11.17波予想とサーフィンは’’細部’’に宿る!

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆11/16の波情報┣☆11/17の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

泊まりで海に行く機会が

増えたので、そうなると

スケボーでもいいんですが、

スケボーだと海には行けても

vv帰りが大変。。

 

 

行きはスケボーに乗って

サーフボード片手に〜、

っていいと思うんですが、

 

帰りは濡れているので

スケボーに乗ったら

デッキがすぐに傷んでしまう。。

 

だからゲットしました

自転車を( ´ ▽ ` )/

 

どこへでも運べる、

折りたたみの自転車で〜〜す。

 

もちろんお得意のメルカリでw

 

普通に買ったら2〜3万はする

自転車がなんと

8000円でゲット!

 

2〜3回しか乗ってなくて

室内屋根付きの自転車置き場で

管理されていたから

とっても綺麗!

 

しかも会話してたら、

鍵もつけてくれる

サービスも!

 

会話ができるってのが

メルカリのいいところですよね。

 

ってことでお得にゲットしたんです。

 

あとはボードキャリアを

買おうかどうしようか・・・・?

 

 まだ、試しに買っただけで

本格的には活用してないので

活用してみて、

よかったらまた近いうち

メルマガでご紹介しますね( ´ ▽ ` )

 

今までは作田では徒歩10分は要していたのが

3〜5分

 

行き帰りで行くと10分以上の

時短です( ´ ▽ ` )v

 

その分

’’細部へのストレッチ’’に力を入れようと

思います。

 

そんな細部にこだわると・・・、

 

良いことありそうですよ(^ ^)

 

これは間違いなく

==

サーフィンにも活かせる

 ==

ので、ご紹介しますね。

 

 後半にお届けしたいと思います。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

東の海上へ移動した高気圧、

低気圧からのウネリは続きます。

 

 

新たに高気圧が大陸から日本海側へ

張り出してきています。 

 

日本海側はその気圧の変化によって

サイズをキープ傾向でした。

  

太平洋側は東からのウネリが出て

サイズをキープしてくれました。

 

風は過ぎた低気圧から

少し気になったエリアがありました。

 

 

〜~【明日の波予想】~〜

 

東の海上からのウネリは続きます。

 

 

大陸からは高気圧が日本海側と

本州へかかります。

 

大陸が気圧で混雑してきそうです。。

 

 

日本海側はその気圧の変化によって

サイズを落としつつ、キープ傾向かと。

  

太平洋側は東からのウネリが続くので

キープエリアが多そうです。

 

風は高気圧に覆われるので、

穏やかエリアが多そうです。

 

 

 という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

風は高気圧によって、

穏やかになってくれそうです。

 

 

波のサイズは全国的に下がりますが

何とかキープして、遊べそうです。

  

 

 

__ 今日の一言 ___

 

 細部へのストレッチ・・・、

って言うと、

どこを想像しますか?

 

著書

==

「毎日がうまくいく 朝のスイッチ」

==

で解説してたんですが、

 

 

 この本では

==

カカト
==

のマッサージだそうです。

 

 

そして、

 

『神は細部に宿る!』

と念じながら、

カカトを毎朝3分間

ほぐしてあげるのが

いいそうですw

 

 

これはあくまで

<毎日が上手くいく為>の

’’所作’’って話。。

 

 

 

でも今回はサーフィンです。

なので、ここでは『カカト」に
注目しているのですが、
 

カカトではなく

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

つま先、足先のストレッチ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 がサーフィンでは’’より’’

効果的かと思います。 

もちろんカカトも大事ですが
サーフィンだと足先の方が大事。。
 
 

足先のストレッチ

されてますか??
^^^^^^^
 
・・・。 
 
 
・・。 
 
 
・。
 
 
「そこまではちょっと・・・。」 
って方がほとんどでしょうね。。
なので足の裏全体を意識して
マッサージをしましょう。
 

その時には、もちろん同じやり方で

『サーフィンは細部に宿る!』

と念じながらの

足の指のストレッチを。

 

 

実は・・・、

これが結構重要なんです。

 

 

なぜなら・・・、

 

最終的に

ボードに力を伝える体の部位は

足の’’指先’’だから。

 

 

それに、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人の目に目立たない

細部を気にする事 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここが出来ていたら・・・、

 
■ ■ ■ ■ ■ ■ 
他の人が気がつかない
波の少しの変化
■ ■ ■ ■ ■ ■ 
なんかも捉える事が
できちゃいそうでしょ( ´ ▽ ` )?
 
 
  

なので、家では

== 
朝起きたら
== 
 
それか
==
お風呂に入りながら
==
行って下さい。
 
 
 
そして・・・、
===

海に入る前のストレッチ

===
としても
加えれれば’’最強’’ですよね。
 
 
海に入る前に
ストレッチしながら・・・、
 
『サーフィンは細部に宿る!』
 
そう暗示をかけて、
入ってみてくださいね。

細部にまで宿ったら

それは、まさに’’最強’’ですよね( ・∇・)」

 

そんな事を考えながら

日々を過ごしていると

「ワクワクして」

楽しくて仕方がないですね〜ww

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 7.11波予想と一週間の総括の日です。

    Contents1 ┣☆07/10の波情報┣☆07/11の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 一週間の総括の日です。4.2 うまいサーファーの見分け方4.3 バックウォッシュを味方につけよう。4.4 耳が聞こえなくてもサーフィンは出来てしまうのか・・・!?4

  • 1.17波情報と1.18波予想そして今日

    01/17の波情報と01/18の波予想お送りします。 昨日「津波警報」あったじゃないですか? 実は・・・、 その後、3時には解除になって いたんです。 知ってましたか? 波情報も更新されていて (それは後から知ったんですが) メルマガを書いている時(確か2事前後)には 入らないと思っていたんです。 でもその後「解除」になって ソワソワですよw なんせ、波が良かったから なので、やはりいてもたって

  • 3.1波予想と観てるだけ、自信がないだけ

    Contents1 ┣☆2月28日の波情報┣☆3月1日の波予想1.1 サーフィンをしていない仲間に1.2 ですがサーファーとしても1.3 波を確認しているんだよ。1.4 波に乗れない、1.5 __ 『全国波情報』 __1.6 ~【本日の振り返り】~1.7 ~~【明日の波予想】~~2 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは3 __ 今日の一言 ___3.1 なぜそうなるか?3.2 その波に対して自

  • 8.31波予想と素早く旋回する方法

    Contents1 ┣☆08/30の波情報┣☆08/31の波予想1.1 サーフィンだと2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆台風11号3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 出来ていますか?4.2 って経験は誰しもあるはず。4.3 ほぼ一瞬の間の話なので4.4 体幹に自信がないと4.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら