Contents

┣☆9月27日の波情報┣☆9月28日の波予想

┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
今回のオフ会セッション会、
平日は人が多くて敬遠する場所で。
休日はいつも通り
広くて大きな駐車場があって
邪魔にならない場所で
行いました。
なので、今回は
風が少し気になりそうだな。
とは思っていたのです。
でも結果的に
風は気にはなりましたが
そこまでではなく
なんとか楽しめましたw
そんな中
前日の波情報を見て
「明日は風が強そうで
楽しめなそうなので
今回はやめます泣」
って方もいました。
これは判断としては
正しい選択です。
すでにメンタル面で
ダメかもって思っているしね。
でも、結果的にいうと
朝一は無風。
(その後風は吹いてきたけど)
一部の生徒さんは
流れがきつくて
少し大変だったと言ってたが
アウトに出れてしまえば
流れもなく、
楽しめたよって
生徒さんもいましたからねw
ちなみにですが、
今回楽しめたw
って言っていた生徒さんも
実は前回同じ感じの時がありました。
そして・・・、
ーーーー
いかない
ーーーー
選択をしているんです。
その前回はどうだったか?
というと・・・、
前回は朝イチから
風がビュービューで
入ろうと思っていたエリアが
風強すぎでNG
なので移動して
別のエリアに行く事に
そうしたらなんと・・・!
1つだけ風を
かわすポイントがありました。
それが太東です。
そこだけが風も強くなく、
ウネリもアウトから綺麗に
綺麗に割れている・・・!
なのでこの時にきた
生徒さんが
今までにないライディングを
見せてくれていました。
そんなもんです。
いかないっていう選択肢は
正しいですが、
行ったら行ったで
楽しめるように最善を
尽くすのが本当の正解かと思います。
せっかくのたまの休みに
いい波に乗りたい!
でも”行動”しないと
それも生まれないですよね?
迷ったらいかないではなく、
迷ったら行ってから考える!!
そんな行動力があると
きっともっとサーフィンが
楽しめるようになっていくと
思います。
そして、いざ海に行った時に
いい波に乗れるように
体つくりが最も大事です。
ここが出来て、
海で初めて楽しめるって事も
忘れないようにしたいですね。
いつでもどこでも
楽しめる準備を
一緒にしてきましょうね!
ーーー 追 伸 ーーー
オフ会、セッション会に
個別レッスンと、
5日連続で海に行っていたので
体がパキパキかな?
って思ったのですが
全くそんな事はなく、
絶好調で過ごしております。
強いていうと
眠いだけですね。
でも体は全く
筋肉痛にもなってないし、
痛い場所がある訳でもない。
オフ会で
今までで一番の
ライディングを
する事も出来て
マジで自信がついてきたw
って感じの絶好調です。
その秘訣としては
毎日のマッサージの
おかげかな。
毎日30分以上の
入念なマッサージが
日課になっているので
”コレ”が効いているんですね。
なのでコレを
欠かさず行って行けば
疲れ知らずの
無敵の体を手に入れられそうです。
マッサージしてますか?
ーーーーーーー
疲れた体を癒す
マッサージ
ーーーーーーー
が身につくと
深い眠りにも入れますので
風呂上がりの30分を
テレビでも見ながらでいいので
やっていきたいですね。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
前線と低気圧は東へと移動し、
新たな低気圧が移動しています。
日本海側は落ち着き気味でしたが、
太平洋側は東へと
移動している低気圧からのウネリで、
サイズはキープ。
風は移動する低気圧の周りで
気になるエリアは少しあり。
~~【明日の波予想】~~
前線と低気圧は東へと移動しつつ、
新たな低気圧、熱帯低気圧が移動。
大陸から高気圧が移動し、
日本海側はその影響で
サイズが上がるかも。
太平洋側は東へと移動している
低気圧と新たに接近する
低気圧からのウネリで
サイズはキープからアップ。
風は移動する低気圧の周りで
気になるエリアは出てしまうかも。
明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>
エンジョイレベルは
☆☆☆(星3つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