Researchsurf

3.17波予想とサーフィン後のストレッチしてますか??

 

┣☆3月16日の波情報┣☆3月17日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 
今週から「マスク解禁」に
なりました!
 
でも・・・、
日本人は真面目だから
まあ3割でしょうね、
外す人は。
 
でも公共の交通機関もOK。。
 
でも・・・、
まだコロナに対しての
決定的な解決策はワクチンのみ。
 
そのワクチンも数年後は
禁止になってたりしてね・・・。
 
自分は人が多かったりしたら
しますねマスク。。
 
なぜなら無駄に
 
 
「コロナ」になりたくはないのでw
 
コロナになった時の
あの喉の痛み
2度目は嫌ですね汗
 
ここで、
ちょっと疑問なのは
なぜ政府は 、
========= 
マスクは自由でも
必ず持ち歩いて
すぐにマスクできる
ようにしてね
========= 
って言わなかったのだろう?
 
これを伝える
伝えないで
結構違うんじゃ。。
 
なんて思います。
 
なので自分は必ずマスクは
持っていようと
思っています。
でもこの間言いましたが
マスクをしている人を
注意するという、 
「逆コロナ警察」が
現れないといいですけどね。。
 
マスクを外すって事に
抵抗がある方も結構いるはずですからね。
 
今までは化粧しなくていいじゃん
なんて思っていたのに
それが出来ない。。
 
これからはリフトアップとか
ボディケア業界が
より需要を伸ばしそうですね。
 

サーファーも日焼け止めと・・・、

サーフィン後のボディケア
力入れましょうね。
後半はそんな事を
お話ししていきます。 

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

本州を覆っていた高気圧は

東の海上へ移動し、

北の前線と低気圧も北東へ。

新たに大陸からは高気圧が

移動してきていました。

 

日本海側は北を移動する低気圧により

サイズが上がると思ったのですが

予想より大陸よりを進んだので

ウネリにならなかった。。

 

太平洋側は東の海上の

低気圧からのウネリで

サイズはキープしてくれていました。

 

風は北を移動する低気圧から

少し気になる程度で、

全国的には穏やか。 

~~【明日の波予想】~~

 

本州を覆っていた高気圧は

東の海上へ移動し、

新たに高気圧が大陸から張り出します。

 

西からは徐々にまた

前線と低気圧が移動。。

日本海側は低気圧からの

影響がそこまで出なかったので

落ち着き気味に。。

 

太平洋側は東の海上の

低気圧からのウネリは続き、

サイズはキープ傾向でしょう。

 

風は高気圧に覆われて、

全国的に穏やかそう。 

という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は高気圧に覆われて、
穏やかエリアが多そうです。
 
波は低気圧のウネリが何とか残り
サイズ控えめながらも広いエリアで
楽しめそうです。

__ 今日の一言 ___

 

サーフィンから上がって着替えると
やり切った感があって

それで本日はサーフィン終了。。

 
帰ったらビール飲んで
風呂入って、
パッキパキの体、
サーフィンの余韻で
寝る。。 
 
なんて幸せなんだ〜。
 
 
が 
 
翌日、もしくは
翌々日に筋肉痛とか
節々が痛くて辛い。。
  
歳かな・・・汗

なんてなってませんか?

ある程度
若かったらいいかも
知れませんが、
どんどん歳は重ねる
そうすると少なくとも
======
疲労は蓄積
======
してしまいます。
 
 
そうすると・・・、

いずれ体を壊します。

 
そうならないように
必ず行って欲しいのが
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
サーフィン後のストレッチ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
 
こちらを必ず行いましょう!
 

これ、めちゃくちゃ重要。。

自分の為にも( ^∀^)
 
それを行う事で
次の日の平日が変わります。
 
サーフィン後のストレッチを
行う事でサーフィンで使って
パンパンになっていた
血流が流れるので、筋肉痛に
なりにくくなります。
 

血の巡りがいいので、

節々の痛みも緩和します。
 
そこからくる
<だるさ>もメチャメチャ緩和します。
 
年齢と共に体は
確実に老化していくので
血流を流す癖をつけておくと
体も若返りますので
やって得しかありません( ^∀^)
 
これは当たり前ですが
ストレッチは
とっても気持ちいですw
 
なので、やる癖がない方は
色々と勿体無いので
取り入れていきましょう。
 

今までやってなかったら

特によく解してあげると・・・、
========= 
翌日が全然違います
=========
なのでまずは、試しに
1回行ってみてくださいね( ^∀^)
 
これは、
自分の’’ノウハウ’’でもご紹介しています。
 
サーフィン前ストレッチ、
サーフィン後ストレッチを
セットで行う事でより
効果を発揮しますので
まずは始めてみよう。
 
そして効果があったら
”継続”する。
ここが最も大事ですねw 
 
年齢と共に労わる、
自分の体と向き合う時間を
徐々に長くする事で、
よりサーフィンを楽しみたい
ですね( ^ω^ )
 

それではまた。 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide