Researchsurf

8月16日波予想と台風の楽しみ方

┣☆8月15日の波情報┣☆8月16日の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!  

 

台風7号大丈夫ですか?

 

自分は家で

立てこもり状態ですが・・・、

そのお陰で

陸トレしまくりですw

 

雨戸も閉めて

完全防備。

 

海は流石に大荒れですね・・・。

 

台風のウネリが

入るのでちょっと

楽しみって方もいたのかもですが、

台風前は要注意!

 

台風は離れている状態なら

いいのですが、

近寄ってくると

一緒に風も同じ方向から

吹いてきてしまうので

ジャンクコンディションに

なってしまいます。

 

なので台風の時は

風のエリア外なら

入るのはギリギリ”アリ”かと

思います。

 

ですが、近寄りすぎると

風も強くなるので

面も乱されてしまうし、

何よりも危険です!

 

入っている間に

サイズも化け物級に

大きくなってくるのが

台風のウネリの特徴です。

 

特に太平洋側に発生して

北上する場合はそうなります。

 

近づく=ウネリが強い

(当たり前のようですが)

 

そして帰りの事も考えると・・・、

台風が接近している時は

結論として・・・、

=======

海へ行くのは

やめましょう。

=======

 

反対に過ぎた後は・・・、

(中級者以上の方限定ですが) 

 

交通状況は

考えないと行けませんが、

(倒木、冠水)

 

過ぎているので

ウネリは残りつつ、

風がありませんので

いい波に巡り合える

確率が高くなるかもです。

 

台風の大きさにより、

ウネリはまだまだ

高い可能性はあるので

 

もし行く場合は

(中級者以上の方限定)

ーーーーーーーーーーー

各自レベルに合わせた

エリアを選んでくださいね。

 

カレントも強めに

発生していますので。

 

その台風が過ぎた

そのウネリで

遊べるかと思いますよ。

 

ですが、台風が過ぎた事を

確実に確認してからの

行動を心がけましょう。

 

台風が明けた

次の日は雨雲が全て

台風と一緒に一掃されて

晴れる場合が多いので、

台風が過ぎ去った後

「サーフィンできるかな?」

 

って想像しながら

安全をまず考えてから

行動してみると

いい波に巡り逢えるかも

しれませんね。

 

 

ーー 追伸 ーー

ちなみに

生徒さんが

本日台風前に

千葉の某ポイントで

サーフしたようです。

 

風が強すぎて

これからもっと

サイズも上がるだろうから

気をつけて欲しいですが・・・。

 

なんとか入れた感じで

よかったですが

台風の接近中は<マジ>で

注意してくださいね。

 

海に入った<その後>楽しめるか?

を考えて行動してみてくださいね。

 

__ 『全国波情報』 __

~【本日の振り返り】~

 

台風7号が関東をかすめて

北東へと移動中です。

 

日本海側は移動している

台風からのウネリあり。

 

太平洋側は台風からの

ウネリにより全体的にクローズ。

 

風もその台風から

かなり強めに吹いてしまいました。

 

~~【明日の波予想】~~

 

台風7号は北東へと

進路を変えて進行。

 

東北エリア中心に

引き続き注意が必要。

 

日本海側は移動している

台風からのウネリが入ってきそう。

 

太平洋側は台風からの

ウネリが残るので、

ウネリをかわすエリアで

何とか入れるかもですが

無理はしないように注意してください。

 

風は関東、東北エリアを中心に

台風からの風が残りそうですが、

西エリアは徐々に穏やかになりそうです。

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆(星2つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた。