Researchsurf

3月2日波予想とインスタライブが盛り上がった瞬間の話

┣☆3月1日の波情報と┣☆3月2日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

今回は・・・、

====

サーフトリップ!

行ってよかったの!?その結果とは?

====

をお送り!

 

前回は

ーーー

サーフトリップ「これ」を

押さえれば大丈夫です。

ーーー

でお届けしましたが、その結果は

こんな感じ

======

移動総距離

1853km

======

7泊8日旅でした〜。

 

基本車中泊だったのですが、

思ってたより全然

疲れなかったですよ。

 

って事で、

目次は・・・、

○今回のルートと経緯

○何に一番お金がかかったのか?

○どこのエリアが一番よかったの?

 スケボーやるなら?

○失敗体験、必要なものは? 

○自分が一番感動した事

 

なので、特に聞いてほしい方は・・・、

・サーフトリップで失敗したくない方

・旅行ついでにサーフィンしたい方

・トリップしたくてウズウズしてる方

 

それでは早速!

○今回のルートと経緯

ーーーーーーーーーーー

湘南 鵠沼デッキ前サーフィン

1泊目(車中泊 コインパーキング 800円

モスカフェ裏)

 

西湘 吉浜 生徒さんとセッション

海目の前の駐車場有

駐車場800円+温水シャワー、

着替えスペースあり200円

 

静岡 中田島(なかたじま)

トイレあり 駐車場無料

下が石灰ぽい砂利道なので汚れ注意です。

アスファルトで慣れてると苦手かもです。

 

2泊目(車中泊)近くのコンビニ

夜中についたので

状況がわからずコンビニにしました。

近くに浜松のイオンもあるのですが、

駐車は有料。

 

三重 

松阪市総合運動公園スケートパーク 300円

%url20%(https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/sougouundoukouen/skate.html)

雨だったので、

そこで紹介してもらった

キャンピンタン

屋内外スケートパーク & ショップ

%url21%(https://www.instagram.com/canpintan_sk8?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA%3D%3D)

 

レベルが高かったので

スケボーは断念し

お茶をする事に。

 

生徒さんが三重に

メチャメチャ知り合いが

いたので知り合いのお店でお茶。

 

そのお店の旦那さんが書道家!

まさかの書道家とも

知り合いになれたのでその方との話で

三重県はスポーツ推進課が活きてる!

子供達がスポーツで優秀な子が多いって話。

 

3泊目(車中泊)

4泊目(車中泊)

大阪 

梅田周辺のカフェで

初めてお会いする方とのサーフィン談義。

 

関西空港周辺

スケボーの個人メーカーの方とセッション!

新潟からの生徒さんと合流して和歌山へ。

 

和歌山

那智海水浴場(ブルービーチ那智)

トイレ・蛇口水道あり。

%url22%(https://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/info/59)

 

それとステイ先のシークレットポイントと​

ゲストハウスで晩飯を頂きました。

利用料として1000円

宿泊は1人5000円〜

時間がゆっくりと流れます。

 

大阪の方の知り合いの

プロサーファーの奥さんが

やってる民泊施設だったので、

ローカルの情報の宝庫でした。

 

おかげで次の日スムーズに

ローカルエリアでサーフィン出来た。

でも場所の公開はNG。

(生徒さんにはOKと言われている。)

5泊目(車中泊)

 

※初めていくエリアの場合は、

ローカルプロサーファーに聞くのが一番。

それ以外のローカルさんや

そのエリアの方と話すがの一番!!

 

和歌山は他県から来るなってぐらい

閉鎖的になった時もありましたが、

そのローカルプロサーファーは

民泊施設を増やして、

地域活性化しようと尽力しているので

その助けになりたいと思いましたし、

本当にいい人で「またおいでよ!」って

言ってくれましたw

超絶嬉しいw w

 

名古屋

6泊目(名古屋市内 マンション泊)

とってもいい生徒さんの夫婦と

アフターセッション。

 

クラフトビールと梅酒を頂き、

さらにお土産は・・・、

「知多」ウイスキーを

頂いてしまいました!

 

もう最高ですw

 

1部屋お借りして

久しぶりにベットで就寝。

 

翌朝は・・・、

名古屋市市内でのスケボーセッション

若宮公園 スケートボード場

〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目1

 

静岡 鹿島 静波を確認しその後

千葉 椎名内 道の駅『オライはすぬま』

%url23%(https://www.oraihasunuma.com/)

7泊目(車中泊)

 

○何に一番お金がかかったのか?

ーーーーーーーーーー

第一位 高速代。

ETCなので罪悪感が

薄れて後で痛い目見るので、注意が必要。

42,090円

 

第二位 ガソリン代。

燃費がいい車がベストだが、

寝心地を重視すべき。

33,787円 

209リッター給油

和歌山県リッター152円ダントツやすい!

1853km リッター9k計算。

車の燃費がバカになりませんw

 

第三位 食費

(一食一食が結構高かったりする)や

お土産代(お土産は買えば買うほど

高くつくので割り切るべき)

食費は半分ぐらい出して頂いているので

本当にありがたかった。

20,000円前後

 

第四位 駐車代

出来るだけ安い所を探すべし! 

5,860円

 

第五位 温泉代(お風呂)

冬場なのでほぼ毎日入れたのが

幸いですが、

夏場ならシャワーエリアで

済んだ気もする。

4,130円

 

 

○どこのエリアが一番よかったの?

スケボーやるなら?

ーーーーーーーーーーーーーー

・もちろん断然和歌山。

どことなく千葉と似た雰囲気や地形もある。

全体が南房総みたい。

那智の滝とかビーチも砂も綺麗。

 

・すぐ隣の三重県も。

雰囲気が綺麗でよかった。

世界遺産である鬼ヶ城などや温泉も数多くあり。

スケボーエリアがとても充実してて、

ローカルとのつながりもしっかりしているし、

施設に活かされていた。

 

 

○失敗体験、必要なものは? 

ーーーーーーーーーーーーー

・静岡

遠浅ではなくいきなり深くなるエリアだったので

始めたばかりの初心者には不向きだった。

 

・ガソリンは必ず乗る前に入れる!

高速はリッター+20円は覚悟して!

大阪でいれ忘れてて、

和歌山に入ったらすぐに降りて入れた。

 

・寝袋・毛布・ファブリーズ・洗剤

オールインシャンプー・ベースフードなどの

非常食系(カロリーメイトでもいいかも)

飲み物、クーラーボックスがあると最高。

着替えは一緒に洗ってしまったから半分で済んだ。

 

・温泉施設を格安利用できたので、

そこで一緒にストレッチも出来たのが大きい。

 

・ボードを固定するツッパリ棒のようなもの。

寝る時に邪魔になるので

出来るだけ空間を利用しよう!

 

・ETC今2.0が出ていて

割引になるので

長くみたらそっちの方がいいし、

今後どんどん進化していくかも。

 

 

○自分が一番感動した事

ーーーーーーーーー

・出会いに感謝。

みんながみんないい人すぎた。

 

一人ぐらい変な方いてもいいかと思ったのですが、

自分の生徒さんはもちろんですが、

初めてお会いした全ての方がみんないい人。

 

一緒に海に入っていた方や

駐車場で声かけた方も。

 

プラス生徒さんがアクティブ

過ぎたのもビックリ。

 

・ギブの精神が強すぎる!

名古屋に至ってはタダで

宿泊させてもらって、

お土産までもらうと、

至れり尽くせり。

結局一番盛り上がった瞬間は・・・、

||||||||||

​○何に一番お金がかかったのか?

ーーーーーーーーーー

第一位 高速代。

ETCなので罪悪感が

薄れて後で痛い目見るので、注意が必要。

42,090円

||||||||||

​の瞬間でした!!​

 

ーーー追伸ーーー

今度は4月に宮﨑サーフィン合宿!

って言ったら来れる方いるかな??

DMで教えてくださ〜い。

 

今週の土曜日に新松戸でライブあり!!

興味がある方はこちらもDMで!

 

一人でできないってモチベが下がるかと。

でも大丈夫。

その為にこのリサーチサーフの

オフ会に参加してくれれば、

モチベーションが下がるって事がありません!

 

同じレベルの仲間と

切磋琢磨できるのはここだけです。

 

一緒に上手くなりたい!

そんな仲間が欲しい!

って方は是非連絡をお待ちしています!

 

3月になったら・・・、

このレッスンを受けて、

3ヶ月でどうなったか?

動画を順次アップしていくので

お楽しみに〜。

 

為になったなって思った方は

フォローとコメントをお願い致します!

 

ーーー 追伸 ーーー

 

なんか昨日からでしょうか、

千葉に戻ってきてから

地震が多い。

 

なんかね〜、

注意したいところですね。

 

備えをしておく!

これ大事。

 

それと、常に持つものを

まとめておくとか、

これは必ず持って逃げよ!とか

考えておくと。

 

次の一手が早いかもですね。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

前線と低気圧が本州の東を

かすめて進みました。

 

日本海側はその影響はまだ出ませんが

北東からのウネリが続いてくれました。

 

太平洋側は移動している

前線と低気圧からのウネリで

サイズが上がったエリアが多かった。

 

風は移動する低気圧の周りで

強めに吹いてしまいました。

~~【明日の波予想】~~

 

前線と低気圧は北東へと移動します。

 

一緒に日本海側の低気圧も

北東へと移動。

 

日本海側はその影響でサイズが

上がりそうです。

 

太平洋側も北東へと移動した

前線と低気圧からのウネリが入るので

サイズはキープからUPしそう。

 

風は移動する低気圧から強めに

吹いてしまうエリアがありそうです。

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!

 

 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら