Contents
┣☆7月20日の波情報┣☆7月21日の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
練習しまくりで臨んだ
アカデミー賞。
その当日の朝になり
すでに1週間緊張しまくりなので
逆に後は・・・、
楽しむだけだな。
って開き直りにも近い心境でしたw
自分で言うのが
とても恥ずかしいのですが、
結構緊張Cです(笑)
でもやれる事はした!
それは言える。
こういう時って、
早めに行くのがセオリーじゃないですか。
もちろん早めに行こうと思っていましたが
もう一回練習しよって
してたらギリギリのギリになって
しまいました。
ギリと言っても
30分前には着くのですが・・・。
そういう場には「いの一番」に
着きたい気持ちって分かりますか?
そうでもないと
安心なんかしないですよね。
一番について、
その場の空気に少しでも
慣れたいってのが心情です。
現場に着くと、
すでに同期の女性の方が
スタンバイ。
スクリーンの状態を試したり、
接続を確認したり。
なので、次に自分も
試して、場の雰囲気をまず感じます。
大勢の人の前に立って
話をするのは久しぶりで
ドキドキでも、少しワクって
思うもんです。
気がおかしくなったようですw
続々と人が
入ってきて、中には
「アカデミー賞登壇おめでとうございます!」
ってありがたいけど、
緊張する言葉を頂きます・・・汗
ここの醍醐味の一つは
順番を決めるのが
アミダクジって所。
いつも見てて
オモロいなぁって
思っていたんです。
そして、自分はこう言うのって
チョー苦手。
いつも大体
最後の方になるから。
これ、メンタルですよね。
昔からですが、
何か発表するって時は
自信がないからか、
メンタルが弱いからか
引きも弱くて
大体、余計緊張する後ろの方に
なりがちなんです。
昔からそう。
でも、この日は不思議と
そうはならない
自信があったんです。
なぜだと思います?
それは・・・、
・・・。
・・。
・。
========
練習を沢山した
========
から。
練習をこの1週間行いまくりました。
なので、少なくとも
〜〜〜〜〜〜
自信がついた
〜〜〜〜〜〜
ついたというか、
ついてきたって事だと思います。
これはサーフィンでも一緒です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
サーフィンでも
練習をしなければ
自信はつきませんよね。
海での本番だけだと
本当に身になっているのか、
実感としては「フワッと」
しているかと思います。
でも海に行けない時間を
有効に活用して、
陸トレ!そして
イメトレ!!さらには
ストレッチ〜!を続けていくと・・・、
不思議とついてくるんです。
今までに無かったと
思っていた”自信”がです。
そう言うもんです。
野球だって
沢山素振りした分
自信がつきますよね。
バスケだって
シュートの練習
パスの練習
ドリブルの練習を
反復しまくった分
自信になったと思います。
バレーだって、ゴルフだって
水泳だってみんな同じです。
反復練習が
自信につながるんです。
この練習をしたから
本番で体は自信になって
反応してくれるんです。
なので大切なのは
自信がつくまでの
絶対的な練習量なんです。
練習は決して裏切らない。
^^^^^^^^^^^^
そう思って
ただ練習あるのみです。
そして「それ」が上手くいったって
分かると・・・、
次回はもっと上手く行く。
その練習をすれば
また上手くいくって事が
体で理解したって事にも
繋がるわけです。
これ大きいですよねw
自分はそれを体験しました。
なので次回はもっと練習を
すると思います。
練習したら出来る!
って自信がついたからw
練習すれば楽しめる!
失敗しないってわかったので( ^∀^)v
肝心のアカデミー賞は・・・、
結果として2番手v
これを”引いて”メンタルが本当に
安定したのを感じました!
1番手ってメチャメチャ緊張するし、
最後の方も疲れちゃう。
でも2番手、3番手だったら
最高だなって思っていたんですw w
「よし!!」
願ったりですw
という事で
無事登壇も果たす事できました。
自信があったのもありますが、
思っていたよりも
盛り上がってくれたと言うか
優しい年配の方や
同期の方達がとても多く、
初めから笑ありの
いい場で安心して臨めたんですね。
練習の成果と、
場の雰囲気がそうさせてくれました。
自信を付ける為に
まず自分で出来る事は・・・、
”練習”かと思います。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
前線が南下し前線の低気圧は
東の海上へと移動。
中国、近畿、東海は
梅雨明けしたようです。
(九州、四国はまだ)
大陸からは高気圧が東へと移動。
いずれ台風になる熱帯低気圧が
遥か南の海上で停滞。
日本海側は移動する低気圧からの
ウネリが入るかと思っていたのですが
そこまでには至りませんでした。
太平洋側は東の海上へと移動した
低気圧からのウネリが多少
出てくれたエリアあり。
後は遥か東からのウネリで何とか
出来ていました。
風は前線と低気圧が移動したので
気になるエリアはありました。
~~【明日の波予想】~~
前線の低気圧は東へ。
前線はそのまま本州の南にて停滞。
大陸を高気圧が東へと移動してきます。
明日ぐらいには台風になる
熱帯低気圧からのウネリが
西エリアで出てきそうです。
日本海側は高気圧により
落ち着く気味に。
太平洋側は東の海上へと移動していく
低気圧からのウネリが続きそうなので、
サイズアップを期待したい。
風は前線と低気圧が離れるので
比較的穏やかエリアが多そうです。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら