Contents
┣☆09/09の波情報┣☆09/10の波予想
┣☆為になる一言
こちらを添えてお送りします!
こないだの、
なぜか2日間かかった、
健康診断の結果が出ました〜!!
その結果は・・・??
・・・。
・・。
・。
全く問題なし・・・。
何も異常なし。
周りから痩せた痩せたって
言われるのでちょっと心配していたら
体重は全く変わらずでした。
でも、周りの方が言うよに
体は締まってきたんですよ!
ほんとに・・・!
なぜかと言うと・・・、
筋トレの仕方を変えたのと
前に話した「EAA」の力かも・・・?
それとプロテインもですかね。
不足したら、甘いものが
欲しくなったら摂取。
だから結果、
引き締まった=痩せたんですね。
そう、筋肉がついたから。
重い肉に変わった・・・!
って事ですかねw
実際に胸の筋肉が、
胸板が厚くなってきたのを
感じれていますしねwww
でも、外側も大事(見た目)ですが
内側も大事。
筋肉で言うとインナーマッスル。
体幹を意識して
鍛える事もサーフィンには
とても大事。
もちろんインナーも重要ですが
アウターの内側も大事。
体の内側ってサーフィンでは
大事なんですね。
ちょっと何言っているか
わかんないけど・・・。
ってなりますよね。
それは後半お届けしま〜す。
__ 『全国波情報』 __
~【本日の振り返り】~
遥か東の海上にある高気圧から
ウネリは続きました。
南西の海上の台風からのウネリに続き、
新たな熱帯低気圧が発生中です。
大陸からは高気圧が東へ移動。
日本海側はその高気圧からの
吹き出しでサイズをキープしてくれた
エリアもありました。
太平洋側は東の高気圧からのウネリを
受けつつ、南の海上の台風と熱帯低気圧からの
ウネリでサイズをキープからUPしていました。
この熱帯低気圧が
台風に変わるのは時間の問題かと・・・。
風は高気圧と台風、熱帯低気圧の
気圧の谷で強めに吹いたエリアも。
~~【明日の波予想】~~
遥か東の海上にある高気圧から
ウネリは続きます。
南西の海上の台風と、
新たに発生した熱帯低気圧からの
ウネリも入ってきます。
大陸の高気圧は東へ移動し、
その吹き出しは続きそうです。
日本海側はその高気圧からの
吹き出しでサイズをキープしてくれそう。
太平洋側は高気圧の吹き出しと、
台風、熱帯低気圧からの
ウネリでサイズが上がるエリアが
多そうです。
風は高気圧と台風、熱帯低気圧の
気圧の谷で強めに吹いてしまうかもです。
☆台風速報☆12号☆
台風ラッシュが来そうです。。。
12号は11号と同じく南西の
海上で勢力を蓄えて、週末にかけて
北上しそうですので、
九州、沖縄エリアは平日のうちに対策を!
ウネリはそのままキープから
アップ傾向なので合わせて
注意しましょう。
という事で明日の
◆・◆・◆・◆・◆・◆
<出戻りサーファー>エンジョイレベルは
☆☆☆★(星3.5つ)
◆・◆・◆・◆・◆・◆
風は低気圧、高気圧が活発なので
気になるエリアは多そうです。
波のサイズは台風のウネリが
入りますのでサイズは上がります。
なので注意は必要です。
__ 今日の一言 ___
サーフィンは体幹。
インナーマッスルが
かなり重要ですが・・・、
もちろん外の筋肉も必要ですよね。
波のパワーに負けないように
するにはアウターマッスルを
鍛えねば。。。
要は両方鍛えればいいんだよね。
そこで意識して欲しいのが
内側です。
外側(アウター)の内側 。。。
余計分かりずらいですね( ・∇・)
==
内腿(うちもも)を
常に意識して欲しいんです。
==
何をする時もです。
内腿に常に力が入っている
この状態を出来るだけ継続して行う。
コレができると安定します。
何が安定するかと言うと
一緒に体幹も鍛えられるので
体が安定します。
=========
特に歩き始める時に
意識してみてください
=========
内腿の上部に
少しだけ力を入れて
歩いてみる。。。
そうすると歩くのも
めちゃめちゃ安定。
かなりスムーズに脚が出ませんか?
体幹でしっかりと
連結して歩いているからなんですね。
アウターとインナーが
連結している状態。
この意識をするだけで
アウターだけでなく
インナーも鍛えられます。
インナーマッスルは特に
鍛えずらい・・・。
==
ゆっくりと小さい負荷をかける
エクササイズなどのトレーニングが
適しているって言われています。
==
コレならできるのでは?
でも、常にってのが
結構きついですが、
なので例えば・・・、
歩くときだけ意識してみる。
コレだけでもかなり
鍛えられます。
もちろん、
鍛えられるって事は、
体幹も安定する。
だから
これを常に行っているだけで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
確実にサーフィンも
安定性が増す!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そう思うと
出来そうじゃないですか?
上手くなるのには
ーーーーーーーーーーー
継続する事が1番の近道
ーーーーーーーーーーー
だったりします。
内腿の力を入れる___!
たったのコレだけ。
その少しの努力を継続して、
よりサーフィンが楽しみましょう〜♪
それではまた。
~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
ホームページ開設しました!
海に行けなくても波乗りが
『楽しくなる』
Twitterはこちら
Instagramはこちら
【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』
全国の波情報、波予想と得する情報お届けする
ラジオ番組