Contents

┣☆12/14の波情報┣☆12/15の波予想

┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
プレゼント企画!!
始動!
っていうか始動してしまいました〜〜w
って訳で早速こちらを
ご覧ください!
↓
どうですか?
欲しくないですかw
生徒さんにお渡ししているものの
最新バージョン(たしか)
実はこのスケボー
見た目がカッコ良すぎて
つい一目惚れ的に購入。
が!しかし!
使ってもらう生徒さんを
想定してなかったのです笑
なので今回、
このプレゼント企画を
立ち上げたって訳です。
というか
自分で思いついた
訳ではないですけどねw
自分の属する
コミュニティで
大放出してたので
その流れに乗って
自分もプレゼントしよ!って
なった訳ですねぇ( ^∀^)
なのでここで少し
このYOWを
詳しく解説しておきますね!
詳しくはこちら!
YOW ヤウ
=
HUNTINGTON ハンティントン 30
=
サイズは
(基本サイズなので約になります)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デッキ長さ:76cm
デッキ幅:24cm
ウィールベース:43cm
トラック: YOW 9.0” Standard/Silver
ウィール: YOW URA 66x51mm 76A
RAW White
YOWシステム: Meraki System (S5)
コンケーブ: Medium
ロッカー: Tail Rocker
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トラックやウィールとか
システムとかは基本
どのスケボーでも同じなので
いいのですが、
一番の問題はウィールベースですね。
ある程度”スケボーにのれる”
中級者以上ならいいのですが、
それ以外だと・・・、
体に合ってないサイズに
乗ると・・・、
怪我しますし、
スタンスが決まらない。
って事になります。
なので自分はその人その人に
あったスケボーを提供している訳です。
成長に直結しますからね!
なのでご自分のスタンスが
今話したウィールベースよりも
大きい場合はあまりおすすめは
できないって事です。
もちろんこの
ウィールベースを基準に
ウィール前輪よりは出なく、
後ろに足を下げて
後輪よりも出る(少し)ぐらいなら
ぜんぜんOKなのですが、
このスケボーの
今度はロッカーが邪魔をしてくるんですね。
テールロッカーが・・・、
跳ね上げのように
なっているので
ロッカーがきついんです。
なのでそのロッカーに
合わせると・・・、
足の幅はそこまでずらせない。
なので、セカンドボードや
小柄な方に一番適しているって
感じですw
なので応募される方は
そこだけ注意して
コメントを下さいね( ^∀^)
ーーー 追伸 ーーー
できれば直接お会いして
”プチレッスン”もしたいと
思っています。
せっかくもらっても
乗り方がわからない、
わかるけどすぐに
コケて転んで全く楽しめなかった・・・泣
ってなったら
プレゼントした意味が
全くないですからね!
そうならないようにも
レッスンしたいのです。
なので、自分の地元
市原に引き取りに来れる方!
にしようかと思っています。
その時は動画で公開しますので
それもまたお楽しみに〜〜( ^∀^)
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
北東へと移動した低気圧からの
ウネリが続きました。
本州を覆った高気圧は東の海上へと
移動していました。
日本海側は北東へと移動した
低気圧によりサイズはキープ。
太平洋側も移動した低気圧により
ウネリが強く続き、サイズはキープから
エリアにより上がっていました。
風は高気圧のお陰で穏やかエリアが
多かった。
~~【明日の波予想】~~
北東へと移動した低気圧からの
ウネリが続きます。
高気圧は東の海上へと移動し
新たに低気圧が日本海側へと
移動してきます。
日本海側は北東からのウネリが
続きつつ、新たな低気圧により
サイズはキープ傾向でしょう。
太平洋側は高気圧が
東の海上に移動しますが、
サイズはキープ傾向でしょう。
風は新たな低気圧により
気になるエリアは出てしまうかも。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた!
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
X(Twitter)はこちら
Instagramはこちら