┣☆01/30の波情報┣☆01/31の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
年末のある日。。
とあるサーフショップで
福袋予約していますのでどうぞ〜って
LINEが来たので
買ってみようかな?
なんて訪れたんです。
それで
ショップを一回りした後
店員さんに
「福袋ありますか??」
と聞いたら・・・、
返ってきた言葉が
衝撃的・・・!
な
ん
と
・・・。
「無いです」
まだ予約が始まったばかりなのに
無いと??
そんな馬鹿な・・・!
あまりの人気に
すでに売り切れかぁ。。
LINEが来たから寄ってみたのに〜〜。
残念。。
でも・・・、
ちょっと待てよ?
と聞き方を変えてみました。
「福袋を予約できますか?」
そしたら・・・、
「出来ますよ!」
「・・・。」
いやぁ
言葉って難しですね。。
今(現在)は無いってのが
店員さんの解釈だったんですね。
でも・・・、
店員さんなら
それぐらいの事
分かるでしょ?
う〜〜〜ん。
もっと柔軟に考えられる
ようにならないとね。
自分も指導する立場なので
そうならないように
注意しようと思ったのでした。。
でも・・・、
その店員さんも仕事が忙しくて、
一杯一杯だったのかも・・・?
しれませんよね( ^∀^)
そんな時はリラックスをして
肩の力を抜く、深呼吸する。
のがいいですねw
海でも、サーフィン中もそう。
実はサーフィンの
パドルの姿勢って
<リラックス効果>があるの
ご存じですかね??
うつ伏せの体勢がリラックス?
って思われますよね。
そううつ伏せだからいいんですw
後半はそのパドルの姿勢で
リラックスする為の方法を
お届けして行きますね。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
北東の海上からのウネリは続きました。
本州からは低気圧と高気圧が
東の海上へ移動していました。
日本海側は大陸から移動した、
高気圧、低気圧により
サイズはキープ傾向でした。
太平洋側も北東からのウネリと
東へ移動する低気圧からのウネリで、
サイズはキープしてくれていました。
風は本州から東へ移動した
低気圧の周りで気になりましたが、
全国的には穏やかエリアが多かった。
~~【明日の波予想】~~
北東の海上からのウネリは続き、
本州から東の海上へ移動している
低気圧からもウネリが入ってきそう。
西からは高気圧が本州へ
張り出してきます。
日本海側は移動している低気圧と
近づく高気圧によって、
サイズはキープ傾向かと。
太平洋側も北東からのウネリと
東へ移動する低気圧によって、
サイズはキープしそうです。
風は低気圧が東の海上へ
移動していくので、
気になるエリアはありますが、
全国的には穏やかそうです。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は東の海上へ逸れた低気圧の周りで
気になるエリアは若干ありそう。
波は北東からのウネリと
本州から東の海上へ移動した
低気圧からのウネリで
サイズはキープしてくれそうです。
__ 今日の一言 ___
パドルの姿勢がリラックスだと?
「辛いだけだわ!」
なんて声も聞こえてきそうですね。
そんなあなたには特に
自宅でのパドルの練習時に
その姿勢をとっている時や、
ストレッチをした時とか、
疲れたなぁなんて時に
試して欲しい事があるんです。
それを行うと・・・、
<リラックス効果>が
か
な
り
あるので是非是非
試してくださいねw
特にこんな症状の方に
↓ ↓ ↓ ↓
腰痛が気になる人や
筋肉が緊張して、
背中や腰のりきみが取れない人
に特にオススメ。
パドルの姿勢が苦手って方も
特に行って欲しいです。
行う事で’’苦手意識’’が消えるかもw
リラックスも出来るんだから
やらないと損します。
それでは早速やってみよう!
↓ ↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーー
まず、
①脚を適度に開いた状態で
うつ伏せになり、
両手を枕にして目は閉じて
顔は横向きがいいかと。
(自分的にリラックスできる姿勢で)
そして背中や腰まわりを使った
深い呼吸を数回繰り返します。
そして、
②お尻の力を抜いて左右に揺らし、
腰や背中を緩める。
ももの前側も床で転がしながら
ほぐしていきます。
それから、
③膝を曲げ、膝下を左右に
パタンパタンと倒す。
(両足一緒に左右にゆっくりとふる)
腰まわりを軽くひねりながら
背骨を緩める。
最後に、
④①の状態に戻ってリラックス。
深呼吸。。
ーーーーーーーーーーーー
どうですか?
結構リラックスできて
気持ちよく無いですか??
うつ伏せって
普段あまりしない姿勢ですよね。
仰向けだったら・・・、
寝る時の基本姿勢なので
慣れていますよね?
でもうつ伏せって
実はあまりしないんですよね。
特に自分達サーファーは
パドルの姿勢なので
辛い、腰が痛いって思いがち。
その姿勢を取るのに
苦手意識があると思います。
ですが、いざうつ伏せになって
手に頭をついてみると・・・、
以外にも、思っている以上に
■ ■ ■ ■
リラックス
■ ■ ■ ■
出来たのでは無いでしょうか?
特に、海に行って疲れたな〜ぁ。
なんて時には、風呂上がりに
このリラックス法を試すと
そのまま眠ってしまうかも、
知れませんねw
なんでこの姿勢が
リラックス効果があるのか?
それは・・・、
今日は少し長くなったので
明日お届けしますね。
明日はその他にも
期待できる効果なんかも
一緒にお届けしますね。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら