6.1波予想と何事も体験しておこう

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆5月31日の波情報┣☆6月1日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

今日は寒いですね・・・。 

梅雨らしいといえば
梅雨らしいですが、
(関東はまだ梅雨入りしてないのに)
 

台風はしっかりと近づいています!

昨日、ガッツリ話しましたが、
備えはしっかりして下さいね!
 
今回の台風でその備えは
使わなかったとしても、
次回もしくは、別の災害では
使えますからね。
 
 

人って・・・、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
体験しないと怖さが
分からない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ですよね。
 
なので、備えまでは
しないのが人間ですよね。
 
いざ、恐怖を体験してから
それが人間です。
(でもその時だと遅いんですよね)
 

体験する事が確実に「行動する」に

繋がるのは確かです。
 
その為に
”キャンプ”とか”車中泊”とかの
経験は何かあった時の為に
役に立つのでいいかと思います( ^∀^)
 
グランピングは違う気がしますけどね・・・。
(開放的ですが、なんでも揃っているので)
 
自分で火をおこして
自炊してと、
昔、学生の頃「林間学校」
って覚えていますか?
 中学、高校の頃
近くの集団で泊まれる
施設での1泊2日で
「カレー」を食べて、
キャンプファイヤーやるってやつ。
 
ありませんでしたか?
カレーが激うまな記憶ですw
 

今、それをしようとしたら

100円均一で全て揃いますよね?
 
アウトドア用のコーナーが
あったりして。
 
万が一の避難生活になってもいいように
その環境に慣れておく・・・。
 
プチキャンプ生活とか
してみるといいかもですw
 

でもいきなり”キャンプ”だと

ハードルがって方は
ぜひ”車中泊”からw 
 
まだ少し寒いので、
毛布とかを多めに持って、
お湯を入れて真冬仕様で
サーフィンをしにw
 
車で1泊してみては
如何でしょうか。
  
やってみればわかりますが
結構寝れなかったりします。
 
フラットになる車なら
いいんですが、
 

大きな車とは限らないので

シートを倒して寝ようとしても、
1時間もしたら・・・、
腰が痛くなるってあると思います。
 
でも、その経験はやってみないと
分からないですよね?
その経験が必要なんです。
 
やらないと分からないですから。
 
朝方になったら急に気温が
下がる。
 
空気が冷える。
 
これも経験しないと分かりません。
 

夜の方が寒いって思ってる方

いますよね。
 
でも実際は朝方が1番寒いです。 
 
家の中だけで生活していると
何かと守られていて、
気がつけない事って多々あるはず。
 
でも避難生活になったら
そう言ってられません。
 

その経験を少しでも

<積んでおく>のって
生きていく為の『免疫』としては
かなり必要な事だと思います。 
自分の家の庭でのプチキャンプも
いいかもw
 
そうすると『家』の有り難みも
感じれるはずです。
 
水が出る!、お湯も出る!!
そんな有り難みもw

サーフィンをしていると、

生きていく為に必要な
〜〜〜〜〜〜
体験や経験
〜〜〜〜〜〜
を一緒に学べる時間が
得られます。 
 
何があるか分からない
時代です。
 
明日、いや今日これから
何が起こるかは
誰も分からないので
少しでも経験値を上げていきましょう。
 
もちろんサーフィンと一緒にです。 
 
サーフィンを楽しみながら
サーフィンと一緒に( ^∀^)/

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

前線が太平洋側の南に

広く伸びてきました。

大陸からの高気圧が

本州を覆っていますが、

前線の影響で天候は

良くありませんでした。

 

 西からは台風が移動してきますが、

停滞気味でした。

 

日本海側は本日も落ち着き気味。

 

太平洋側は張り出してきた

高気圧によってウネリが

抑えられてしまいました。

 

風は一部気圧の谷の影響が出てしまい、

強めに吹いたエリアがありましたが

全国的に穏やか。

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

前線は一度途切れそうです。

 

大陸からの高気圧は

東の海上へ移動していきます。

 

台風からのウネリが本格的に

関東エリアまで広がりを

見せてきそうです。

 

日本海側は気圧の変化が見られないので

穏やかになってしまいそう。

 

太平洋側は台風からのウネリが

広い範囲で広がっていくので

サイズがまだ小さいエリアでも

次第に大きくなっていきそうです。

 

風は台風の接近に伴ってその周りでは

強めになっていきそうです。

 

それ以外は気圧の変化が見られないので

穏やかエリアが多そうです。

 

★★台風速報★★

 

フィリピンの北東の海上から

日本に向けて動き出しています。

 

沖縄は暴風域に入りますので

ご注意ください。

 

今後は本州の太平洋側を

かすめる進路を取りますので

十分に注意して下さい。

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた。 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 5.24波予想と「1本でも多く」波に乗る

    Contents1 ┣☆5月23日の波情報┣☆5月24日の波予想1.1 アロハフェス1.2 行っただけでテンションが1.3 前々から気になっていた1.4 駅について、ナビに従って1.5 そこもまだやってはいなかったので1.6 まあ普通よりうまいんじゃね1.7 目的の場所に行ったら2 実はその隣はもっといいかもって2.1 サーフィンでも重要2.2 アウトにいるとしたら2.3 「4つ」の波に出会える2

  • 6.29波予想とこういうローカルはリスペ

    Contents1 ┣☆6月28日の波情報┣☆6月29日の波予想1.1 仙台新港にとっても快適に1.2 前日に電話して1.3 いたれりつくせり。2 いざ一緒にセッションです。2.1 仙台新港に一番近いだけあって2.2 これは見習いたい。2.3 しかも丁度入ってから2.4 少なくとも1人で入っていたら2.5 自分がいつも入っている海は2.6 帰りは自転車でローカルのように2.7 次に来る時は近くに

  • ラジオでお届け~波情報!

    ラジオ始めました~。 【毎日更新】standfm ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』 全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組 ⇒https://my197p.com/l/m/HUTW5wKkwwZiuE ResearchSurf(リサーチサーフ)ヒデです。 全国のリターンサーファーにお届けする波情報マガジンです。 内容はといいますとこんな感じです! ===

  • 12月23日の波予想ととても緊張しました

    Contents1 ┣☆12月22日の波情報と┣☆12月23日のの波予想1.1 ーー インスタライブ ーー1.2 事前に予習としての予習も1.3 いざ開始!!1.4 しかも途中から1.5 それに何よりも1.6 それが1ヶ月経ったら?2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆12月22日の波情報と

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら