Researchsurf

2.24波予想と後悔しないサーフィンをしていく。。

┣☆2月23日の波情報┣☆2月24日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 
昨日一昨日かな?
風呂入って、
ストレッチして
夜ご飯してちょっと
リラックスして。
 
さあ仕事するか!
って机に向かったら、
いきなり外で
大雨が降り出した「音」が
したんです。
 
なぜ大雨かと思ったかというと
その音が「大粒」の音だったから。
 
屋根にあたる音で
よく分かる(家がボロいせい?)
 
やけに大きな音で
おいおい何だなんだ?
さっきまで晴れてたやないかいって
外をみてみたら・・・。
 

なんと『雹(ひょう)』でした!

 
小粒でしたが完全に
氷の塊が直径5ミリ以上ありましたね!
 
ちなみに霰(あられ)は
直径が5ミリ以下の事をさします。
 
今回のは大きくても5〜6ミリだったので
霰メインの雹もどきって
感じでしょうね。。
 
車が凹まんか心配でしたが
そこまでのではなかったようです。
 
でもその後も

大気がとても不安定で

雷もかなりなり響いていましたね・・・汗
 
雹が発生するメカニズムとして・・・、
氷の小さな粒が積乱雲の中で
上昇・下降を繰り返す事で大きくなり、
ある程度の重さになると
落下する現象のようでして
 
積乱雲が発生するほど
大気が不安定だったのは
間違いない。。 
 
特にニュースにもなっていなかったので
一部的な現象だったのかもですね。

気圧の谷の交差する

たまたまな自然現象のような。。
 
そういえば、近くで竜巻も
起こった事あったなぁ。。
 
トルコ・シリア大地震も大変。。
一昨日も地震が発生して
被害が拡大してしまったと
ニュースになっていましたね。 
 
あなたが、

もしいきなり天災なんかに

遭遇したらどうされますか? 
 
いつ、そうなっても
いいと言えますか?
 
後半はそうなっても
悔いがないようにはどうすれば?
って所をお話しできればと
思います。
 
あっ、ちなみにサーフィンの
話ですよ( ・∇・)」
  

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

北東の海上からのウネリは

続いています。。

 

高気圧は東の海上で停滞し、

大陸からは新たに高気圧が

張り出してきていました。

日本海側は移動する高気圧からの

吹き出しで何とか出来ているエリアあり。

 
太平洋側は北東からのウネリと
東へ移動した高気圧より
ウネリが入ってくれていました。
風は高気圧が過ぎて、
気圧の変化が無く、
穏やかエリアが広がりました。 

~~【明日の波予想】~~

 

新たに北東の海上と

西の海上に低気圧が発生し

本州の太平洋側を北上。。

 

大陸からの高気圧は停滞気味。。

 

日本海側はその低気圧により

サイズが上がってくれるエリアが

出てくれるかも。。

太平洋側は東からのウネリが
強まるエリアが増えるので
全体的にサイズが上がりそうです。
風は低気圧がそこまで
本州に寄っていないので
穏やかエリアが多そうです。 

 

 

という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

☆☆☆☆(星4つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は本州の近くで気圧の変化が
少ないので穏やかそうです。
 
波は北東からのウネリと、
北東へ移動している低気圧
そして西からの低気圧からの
ウネリで遊べるエリアが多そうですw

 

__ 今日の一言 ___

 

「地震だ!」

やばいかも!
ってのは本当に誰にも分からない。
 
ましてや、天災が増えている
気がする昨今ですからね。
 
とまあ暗い話をしようと
思ったのではなく、
万が一は誰にでも分からないし
いつ来るかも分からないって話。 
 

なので、常に

悔いを残さないようには
どうすればいいんだ??
って事を考えて過ごすべきだよね。
 
そうなった時(そうなる前)に
楽しんだもん勝ち。
 
って所になると思うんです。
  
こと、
サーフィンについての事ですよww

来月楽しむからそれでいいや。

 
じゃなく、
次が最後かもしれん。 
 
って気持ちで
望んだ方が、間違いなく
集中しているし、
精度も上げるよう行動する。
上手くいくにはどうすれば?
 
ってなると思うんです。
 
その為にも
今を目一杯、打ち込むべきかと
そう思います。
 

海は毎日行けないでしょ?

 
なので、次行く海が
最後かも。。
 
なら、その最後の海で
最高のパフォーマンスを
発揮する為の事を
『今』せんといけんわけです。 
 
サーフィンが上手くなりたかったら
それぐらいの気持ちが無いと
凡人の自分なんかは
到底上手くなれないと思う。。
 
だから、毎日トレーニングを
欠かさないし、上手くなった
自分を想像して「イメトレ」しています。 
 

それを’’継続’’できるヤツだけが

上手くなれるのかな?
って思ってやっています。
 
でも、もし明日世界が終わる
明日終わるならサーフィンはやらんかな?
 
露骨すぎて入ってこないので
例えば・・・、
病気になって1年後は
動けなくなってしまうとしたら?
 
もう出来なくなるかも・・・、
って思ったら動きますよね。 
 
 
いつそうなってもいいように
動けた者が’’本当に’’上手くなれる。
かと思っています。
 
実際そこまでの気合なんてのは
入らないとは思うんです( ・∇・)
 

でも、『明日は我が身』

って思たら、
「さあ、やるか!」って
なるでしょ?
 
それが、大事だったりするのかな〜。
なんて、天災の事を考えてたら
他人事と思っている方が
多そうだったので
今回はこんなメルマガに
なったのかなぁ。。
 
一度そういう事を経験すると
また考えが変わるのかも
知れませんが、
その「時は遅し」なのが人生だったり。
 
周りに学んで、後悔のない人生を
おくれたらいいですよね( ^ω^ )
 

後悔のないサーフィン人生を

楽しんでいきたいなぁと
思った訳なんです。
  
 
あなたも
人生の最後に・・・、
 
「サーフィンって楽しかったなぁ」
 
「サーフィンやっててよかったw」
 
って
思いたくないですか?
 
その為の行動を
していきましょう。
 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide