Researchsurf

7.5波予想とリラックスを連鎖させる方法

┣☆7月4日の波情報┣☆7月5日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

日本三景の一つ

====
松島
====
この写真だけでは
そこまで良さが伝わらないですよね。
もちろん沢山撮ってきましたよ( ^∀^)
すぐ目の前に
海岸が広がっているんですw

メッチャ気持ちいぃ。

しかもなんか『古風』な
昔の日本のような
ワンピースの世界の
「和の国」感が満載w w
松の味が出まくりです。
この島々があるから
<津波避け>にもなっているのが
分かります。
折角松島に来たんだから
その「島」に上陸したくなるのが
心情じゃないですか?
遊覧船もあります。

少し歩いたら

赤い橋が
行けそうだw
行ってみると
通行料がかかります(汗)
(でも200円)
まあそんなもんだよね。
遠くに見えた橋は
結構近くてその長い長い
橋を渡ると島に上陸です。

探検ですねw

島から見る島々も
また「おつ」なもんです。
道が分かれては
繋がり繋がてはまた分かれる
最終的には同じく島内を1周です。
ゆっくり回って1時間かからないぐらいの
癒し空間を体験しました。
その島に海岸もあるのですが

本当に小波(さざなみ)程度。

そうそう言い忘れてましたが
同期の方とも
バッタリ出会いもありました。
自分はまだ来たばかりで
すれ違いになってしまったのですが
たまたまでも会えるのすごくない?
観光地だから会えないでしょ
って思っていたので
余計に嬉しかったですねw

いつも行く海でもそんな出会いって

あるじゃないですか( ^∀^)

 

自分の場合は海の写真を

撮ってたら「スタコラスタコラ」と

歩いてくる方いるなぁと

思ったら・・・、

 

「おー久しぶり」

昔の先輩ですw w

 

10年ぶりの先輩は

全く変わらず

話しかけてくれました。

 

他にも生徒さんや、

LINEの読者さん。

 

ずっと見られてるけど誰だ・・・汗

って事が結構あります。

 

だからそんな時は

軽く会釈しております( ^∀^;

 

海だから・・・、

そんな感じになれると思うんです。

 

海って絶対にそういう

引き寄せる力とか、

リラックスさせる事に

繋がる”機会”って、

結構あると思うんです。

 

 

それを活かせるか?どうか?

ではないでしょうか?

 

それを活かせたら

リラックス

に繋がって、より乗れる

に繋がって、より楽しむにも

繋がっていくと思うんです。

 

海に来たら

まずは深呼吸してリラックス

してみて。

 

そうしたら、視界が広がって

周りが見えて

近くにいるかもしれない仲間が

見つかるかもですよw

 

それが更なる肩の力を

抜く事に繋がっていくのでね。

 

※これから夏になってハメを外したくは

なると思います。

リラックスする事とハメを外す事は

全くの別物ですからね。

 

ご注意を。

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

前線と低気圧は東の海上と

大陸からの低気圧とも繋がって

東へ移動していました。

 

高気圧も日本海側からと

遥か東の海上にもあるので、

そこからのウネリも続いていました。

 

日本海側は移動する高気圧から

少し吹き出しが出て、

何とか出来ていました。

 

太平洋側は前線と低気圧と、

遥か東の高気圧からの

吹き出しも続いてくれました。

 

風は移動する低気圧により

気になるエリアはあり。  

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

遥か東の海上からのウネリは続きます。

 

前線と低気圧は北東の海上へと移動し、

大陸からの低気圧は

前線と共に活性化します。

 

日本海側は移動する低気圧により

徐々にウネリを受けて後半から

サイズを上げていきそうです。

 

太平洋側は前線と低気圧の移動と、

遥か東の高気圧からの

吹き出しも続いてサイズは

キープからアップしそうです。

 

風は移動する低気圧により

気になるエリアは出てしまうかも。  

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた。 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide