8.26波予想と開き過ぎが丁度いい

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約10分で読めます。

 

┣☆08/25の波情報┣☆08/26の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

 

なんか昔に思った事で

最近「再認識」した不思議な

(常識かもしれん事)

があったんです・・・。

 

 

網戸(あみど)ってあるじゃない

ですか、

 

網戸をする理由って

「蚊」が入ってこないようにが

主な理由ですよね?

 

まあ「小動物」?が入って

来ないようにする為の。

 

その網戸って

ーーーーーーーーーー

向きがあるのって

知っていました?

ーーーーーーーーーー

これ昔は覚えていたんですが

忘れていて、

 

つい最近

再認識したんですよね・・・汗

 

もし知らない方は、

そのせいで「蚊」の

侵入を許しているの「か」も

知れませんww

 

 

なぜ「再認識」できたか?と

言いますと・・・、

 

たまにいく「シェアハウス」

 

シェアなので、色々な方が

泊まります。

 

そうすると、もちろん

清掃の方は入ると思うのですが、

それでも、前の人の「癖」の

ようなものが残るんですよね。

 

その「癖」が自分と真逆だったんです。

 

それが、窓の開け方でした。

 

2ヶ所だけしか開け閉めしないで

あろうその・・・、「窓」

 

その「窓」が逆側が空いている?

 

通常自分が意識して開けているのは

 

窓を開ける側が

ーーーーーーーーーー

・換気を良くする為

 

・外観を良くする為

ーーーーーーーーーー

に開けます。

 

でもその方は両方

逆を開けていたんです。

 

で、考えました・・・。

 

そしたらその

「蚊」が入らない方の

窓の開け方、網戸の配置に

しているのが分かったんです。

 

 

これは昔わかっていた・・・、

でも忘れていた事でして、

自分的には「衝撃」でした。

 

この方法を(当たり前)

使うと窓を半分とかにしてても

「蚊」がそうは入っては来ない。

 

なので今までは窓を開ける時は

全開(全開にすれば入らない)

にしていたんです。

 

でもこの方のおかげで

半分に窓を上手に使う事が出来る

ようになりましたww

 

でも本当に忘れていた

よく思い出した俺。

 

この方に少し感謝しましたw

 

窓を開けるの不便

って頭の片隅に常にあった

気がするので

 

自分的には結構「衝撃」的。

 

ただ、

『窓を開けるだけ』

の事なんですけどね。

 

もし、もしご存知ないって方は

一度網戸と窓の隙間がある方と

ない方の「違い」を是非とも

確認してみてくださいねww

 

 

『開けるだけ』

で思い出した、今日の『一言』は・・・、

 

=====

パドル
=====

です。

 

パドル時の手の開け方

こちらを

後半にお届けしたいと思います。

 

これを間違っている

サーファーの方が

多いので、勿体無いなぁと

常日頃思っています。

 

それは後半で___。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

台風10号が本州から離れつつ、

ウネリは続いています。

 

低気圧が本州に沿って東へ

移動していました。

 

日本海側はその低気圧と台風からの

ウネリが多少出てくれていました。

 

太平洋側は台風のウネリを受け

サイズをキープからアップ傾向でした。

 

風は低気圧の周りと台風からの風が

少し気になった程度で全国的には

穏やかでした。

 

~~【明日の波予想】~~

 

台風は本州から離れつつ、

ウネリは続いていきます。

 

低気圧が本州に沿って東へ。

 

新たに高気圧が大陸から

移動してきます。

 

日本海側は台風からの

ウネリが多少出てくれるかも。

 

太平洋側は台風のウネリを

キープしますので、サイズがあるエリアが

目立ちそうです。

 

風は低気圧の周りで少し気になる

程度で全国的には穏やかそうです。

 

 

 

☆台風速報☆9号☆

 

さらに北西へ移動しベトナム方向へ。

 

まだ台風ですが、大陸に上陸したので

熱帯低気圧に変化するかと。

 

日本への影響は無さそうです。

 

 

☆台風速報☆10号☆

 

東北の遥か東の海上から

北東へ進路をとっています。

 

特に東北エリアには強いウネリが

届いています。

 

全国的にもサイズは

届けてくれています。

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆☆星4つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は弱めエリアが多そうです。

 

波のサイズは本日のサイズをキープ傾向なので

十分注意しながら楽しみましょう。

  

 

__ 今日の一言 ___

 

 

パドル時の手の開け方

って意識はされていますか??

