Contents
┣☆5月18日の波情報┣☆5月19日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
今日は風もなくて、
ピーカンで(死語?)
真夏のような気温でしたねw
海に行こうか迷ったのですが
読書の日なので我慢です・・・泣
それはさておき、
こんな日は夕日も綺麗なんですよね。
前に福岡に行った時の話の
続きになりますが、
飛行機に夕方乗ったのは
まさに”初体験”でした。
雲の上からの夕日が
ーーーーーー
メッチャ綺麗
ーーーーーー
でしたw
これ、なんか不思議じゃないですか?
上から順々に時間が経っているんですよ。
大体30分間隔の写真です。
逆に感じません?
^^^^^^^^
東京から福岡への便なので
沈む太陽を追っかけてる
状態だからですね。
夕暮れからどんどんと
明るくなっていくという
とても不思議な現象を
体験できたんですね。
(他の方はそんな事
思ってもいないでしょうが)
もちろん福岡に着いたら
夜空と夜景が広がって
これもまた綺麗でしたけどねw
海でもサンセット(sunset)「日没」
を見るのってとても
気持ちいいですよね〜w
サンライズ(sunrise)
「日の出」もいいですけどねぇ。
で・・・!
ここからが大変なんです。
宿をとっているわけでもなく
ふらり旅ですからw
なので昨日も少し触れましたが
悩むなら、
「マンガ喫茶があるでしょ?」
ってノリですw
空港を基点として
また懲りずにGoogleさんの
力を借りる訳ですが、
空港のすぐ近くにありました。
マンガ喫茶がw
なので、そこに向かうのですが・・・、
空港ってまず、中が広い。
そして外に出たら、外ももちろん広い。
さらに、普通「歩きで空港の外へ出る」
って方がほとんどいないので
出るのにも四苦八苦。
(普通は車か電車かバス)
そして、目的地の
マンガ喫茶は空港の近くといえど、
空港って
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メッチャ広いじゃん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
泣
そうなんですよね。
空港のすぐ近くにあるんですが
その空港の滑走路を尻目に
ず〜〜〜と
ず〜〜〜〜〜と
歩く歩くで45分・・・。
やっと空港のハジにきた。
空港って中も広いですが
当たり前ですが敷地が
メッチャクチャ広い。
いや広すぎ。広大。
空港に沿って歩いたのも
初体験かも知れません。
(そんな体験いらんだろ)
↑ ここが端。
でも飛行機をこんな間近で観るって
機会もそんなにないからね。
”体感する”いい機会になりました。
端まで来たら
そこからすぐ近くにある
マンガ喫茶で就寝です。
歩くと色々なものを
観れるので
結構好きなのですが
流石に知らぬ土地の
真っ暗闇ではねぇ。
(空港の周りなので何もない)
強いていうと、
マンガ喫茶の近くにあった
スーパーの店員さんが
(夜遅かったのでスーパーで
食糧調達)
メチャメチャ親切すぎたって事ですね。
トイレをお借りしたのですが、
親切丁寧に対応してくれました。
福岡の人は結構暖かいイメージですw
やはり人間ですから
何事も”体感する”のが
いい経験になるのがわかります。
もちろん、
サーフィンでもそうですよね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつも同じ場所
同じ仲間と
同じ大きさの波
これだと成長しないですよね?
そこで1番変えたいのは
意識なんですが、
今日はそんな難しい話ではなくて
(今からそれを話すと
メルマガが終わらない)
=====
体感する
=====
この意識を強く持ってください。
1番手っ取り早いのが
プロと一緒に入る。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もちろん、ショップの上級者とか
NSA1級、2級のセミプロ
とかでもいいんですが、
コーチの先生とかでもOK。
その方と一緒に入る
もしくは近くで”体感”するのが
意識を変えるのに1番効果的。
その凄さを体感する事で
モチベが爆上がりするし、
いい経験にもなります。
実際にyoutubeとかで見れるじゃん。
って思う方いるかもですが、
目の前で、隣で体感するのとは
その衝撃、体感力がまるで違います。
それがいい刺激になり、
モチベになり、次への階段を
上がるスピードが変わっていきます。
テイクオフの速さだったり
波の観る位置
でも1番は・・・、
ライディングの力強さでしょうか。
それを目の前で、
下手したらとなりで
披露される訳ですから
自分の中のギアが勝手に
上がっていきますよね。
特にサーフィンはそうです。
数あるスポーツの中で
ーーーーーーーーーーー
プロと初心者や素人が
全く同じ空間で、まして
隣で一緒に競い合えるスポーツって
ないですよね?
ーーーーーーーーーーー
これは”体感”しないと
マジで勿体無いです。
そこから数多くの
刺激を頂けるのは間違いない。
バスケットだって
野球だって試合見るのに
高いチケット買っても
隣では見れないですからね。
この違いは大きいですよ。
これがサーフィンの醍醐味の
「1つ」だったりします。
今年の夏は今まで以上に
暑い夏になると思うので
それまでに色々と”体感”して、
レベルアップを図っていきたいですね。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
勢力が強い低気圧と高気圧は
東の海上へ移動。
西からは前線を伴った低気圧が、
そして、大陸からは高気圧が
移動してきていました。
日本海側はその吹き出しで
少しウネリになっていました。
太平洋側は東の低気圧からの
ウネリは続きつつ、
西からの前線と低気圧により
サイズが上がったエリアも。
風は西からの低気圧により
気になるエリアはありましたが、
全国的には穏やか。
~~【明日の波予想】~~
ウネリをくれた低気圧と高気圧は
東の海上へ移動。
前線を伴った低気圧が
太平洋側の西から東の海上へ移動。
大陸から高気圧が移動してきます。
日本海側は気圧の移動により
少しウネリになるかもです。
太平洋側は東からのウネリは続きつつ、
西からくる低気圧により
サイズが上がっていきそうです。
風は西から移動する低気圧により
気になるエリアは出てしまいます。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら