Researchsurf

6月13日波予想とパドルが速くなった人続出!

┣☆6月12日の波情報と┣☆6月13日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

週一インスタライブ

昨日のお題はこちらです!

====

パドルで

意識するだけで”速くなる”

たった3つのポイント

====

をお送りしました。

 

気になる目次

(意識するだけのポイント)は

☆パドルの形

☆目線

☆足

 

特に聞いてほしい方は

===========

・パドルが安定しない

・パドルが辛い。

・楽して進みたい。

・自分の生徒さん

===========

 

 

それでは早速!

まずは、

☆パドルの形

ーーーーーーーーーーーーーー

・SUPのパドルの形状

手は広く大きく

・真横まで

横より後ろへは無駄

・腕もまっすぐが一番力がノル

SUPでもそう。

 

☆目線

ーーーーー

・遠くを見る

ボードの先端見てない?

2m〜3m先を観る!

・近くを見ると目線が下がる

それが安定しない原因。

視野が広がる〜。

・目線を上げる

腕の可動域が広がる

 

☆足

ーーーーーーーーー

・ひらいてない?

開くと安定と思っているが

自分が安定するだけ

ボードはブレーキ

・はじめのうちは足を組む

 

そしてそれよりも大事なのは・・・、

☆☆

リラックス

です。

 

そして行う時の注意点として、

☆☆☆

あれもこれも考えて

海だけで行おうとしない!!

まずは1つずつ

そして陸で完成させてから!!!

如何でしたか??

^^^^^^^^^

 

でも・・・、

一人ではできないですよね。

 

大丈夫!!その為にこの

ーーーーーーーー

リサーチサーフの

オフ会

ーーーーーーーー

こちらに参加してくれれば、

モチベーションが下がるって事が

ありませんから!

 

同じレベルの仲間と

切磋琢磨できるのは

”ここだけ”ですよ。

 

一緒に上手くなりたい!

そんな仲間が欲しい!って方は

是非連絡をお待ちしています!

 

ーーー 追伸 ーーー

 

粉砕骨折ってどんな感じなんだろう。

 

週末に行った

キックボクシングの試合で

まさかの1R初っ端の

蹴りでとは・・・。

 

・・・。

 

でも大丈夫!

 

なぜなら・・・・!

 

そう!

若いから!!

 

若さは「武器の一つ」です。

 

自分らアラフォー以上は

それがないので

怪我をしないように

最善の方法で

防御する事を

まずは覚えたい。

 

サーフィンでも

頭をまず守れ!

 

スケボーでは

防具をしろ!

って話するし、

乗る前に必ず教えて

コケる確率を極限に

減らします。

 

楽しめる時間は

出来るだけ長く、

そしてたくさんたくさん

楽しみたいですからね。

 

人生は長く

長〜〜く

楽しんだもん勝ちです。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

前線と高気圧は

東の海上へと移動しました。

 

日本海側は落ち着き気味。

 

太平洋側は移動した低気圧からの

ウネリが残りサイズは下がりながらも

何とかキープしてくれました。

 

風は高気圧からの風が

少し気になったエリアあり。

 

~~【明日の波予想】~~

 

前線と低気圧が東の海上を移動します。

 

高気圧はさらに東の海上へと移動し、

大陸を低気圧が北東へ。

 

日本海側は大陸を移動する

低気圧によるウネリを期待。

 

太平洋側は東からのウネリと

前線を移動する低気圧からの

ウネリを期待したい。

 

風は移動する低気圧から

少し気になるエリアはありそう。

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!