3.28波情報と3.29波予想そして今日の一言は、<☆アジアオープン☆を終えて。。。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。


┣☆03/28の波情報┣☆03/29の波予想

 

┣☆為になる一言

 

こちらを添えてお送りします!

 

アジアオープン終わりましたね〜。

 

自分は諸事情により

決勝当日見に行けなかったのですが、

応援していました。

 

有観客の試合って

こんなにも白熱するもんなんだなと

改めて思えるいい大会になったと

思います。

 

今日はその余韻で

大会についてと

そして、この大会と選手からの

得られた多くの事を

後半お届けしますね。

 

夜も興奮で眠れなかったですね。

大会で観戦された方は

もっとそうだったのでは

ないかと思います( ´ ▽ ` )

 

それでは後半を

お楽しみに〜♪

 

____ 『全国波情報』 _______

 

~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~

 

遥か東の海上からのウネリは続きます。

 

新たに高気圧が大陸から移動。

 

その高気圧からのウネリが

出始めている日本海側です。

 

太平洋側は東の海上からのウネリと

過ぎた低気圧からのウネリが

合わさって続いていて、

ウネリ強めに出ていました。

 

風は高気圧と低気圧の気圧の

谷によって強めに吹いたエリアが

比較的目立ったかも知れません。

 

~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~

 

遥か東の海上からのウネリが

続きます。

 

高気圧に広く覆われそうです。

その為、太平洋側は本日よりは

サイズが落ちて全体的に楽しめる

サイズになりそうです。

 

高気圧の移動に伴って

日本海側はウネリが

落ちついてしまいそうです。

 

風も高気圧のお陰で

かなり落ち着いてくれそうです。

という事で明日の

■■■■■■■■■■■

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

■■■■■■■■■■■

風が穏やかになります。

波のサイズは本日より下がるので

遊べるエリアが増えそうです。

 

____ 今日の一言 _________

『WSL』だからってのもあるとは

思います。

 

2年ぶりですかね?

国際大会がこの日本で

行われるってだけあって

この大会に向けて全選手が

調整していたのが分かる戦いでした〜。

 

大会前の「志田下」本当に

すごかったですから( ・∇・)

 

詳しくはこちら

プロしかいない海で出来る事。

 

今回の大会で思った事が

2つあります。

 

 

それは

 

・・・。

 

・・。

 

・。

 

やはり・・・、

〜〜〜〜〜

高い技術だけではダメ。

波を観る力が必要不可欠!

〜〜〜〜〜

 

波を観るって力がとっても

とっても重要って事。

 

そんなのわかってるよ。

 

って声が聞こえてきますが、

 

どうしても、集中力が切れてしまい

この波でいいやとか

とりあえず乗る〜なんて

 なっていませんか?

 

それではいいスコアは出ないし、

次に繋がらない。

 

勝ち上がっていく選手は

ギアをどんどん上げていって

いました。

 

いい波、もっといい波

さらにいい波へと・・・。

 

これが大事なんだと

思います。

 

まずは集中して、いい波を1本捕まえる。

 

そしたら、自然とリラックスして

次の波を選ぶ視野が広がる。

 

このスパイラルに入らないと

いいサーフィンは出来ないって事

ではないでしょうか?

 

とても難しいですけどね・・・( ´∀`)

 

でもその意識でサーフィンをしていけば

上達もきっと早まりますよね。

 

そして、やはり!

 〜〜〜〜〜

 戦略!

 プライオリティは大事

 〜〜〜〜〜

 

いつもの海では

全く関係ないでしょ。

 

って思われますか?

 

時間の意識と試合の意識は

とっても大事です。

 

集中して、1本のいい波に乗る

 

試合の意識をすると

これを出来るようになります。

 

決められた時間を意識して

いいポジションで乗る!

 

そう意識して海に入ると

より、波を追いかけるようになります。

 

波に乗る事のみに集中。

そして時間との戦いを意識。

 

それが、その意識が、サーフィンを

1歩、また1歩と成長させてくれます。

 

 

ただ、勘違いして欲しくないは、

 

何がなんでも

誰よりも多く、はやく乗る!とは

違います。

 

 

普段の海は試合ではないので

やらないようにしましょう。

 

ただ、場を濁すだけなので( ・∇・)

 

試合から学ぶ事って

本当に沢山あります!

 

ほんと、まだまだ語りたい

事がありますが、長くなるので

このへんで( ´ ▽ ` )

そう!もう、 

次の試合がすぐにあるんです。

 

次回は!!

=======

JPSA2022 さわかみ Japan Pro Surfing Tour

ショートボード第1戦

さわかみ 一宮プロ

4月4日(月) ~ 4月6日(水) 予備日:7日(木)  

千葉県長生郡一宮町 釣ケ崎海岸(志田下ポイント) 

 =======

 

 にて開催されます!

そしてさらに・・・、

 

=======

JPSA2022 さわかみ Japan Pro Surfing Tour

ロングボード第1戦

さわかみ 一宮プロ

4月8日(金) ~ 4月9日(土) 予備日:10日(日)   

千葉県長生郡一宮町 釣ケ崎海岸(志田下ポイント) 

 =======

ショートに続いて、ロングと開催しますので

週末でしたらロングをやってる、または

ロングに興味があるって方は是非ご覧くださいね!

 

会場も入れると思うのですが

詳しくはまたこのメルマガでご連絡して

いこうと思っておりますので

ご期待ください!

 

試合を観る事でもかなりの

モチベーションのUPにも、そして

スキルUPにもなりますので

体感して、レベルUPをしていきましょう!

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 3月5日の波予想とやっちまったな。

    Contents1 ┣☆3月4日の波情報と┣☆3月5日の波予想1.1 大阪・和歌山トリップ!1.2 生徒さんとお会いして、1.3 その違和感とは?1.4 まずは体幹をしっかりと1.5 何も考えずに2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆3月4日の波情報と┣☆3月5日の波予想 ┣☆為になる一言を

  • 8月6日波予想と言われた事だけやって

    Contents1 ┣☆8月5日の波情報┣☆8月6日の波予想1.1 生徒さんからの1.2 ”特徴”があります。1.3 だから海で自分から1.4 実際に成果を出しまくっている2 ーーー 追 伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆8月5日の波情報┣☆8月6日の波予想   ┣☆為になる一言 こちらを添

  • 9月27日の波予想と個別レッスンからのオ

    Contents1 ┣☆9月26日の波情報┣☆9月27日の波予想2 個別レッスンからのオフ会(平日)2.1 ではまずは2.2 でもそのお陰で2.3 休日なので2.4 面白いことに2.5 これチョッチ間違うと2.6 その脚が後ろ側に2.7 スタンスは元々の通り、2.8 このトレを初めから2.9 今までその姿勢に2.10 これが上達の為のカギに2.11 ですが、1人だと3 __ 『全国波情報』 __

  • 3月6日波予想と行動あるのみ!

    Contents1 ┣☆3月5日の波情報と┣☆3月6日の波予想1.1 三重県に生徒さんが1.2 三重に友達がたくさんいる1.3 サーフィンで何か得るものが1.4 肘を閉じる事で2 ーーー 追伸 ーーー2.1 今回の旅は3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆3月5日の波情報と┣☆3月6日の波予想   ┣☆為

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら