Researchsurf

5月21日波予想とバックサイドの<コツ>

┣☆5月20日の波情報と┣☆5月21日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

昨日、熱心な生徒さんから

相談のチャットが

入りました。

 ↓  ↓ 

ーーーーーーーーーーー

バックサイド、克服へ!!

 

今日、波乗りして来ました。

 

バックサイド、克服したく、

練習してきましたが、

テイクオフはできても、

ボトムからトップへ上がると

失速してしまいます。

 

レギュラーは上手く行く感じですが、

バックサイドはなかなか、

加速していかない、

波にもよると思いますが、

目線は意識してます。

 

何かアドバイスがあれば

よろしくお願いします!

 

何かきっかけになればと思います。

よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーー

ここまで

 

 

いいですね!

メッチャ真面目ですね。

 

========

失速する・・・。

========

って事なので、

ここでのポイントは

「2つ」です。

 

 

まず1つ目。

^^^^^^

突っ込みすぎ

 

体だけ、特に上半身が

前に前に行っている事があります。

 

慣れない方向、

波なので、動ける

上半身が前に行きがち。

 

そうすると、

波側のレールが(特に前側)

入りすぎてしまい

結果ブレーキ。

 

そして失速っていうのが

あります。

 

なので、基本は

変わらずに両足の間に

頭が収まっている状態。

 

そして体幹はしっかりと

意識して両足に均等に

体重をおく事。

 

足の裏全体です。

カカト重心になりがち!!

<<ここもめっちゃ注意!!>>

 

 

そして2つ目。

^^^^^^

走り過ぎ

 

バックサイドの波は

見えない=怖い

って思う方が結構多いはず。

 

それって波が大きければ

大きいほど。

 

その原因は・・・、

波が観れていないから。

 

観えなくて怖いから

思っているよりも

先に出てしまう。

 

そうすると波のパワーが無い所まで

出てしまって

そしてそこでターンを

しようして・・・、

結果失速していると感じているのかも。

 

その場合は、

体をもっと開いて

波をもっともっと

===

よく観察

===

する必要があります。

 

その為にも

”波を観れる”姿勢、

体を波の方向に

に持っていきたいですね。

 

目線から、肩を入れて

手もリードする!

これが大事かと。

 

 

それともう一つ。

^^^^^^^^

乗り切る

 

乗り切るって事は

その波に<合わせる>必要があるので、

波をより観察する意識が

出来るかと。

 

観察大事です。

 

これほとんどの方が

出来ていませんからね。

 

ですが・・・、

何度も言うように

それは陸で

出来ている事が

大前提ですよ。

 

そう当たり前ですが

陸トレがとても重要って事です。

 

上記を陸で!?

 

簡単です。

何をするかと言うと、

〜〜〜〜〜〜

イメトレ

〜〜〜〜〜〜

です。

 

イメージが陸で完璧に

出来てこそ、その動きが

海で初めて出来ます!

 

なので陸で完成させて、

後は海でリラックするだけ。

 

これが最速で

上手くなる方法なのは

そろそろ板についてきたのでは?

 

と思うので、繰り返し行って

最短でサーフィンを

もっと楽しみましょうね!

 

 

ーーー 追伸 ーーー

 

先週の土曜日

まじで1日寝てました。

 

マジでやる気が出ない!

そんな1日。

 

なぜかというと

前日オールしてたからw

(おっさん無理してるよね)

 

その反動で

マジで寝ていました。

 

ただのオールじゃなかったから

ってのもあります。

 

撮影する為の

ここ数日の大変さ、

 

そして撮影の当日。

初めていくスタジオ。

 

初めて撮影を”される”

 

そんな中、

同じスタジオで

撮影されていた先輩との

”0次会”w。

 

からの情報交換会、

そして朝までの飲み。

 

これだけの

怒涛のラッシュ!を

食らったら流石に

パンチドランカーでした。

 

あ、大丈夫ですよ、

もう復活していますから。

 

流石にパツンパツンで

陸トレまでは

できない金・土だったので

逆に体が求めていたので

 

今日は雨の中外で、

ガッツリと陸トレをスタート!

 

やはり動くって

メチャメチャ

気持ちいですねw

 

そして同時に無理はしない。

これも大事です。

 

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

高気圧と低気圧が大陸から移動し、

低気圧が西から移動しました。

 

日本海側は移動する

低気圧と高気圧により

ウネリが出ると思ったが至らず。

太平洋側は東からのウネリと

新たな低気圧からのウネリもあり。

 

風は移動する低気圧から

強めに吹いたエリアあり。

 

~~【明日の波予想】~~

 

低気圧は北東へと移動し、

大陸からは高気圧が移動してきそう。

 

日本海側は移動する

低気圧と高気圧により

ウネリが出てくれそう。

太平洋側も北東へと移動する

低気圧からのウネリが入るエリアあり。

 

風は高気圧が移動するので

穏やかエリアが多そうです。

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!