Researchsurf

4月26日波予想と昨日のライブが楽しすぎましたw(インスタライブ)

┣☆4月25日の波情報と┣☆4月26日の波予想

 

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

昨日はインスタライブ、

お疲れ様でした!

 

メチャメチャ楽しくて

30分が一瞬で終わり・・・、

 

このまま行くと

また60分コースに

なりそうでしたので

かる〜く話して終了に。

 

う〜ん、

「こんな自分」が話をするって事が

こんなにも楽しくなるとは・・・、

自分の変化に驚きですw

 

その昨日のライブの

内容をまとめたので

ご覧ください!

 

前回は・・・、

意識を変えると”簡単”になる

ドルフィンスルーが

テーマでした。

 

今回は・・・、

========

波に合わせた

ドルフィンスルー

========

をお送りしました!

 

その目次は!

○じっくりと沈める

○ビビるなよく見ろ

○目視

です。

少なっ。

って思ったかもですが

一緒に福岡に行った話と

<合宿>の件も話したので

余計盛り上がりましたw

って事で今回、

特に聞いてほしい方は・・・、

・ドルフィンが不得意

・イマイチタイミングがわからない

・戻される事が多い

 

まずは・・・!​

前回の振り返り。

 

○良く確認する

・まずは抜けたい波をよく観察する

・高さ・速さ・威力

 

○垂直で交わる

・波に対して垂直になっているか確認する

・少しでも曲がっていると絶対に越えれない

・来た波の対してなので意識を変える

 

○助走をつける

・波に対して突っ込む

・加速をして波を越える

・0からだと、負けると知る

 

○距離を測る

・高さ=深さ

・波のスピードを見て早めに準備する

 

○タイミングを観る

・一番重要なのはタイミング

・速すぎてもダメ、遅すぎてももちろんダメ

・どこが力が強いか

 

「ここ」にプラスして

行って欲しいのが

今回の話になります。

 

という事で今回は!

 

○じっくりと沈める

ーーーーーーーーーー

・ボードを均等に沈める事!!

・深く沈める為にも

 ゆっくりと時間をかけて沈める必要がある

・片側から沈めるとかって方法は

 ”これ”が出来てから

 

○ビビるなよく見ろ

ーーーーーーーーーー

・波をギリギリまで見極める、

引きつけて沈む時間を長くする

 

○目視(水中で)

ーーー

・スープの大きさを把握する

・波のスープをくぐる意識を持つ

如何でしたか??

すぐに試してみてくださいね!

○じっくりと沈める

○ビビるなよく見ろ

○目視(水中で)

 

でも・・・、一人ではできないですよね。

 

そんな時は

この<リサーチサーフ>の

オフ会に参加してくれれば、

モチベーションが下がる事が

ありませんから!

 

同じレベルの仲間と

切磋琢磨できるのは”ここだけ”です。

 

一緒に上手くなりたい!

そんな仲間が欲しい!

って方は是非連絡をお待ちしています!

 

ーーー 追伸 ーーー

 

コラボの相手が

見つかりました!

 

インスタライブの

話ですw

 

今回の合宿で登場してくれる

整骨院の先生ですw

 

サーフィンを変えるには

体から!

 

って事で次回にでも

コラボライブしようかな?

なんて思っているので

楽しみにお待ちくださいね!

 

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

前線を伴う低気圧が東へと移動。

 

大陸からの低気圧も

東へと移動しました。

 

日本海側は移動した低気圧からの

ウネリが多少入ってくれました。

 

太平洋側も移動した低気圧からの

ウネリが強まったエリアあり。

 

風は比較的穏やかエリアが多かった。

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

北東へと移動した前線と低気圧からの

ウネリが続きます。

 

西からは高気圧が移動。

 

日本海側は移動した低気圧からの

ウネリが多少は入りそう。

 

太平洋側も移動した低気圧からの

ウネリが続くのでサイズは

コンスタンスにありそうです。

 

風は明日も穏やかエリアが

多そうです。

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!