 

 

手の形、開き具合で

実は

ーーーー=======

劇的にパドルが変わる

ーーーー=======

んです。

 

手の形はどうしていますか?

 

水を掴めるように

手のひらは閉じている

 

この場合はNG。

 

力が無駄に入って

水が手から逃げてしまいます。

 

なので・・・、

〜〜〜〜〜〜〜〜

手の力を抜いて、

手は閉じない。

 〜〜〜〜〜〜〜〜

そう、

開き過ぎが丁度いい

のです。

 

開き過ぎとはどのぐらいかと

いうと・・・、

人によるのですが、

バスケットボールの大きさ

丁度いいです。

 

もしくはバレーボール

ぐらいの大きさを手で持つ時の

手の大きさでパドルです。

 

「大き過ぎでしょ??」って

思われますよね。

 

でも、実際はそれぐらい

<オーバー>で丁度いいんです。

 

なぜかと言うと・・・、

パドルをすると

どうしても力が入ってしまいます。

 

それは

==========

水を漕ごうとする

==========

からです。

 

これは当たり前ですよね。

 

なので、手を開いていても

力が入って閉じようとします。

 

なので、実際バスケットの意識を

していても、自然と閉じようと

するので、丁度いい手の開き具合に

なってくれるのです。

 

だから開き過ぎ、大き過ぎが

丁度いいんです。

 

そしてバスケットの意識で

もう1ついいのが

ーーーーーーーー

手首を意識できるとこ。

 

バスケットボールをつく時、

手首を使いますよね?

 

===

その手首もパドルに

応用しましょう。

=== 

 

ノーズの先の遠くの水を

テールに向かって押し出す。

 

この時に、

バスケットの手と手首を意識。

 

特に遠くから水を持ってくる時は

バスケットボールを叩いて

抱え込むかのように

(バスケ経験者じゃないと

分かりずらいかも・・・)

 

手にバスケットボールを持って

ノーズからテールにおくる為には

どうしたら?

 

って考えるとその手と手首の

開き方と形は想像(イメトレ)

出来るかと( ´ ▽ ` )

 

そして最後まで漕ぎ切る

 

これが出来ていない方も多いです。

 

漕ぎ切るって疲れるんですよね。

 

疲れる=抵抗がある=推進力がある

って事ですから・・・。

 

今までの考え方と全然違う・・・!

って場合は無駄にパドルをしていた

可能性があるかも。

 

この方法は、誰でもすぐにでも

実践できる方法です。

 

家でイメトレするのも

GOODですよ。

 

でも、海でもすぐに出来る。

そうなんです。

 

すぐに出来る方法なので、

次の海で試してみてくださいね。

 

結果報告お待ちしていま〜す(^ ^)/

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 4.29波情報と4.30波予想そして今日

    Contents1 ┣☆04/29の波情報┣☆04/30の波予想1.1 『WSL』でしょ?1.2 こういうの見るとやっぱり2 ____ 『全国波情報』 _________2.1 ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~2.2 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは3.1 波のサイズは低気圧によって4 ____ 今日の一言 _________4.

  • 2.6波予想と一週間の総括の日

    Contents1 ┣☆02/05の波情報┣☆02/06の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 一週間の総括の日です。4.2 パドル姿勢でリラックス。。=続き=4.3 もっと足先に気を遣う事。。4.4 常に〇〇〇事をする。4.5 ジャッジ資格の合否通知が来まし

  • 最も短い時間で見違えるように乗れる方法は

    Contents1 この後!!1.1 今回のテーマ・・・、1.2 特に聞いてほしい方は1.3 インスタライブで この後!! ☆インスタライブ☆ 19時00分〜!   インスタライブは こちらから! ⇒researchsurf_hide   今回のテーマ・・・、 ========== サーフィン! 最も短い時間で 見違えるように乗れる たった一つの方法 ========== を

  • 3.5波情報と3.6波予想そして今日の一

    Contents1 🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️1.1 🌊3月6日(日)全国の波予想🌊1.2 続いて千葉北🌊情報です。2 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは3 🏄‍♂

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら