが上がったら
海でいざ実践です。
この繰り返しが間違いないく
成長を上げるスピードを
さらに加速してくれます。
海で観て成長して、
スケボーで、陸でさらに成長し
そして海で出来るようになる!
最高の’’スパイラル’’
この体験をして欲しいので
まずは海で集中して’’観る’’事から
始めてみてくださいね。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら