Contents
┣☆3月14日の波情報┣☆3月15日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
こないだ行った撮影。。
天候は晴れてないと見栄えが
人は・・・、
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
北東へ移動した低気圧からの
ウネリが強まっています。
東の海上にある低気圧も
停滞気味に東へ移動し、
西からは高気圧が本州に
移動していました。
日本海側は北東へ移動した、
低気圧からのウネリにより
サイズは上がりました。
太平洋側は北東の低気圧と
東の海上に発生した
低気圧からのウネリで
サイズが上がったエリアあり。
風はその低気圧から
強く吹いたエリアも。。
~~【明日の波予想】~~
新たに大陸からは前線と低気圧が
移動してきます。
東の海上にある低気圧も
停滞気味に東へ移動し、
本州の高気圧も東へ。
日本海側は北東へ移動した、
低気圧からのウネリは何とか残りつつ
新たな低気圧からのウネリも入るかも。。
太平洋側は北東ウネリは続きつつ、
東の海上の低気圧からのウネリで
サイズはキープしそうです。
風は移動する低気圧から
強く吹くエリアがありそうです。
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
サイズが上がるエリアも
出てくれそうです。
__ 今日の一言 ___
より気をつけたいのは
やはり・・・、
声ですね。
なので、
=====
マイク
=====
は必須だったりします。
一番初めの頃は
全く気にしないで
撮影して編集していたのです。。
でもそれでもクオリティは
そこまでは悪くなかったんです。
なぜならGalaxyを
使っていたから。
携帯の機種ですね。
この携帯は撮影する立場に立った
携帯だったので、音声の質と
画像の質が良かったんですね。
でも時代は変わり
進化していくと
自分の画像が荒いのが
”目立ってくる”んです。
正確に言うと周りの撮影者の
質が上がったって事ですね。
なのでこだわっていく
クオリティーを上げないと
ダメになっていくって事。
画像は問題ないので、
そこに「ピンマイク」や
「集音マイク」を追加する
必要があるんです。
それを使っても・・・、
海では風や人の声を拾うので
本当にそこは注意してくださいね。
そしてもう一つは
===
影
===
太陽です。
自分は千葉で撮影するので
海をバックにすると朝日は
後ろから上がります。
なので、逆光。。
自分が暗くなる・・・。
そして昼間はと言うと、
自分は撮影の時にも
帽子を被っているので
その帽子が影をうむ。。
ですが、今度夕方はというと
今度は撮影機材が
影を落とすんです。。
なので、自分的ベストは
午前中の7時〜11時で
海を完全にバックにせずに
斜めから撮る事で
影を作りにくくしています。
それと
===
生物
===
小さな飛ぶ虫たちですね・・・。
これからの季節は特に
海にはたくさんいますから
映像の妨害にならないように
そして暑くなればなるほど
出没するってのも
意識して撮影しましょう。
こう聞くと・・・、
撮影って面倒臭って思いますよねww
その通り面倒です。
でも、撮って、編集して
投稿できた時は・・・、
メッチャ嬉しいし、
とても満足する( ^∀^)
チャレンジしようかなって
思っている方は
その事に注意して
撮影してみてね。
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら