Researchsurf

4月5日波予想とインスタライブで!したっ!

┣☆4月4日の波情報と┣☆4月5日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

昨日のインスタライブは

とってもいい感じで

リアクションも沢山頂けて

満足満足w

 

その”インスタライブ”の

詳しい内容は以下の通りになります!

 

 前回の続きとして、

パドルvol.2と題して。

====

進むパドル!

その”秘訣”とは!?

====

をお送りしました!

 

目次

○前回の振り返り

○手の入れ方親指から入れる?小指から入れる?

○ねじる

○腕全体を使う

○胸を意識

 

なので

特に聞いてほしい方は

 

・1パドル2パドルで

 波に乗りたいって思っている方

・パドルをもう一段進化させたい方

・自分の生徒さん

 

逆にまだ必要がない方は・・・!

・前回のが出来てない方

できるようになったら

アーカイブで見てくださいね!

 

それでは早速

○前回の振り返り<手>

ーーーーーーーーーー

・手の形「ギュッ」とするはダメ

手はバスケットボールをつかめるぐらい開く

・手の入れ方、手首に力が入っている

手を返し過ぎ、水飛沫が後ろに

飛ぶ形になっている無駄に力が入っている。​

手、腕の可動域はバタフライのイメージです。

・早く漕ぐ=浅いと知れ

深く漕ぐから進む。

腕の形を色々と意識してしまっているが

真っ直ぐでOK!

・水を掴む

掴んが水を後ろへ。自分が前への意識へと変換

 

○手の入れ方親指から入れる?

 小指から入れる?

ーーーーーーーーーーーーーー

・親指から入れます

小指からだと力が入らない

・遠くの水を遠くへ追いやる

手を伸ばす意識を

・力が入る

親指、人差し指の方が力入る感覚を知る

 

○ねじる

ーーーーー

・どっちにねじるが正解?

内側へねじるようにパドル

・連結

ねじる事で手首から肩、

肩甲骨へと抜けるパドルに変化する

 

○腕全体を使う

ーーーーーーーーー

・手のひらだけと思っていますよね?

手のひらから腕全体まで!

・腕で漕ぐ

オールと同じイメージをしよう!

 

○胸を意識

ーーーーーー

・胸を起こす

ボードから拳2つ分あげるっていうと

首だけになるが・・・、

胸からあげる!

・胸からあげるから腕全体が動く

肩甲骨から動く

・腕が動くから疲れない

肩がパンパンになる原因

・胸筋がパドルを速くする!

胸で漕ぐ意識で極上のパドルが出来る!

 

ーーー 追伸 ーーー

 

<合宿>の告知Zoom。

思いっきり盛り上がりました。

 

生徒さん達の

ワクワクする顔が

見えるんです。

 

楽しい全体Zoomになりました。

 

して、

その内容は・・・、

生徒さん達には

告知済みですw

 

あとはそのアンサー次第です。

人数も

====

限定5名

====

なのでお早めに
お申し込みくださいね!!

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

前線と低気圧が東の海上へと移動し、

大陸からは高気圧が移動。

 

日本海側は気圧の変化が無く、

落ち着いてしまいました。

 

太平洋側は移動した低気圧により

サイズが高まったエリアあり。

 

風は低気圧が離れたので

比較的穏やかエリアが多かった。

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

前線と低気圧は北東へと移動し、

高気圧が大陸から移動してきます。

 

日本海側は移動した低気圧からの

ウネリが出てサイズは上がりそうです。

 

太平洋側は低気圧は移動しますが、

そこからのウネリは残るので

サイズはキープ傾向でしょう。

 

風は低気圧が離れるのですが

移動する高気圧の気圧の谷の

影響は出てしまいそう。

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!