Contents

┣☆5月14日の波情報と┣☆5月15日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!
昨日はオフ会でした。
そして・・・、
今日はセッション会ww
昨日の天気は
皆さんご存知の通り
===
雨
===
そして風が強い!!
さらにその風は
南風・・・。
千葉って南風が
一番苦手。
雨と南風の強風と
サイズUPと
来たもんです・・・。
まいったな〜〜。
とりあえず
片貝漁港なら
ウネリをかわして
風もかわすはずでした。
でもいざ目視で観ると・・・、
出来るけど・・・、
全く楽しめるイメージが
つかないな。
と最悪考えていたのが
太東に行こうか?
って事に。
サイズも更に下がるかもだし、
風もオフかサイドかな?
って思って行ったんです。
そしたら・・・、
わかりやすい
〜〜〜〜〜
いいウネリ
〜〜〜〜〜
が入っていました。
風の影響を全く受けずに
いい波がインサイドまで
割れています。
って事で今回は
この「太東」で
平日のオフ会を行い、
そしてガッツリ
楽しめました( ^∀^)
ここで言いたい事は・・・、
いい波を当てるには
どうしたらいいのか?
ここです。
いい波を当てる!
ここで大事な事は
ーーーーーーーー
予想を立てておく
&
行動してみる
ーーーーーーーー
って事です。
前日までに
風やウネリの向き
サイズなどを
いつもみる
波情報サイトや
ウィンディ、
気象庁の情報などなどで
確認して予想を立てておく。
そして入る場所、
ここならいけるかな?
って候補を2つぐらいは
用意しておく。
これが大事。
そして後は
勇気を持って行動する!
これですね。
行動せずに
「まあいっか」なんて
思って入ると・・・、
楽しめるものも
楽しめずに
終わってしまうかもです。
波がいいと
気分もいいし
何より練習になりますよね?
サーフィンは
波に乗ってなんぼの
スポーツですからね( ^∀^)
一緒にオフ会を
これからも楽しみましょうね!
ーーー 追伸 ーーー
行きたいと思っていた場所に
行けましたw
=
シーブリーズ
丸太小屋
=
蓮沼公園近くにある
ロッジ調のレストラン。
土曜の夜は
ライブをするようですw
そんなおしゃれな所だから
美味しいご飯と期待して
行ったら・・・、
う〜ん
「レトルト感」満載です泣
見た目とのギャップ
マジ驚きです・・・汗
まあ、それも
いい経験かな・・・。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
低気圧は北へ抜けましたが
東の海上に残った前線の影響で
ウネリが強く残りました。
日本海側は大陸を移動する低気圧により
多少ウネリが出てくれました。
太平洋側は東からのウネリが続き、
サイズは下がりながらもキープかと。
風は過ぎた低気圧の前線の影響で
気になるエリアはありました。
~~【明日の波予想】~~
前線は引き続き停滞しそう。
新たな低気圧と高気圧が
大陸から移動してきます。
日本海側は大陸から移動する
低気圧により多少ウネリが
出てくれると期待したい。
太平洋側は東からのウネリが続くので
サイズはキープ傾向でしょう。
風は移動する低気圧が
少し気になりますが
穏やかエリアが多そうです。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
それではまた!