7.26波予想と波の<全体>を観れてるか??

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

 

┣☆07/25の波情報┣☆07/26の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

ついこないだの土曜日に

朝から川崎へ。

 

川崎の駅に直結している

<ショッピングモール>に行きました。

 

何しに?

わざわざ千葉から?

なんとですね、

 

なんと我らの(?)

平井大がなんと・・・!

 

その<ショッピングモール>で

【ライブ】するって言うので

行ってきたんです〜ww

 

ニューアルバムのリリースを

記念してのスペシャルライブ。

 

ラゾーナ川崎プラザ

2Fルーファ広場グランドステージにて

 

午後15:00〜ライブ!!

 

って事で朝から行って、

お昼食べて、ゆっくり観賞しようかな〜。

なんて甘くみていたんですね。

 

そしたら、

ついたのが10時過ぎで

すでに人が並んでる・・・。

 

まだ会場の整理もされて

ないのに・・・。

 

とりあえず、

飯を先にしようと

11時にバイキングで

ささっと済ませて

また会場を観に行くと・・・。

 

さらに並んでる。。。

(当たり前か)

 

 

しかもその日は

超・超・炎天下

この時間で

気温は何度あるんだい?

 

って暑さ(熱さ)でして

しかもライブ会場が

大広間なので・・・、

直射日光が激ヤバ・・・。

 

風は少し吹いてましたが

広場は風も来ない・・・。

 

どうしよう??

 

後半はどうなったか?と

そこからの「学び」を

サーフィンに繋げてお届けします( ´ ▽ ` )

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

過ぎた前線の低気圧からのウネリが

続いています。

 

東の海上にある高気圧と

南の海上の熱帯低気圧からの

ウネリが徐々に入り出していました。

日本海側は過ぎた低気圧からの

ウネリで何とか遊べていました。

 

太平洋側はそのウネリを受けつつ

南からのウネリが入り

できるエリアが増えていました。

 

風は比較的穏やかエリアが

多かったようです。

~~【明日の波予想】~~

 

東の海上にある高気圧からの

吹き出しが入りつつ、

南の海上の熱帯低気圧からの

ウネリが入ります。

 

大陸からは高気圧が日本海側へ。

 

日本海側は落ち着いてしまいそうです。

 

太平洋側は熱帯低気圧は

無くなりそうですが、

ウネリはしっかり残して

くれそうです。

 

風は、低気圧が消滅すれば

明日も穏やかエリアが多そうです。

 

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は低気圧次第ですが消滅しそうなので

明日も穏やかそうです。

 

波のサイズは本日より上がる

エリアが多そうなので、遊べるエリアは

増えてくれそうです。

 

__ 今日の一言 ___

 

楽しみにしていた

【平井大のライブ】

 

炎天下でどうしたでしょう〜か?

 

もうね、

これは危険と判断し、

会場に入って観覧は断念し、

遠くから見守る事にしました。

 

 

本当は、

まず整理券(CD)を買うのに並んで、

それから会場に入るのにまた並ぶと・・・。

 

体力がいくらあっても足りねぇ。

 

 

幸い、モールの中央広場なので

どこからでも観れる!

って事で

急遽周りで観覧するのに1番いいのは

どこかな〜と、

 

色々と観て回った結果・・・。

 

 

裏方(裏側)にモールの椅子が、

そして横顔は見れそう!

そして近い場所があったので

その場所にて休憩(場所取り)

 

幸い炎天下ですが、すぐに陽が

傾いてくれて日陰にもなったので一安心。

すぐ後ろにはスタバがあるので

水分補給も問題なし。

 

それのお陰で、いい変化が・・・。

全体を見れるし、

本人も結構近くで見れるw

邪魔もされないと。

 

そして平井大の目線に近いので

会場にいる方も見れる!

 

まるで・・・、

自分がステージにいるような感覚も( ´ ▽ ` )

 

 

そして裏側なので、

本人が<ハケる>所に遭遇できるかも?

 

結果・・・、

1番近くで帰る平井大と遭遇する事が出来ました。

目の前ですれ違う事が出来ちゃいましたね。

 

普通のライブや

会場にいたら考えもつかなかった

ことですよね!

 

 

これって・・・、

 

■・■・■・■・■・■・■

 

サーフィンでもそうですよね

 

■・■・■・■・■・■・■

 

全体を見るのは

vvvvvvvvvvvvv

 

サーフィンでも

重要すぎる事

 

サーフィンだと特に

後ろが見えないですからね。

 

全体を観る意識は常に持ちたい所。

 

波も、人も・・・、

海全体も・・・!

 

「前方だけ」見てたら

いつまで経っても乗れない・・・。

波をよく確認して波に合わせる

そして波全体も観る。

フェイスの幅、どこで割れる?

どこを走ればいいの?

観る意識って大事。

どれだけ速く、そしてどれだけ多くの

波を観れてるか?

そしてその波をよく観て、割れる場所を予想して

合わせられるか?

ですよね。

その意識で、

波を乗りこなしたいところです( ´ ▽ ` )

自分のノウハウ、

 『海に行けなくても波に乗る方法』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こちらではその「波の観方」にフォーカスした

教材も詰まっています!

以前よりブラッシュアップして、

補足もしているので、丸わかりの

内容になっていますよ!

 『海に行けなくても波に乗る方法

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こちらを2日間限定で<再募集>しようと

思っています。

ようやく整ってきましたので

<公開>を楽しみにお待ちくださいね〜

 

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 9.15波予想と知らないからいい場合があ

    Contents1 ┣☆09/14の波情報┣☆09/15の波予想1.1 ずっと地元にいると1.2 サーフィンでも2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆12号☆2.4 ☆台風速報☆13号☆2.5 ☆台風速報☆14号☆3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 それはサーフショップ。4.2 <

  • 12.21波情報と12.22波予想そして

    12/21の波情報と12/22の波予想お送りします。 昨日の電車の話ですが、 千葉には内房線と外房線がありますって 話しましたが、 一様ですが、他にも沢山線路ありますよ! 千葉って2本しか走ってないの? 田舎なの? って言わせません。 と言いつつ、メインはその2つですがね。 ちなみに自分の実家の目の前には 小湊鉄道が通っています。 実際、自分が幼い事は その電車に乗って、養老渓谷に 「歩け歩け遠

  • 9.17波情報と9.18波予想 今日の一

    09/17の波情報と09/18の波予想お送りします。 題名だけ見ると 無理でしょ!とかって 思われますよね(^^♪ サイズは<カタ波>です! もちろんチャント 理由があって やったんですが、 色々な意味でいい経験に・・・。 まあ二度とやらないですけどね(‘Д’) 続きは後半で。 https://lovesurfhide.xsrv.jp/wp-content/upload

  • NO IMAGE

    9月1日波予想と

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら