Researchsurf

6月8日波予想とアクティブは悪?

┣☆6月7日の波情報と┣☆6月8日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

昨日3人の生徒さんから

海に行きました報告が

ありました。

平日休みで海って

最高かよw

 

それはさておき

 

今までの時期だったら

そういう報告は

ないと思うんです。

 

そう!

あたたかくなってきたから

アクティブになっているって

事ですよね!

 

生徒さんがそうなら

きっと他のサーファーも

そうですよね?

 

きっとあなたも

そうではないですか?

 

==

サーフィンに行きたくなって

ウズウズしている

==

のではないかと。

 

これは時期的にも

いい事ではあるかなぁと

思います。

 

自分も今までよりは

動きやすいなぁって

思いますからね。

 

自分としては冬のサーフィンも

好きなのですごく共感する!

っとまでは行かないですが、

ワクワクはしますねw

 

動きたい!

いくぜ!!という

そのアクティブさは

いいのですが、

 

それにともなって

増えるのが”危険”です。

 

人が増える=事故が増える

ーーーーーーーーーーーー

これは比率ですから

仕方がないのですが、

混んでいるから

みんなイライラ。

 

混んでいるから

時間もかかる

(イライラ)

 

何をするにも

お金もかかってしまう。

(イライラ)

 

これを仕方がないと

割り切れるならいいのですが、

そうもいかないのが

人間と言うものですよね。

 

なのでそうなるかもよって

思っておく事が大事かと。

 

予想して早め早めの行動。

『混んでくる前に撤退』的なね。

 

それがいい。(うんうん)

 

それと

あたたかくなると

どうしても

気が大きくなる

ーーーーーーーー

 

って人いませんか?

 

いつもより積極的に

行動したくなる。

 

したくなるのはいいですが・・・、

周りに迷惑かけてません?

 

って思って行動したら

きっともっと

いい意味でのアクティブを

堪能できるはずです。

 

それにお酒を飲む機会も

増えますよね?

 

それで余計”気”が

大きくなりやすいですよね?

 

注意注意です。

 

自分の生徒さんには

そういった方はいませんが、

周りがそうかも?

って思って行動しましょう。

 

そうしたら

きっともっとサーフィンも

楽しめるかと思うので、

心のどこかに留めておいてもらえると

いいかなと思います。

 

それでは週末の

サーフィンを思いっきり

楽しんでくださいね。

 

 

ーーー 追伸 ーーー

 

して今日は「逗子」に

きております。

 

朝早起きして

(そうでもない)

 

何をしに?

 

それはまた来週報告しようかと。

 

その行った先で

紹介してもらった

飯屋さんでランチついでに

このメルマガを書いてます。

 

マグロの漬け丼と

アジフライ付き定食

 

B定食1,300円

(+100円でタルタル付き)

 

くそ美味かったですw

 

食い切れないかも?

って思えるほどの量で、

お腹もい〜〜ぱいに。

 

大だいダイ満足です!

 

さてこれから

藤沢に向かい

勉強会&飲み会ですw

 

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

高気圧は東の海上へと移動、

移動した低気圧からのウネリは

続きます。

  

日本海側は高気圧の移動なので

穏やかエリアが広がりました。

 

太平洋側は移動した低気圧と

新たな低気圧からの

ウネリが続いてサイズをキープ。

 

風は高気圧の移動なので

穏やかエリアが多かった。

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

高気圧は北東へと移動し

前線を低気圧が移動しつつ、

新たな低気圧が西から移動してきます。

  

日本海側は大陸を移動する低気圧からの

ウネリを期待したい。

 

太平洋側は移動している低気圧からの

ウネリを受けるエリアが広がるので

サイズはキープからアップするエリアが

増えそうです。

 

風は低気圧は移動するので

その周りで少し気になる程度で、

そこまで気にならなそうです。

 

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!