7.20波予想とアカデミー賞での演説のこなし方

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約10分で読めます。

┣☆7月19日の波情報┣☆7月20日の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 
 

アカデミー賞に登壇する為には

まずは資料作りからです。
 
発表はいつも大体
新宿の100名以上入れる会議室です。
 
そんなに人がいる前での
発表の経験って
そんなにない・・・汗
 

出来るのか?

 
って思いはありましたが
そんな所で発表出来る
いい経験もそんなにないでしょ( ^∀^)
 
経験、経験。
 
それに耐えるだけの
資料をまず作る!
からです。
 
自分はその場に登壇するのは
はじめてだったので、

サーフィンを始めたきっかけから。

 
でも所要時間は決まっているので
(20分)
そこに合わせて作ります。
 
ここでポイントになるのが
「テーマ」
 
ここが決まれば
それに沿って内容を
作るだけです。
 
いつもはそのテーマに
悩まされますが、
このアカデミー賞に
登壇する!
って「夢」をみていたので
その頃から、決まっていたんです。
 
なので、その「テーマ」に
沿ってあとは組み立てるだけ。

後、意識したのは

そのテーマに沿っての
自己紹介をどうするか?
 
サブテーマは?
 
オチは?
(笑いを取ろうとは思っていませんw)
 
なんて少し考えながらも
スライドを作ってみた所
スライド数は100を
軽く超えてしまいました汗 
 
多い気がする
でも言いたい事はまだまだあります汗
 
でもやってみないと
これが多いのか少ないのかは
わからない。
 

でも「元」が出来たので

それをブラッシュアップするだけです。
 
自分はこの「スライド」の制作が
とても苦手です。
 
なので、今回はとてもシンプルを
目指しました。
 
こだわらず、シンプル。
 
こねくり回さない。
 
これ大事です。
 

こだわりも時には大事ですが、

何が優先か?
何を伝えるべきかを考えると
その方向性はすぐに見えてきます。
 
なので不得意な自分でも
ある程度早く仕上げる事が
出来ました。
 
 
後は・・・、
====
練習
====
あるのみ。
 
練習して、改善。
 

改善してはまた練習を

後はひたすら行っていくと・・・、
 
形になっていくものですw
 
始めは40分の話の
大ボリュームの所を
削って、削って、削って。
 

そしてまた練習。

本当に本当に伝えたい所だけに
絞って絞って絞ってみると 
30分ぐらいにはなるもんです。
 
でもまだ長いですよね。
それだけ”想い”が詰まっている
って事なんですけど。
 
もう少し練習したら
きっといいものが
出来上がるかも。
 
この伝えたい想いと
練習っていうのは
何事でも一緒だと思います。
  

サーフィンでも

ーーーーーーー
想い=なりたい自分 
練習=陸トレ
 
に置き換えれるかと。 
 
そうなんです。
 
なりたい自分が見えたら、
そうなりたかったら、
後は、練習あるのみなんです。
 
自分はあがり症です。
(ほとんどの方がそうですよね)
 
基本頭が真っ白になるもんです。
 
でもそうなったら
伝えたい事が伝えらえない。
 

なりたい自分になれない訳です。

 
なのでこのアカデミー賞に
登壇が決まってからの
1週間はむちゃくちゃ練習しました。 
 
なりたい自分になる為に。
 
そんな時間と向き合いながら
練習した結果・・・。
 
自慢ではないですが
プレゼンとして重要な”時間”
その9人の中で”時間”には
シビアに対応できたと思います。
 
長くなればそれだけ
飽きてしまいますし、
他の方への迷惑にも
なりかねないですからね。
 
長く喋ればいいなら誰でも
出来るかもですが、 
いかにその限られた時間の中で
伝えたい事を伝えるか!
 
ここに精一杯努力した訳です。
 
短いと勿体無い、

長いとブーイング。

(そこまでシビアではないですけど)
 
 
なので、サーフィンでも
なりたい自分になる為には
練習あるのみかと思っています。
 
「サーフィンの検定」だったら
15分で結果出さないと
ダメですから、もっとシビアか。
 
そう考えると
20分は楽勝でしたねw
 
検定や試合ではないですが
上手くできるようになりたい!
って思ったら・・・、
 
練習あるのみですよ。
 
それと・・・、
 

絞っても30分だったのに

本番では時間がいい感じになれたのには
もう一つ理由があります。
 
それは・・・、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
聴いてもらった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
からです。
 
前々日ぐらいに
自分の発表を
自分をよく理解している方に
聴いてもらいアドバイスを
もらいました。
 
そしたら、
思っているよりも
早口になる事が分かりました。
 
そして、
本当はスライドに載っていない
アドリブがあるのですが
本番ではそれが50%も
出ないであろう事。
 
なので30分が実際は
25分程度になった事。
 

そして本番だったら

もっと緊張するので
もっと短くなって丁度良くなるかも
(いいのか悪いのか)
 
って事でした。
 
これって

サーフィンでも全くそうなんです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
誰かに見てもらう。
そしてアドバイスをもらう
 
これがやはり
一番大事な事なんです。
 
特にサーフィンは
やっている専門の方の
意見が一番。
 
特に思うのが、少し先を
行っている意見がいいと思います。
 
その道の先にいるであろう
その人の意見が
一番わかりやすいし、
伝わる。
 

目線が近いから、

つい最近までその状態だったら
伝えやすい、伝わりやすいと
思います。
 
 
なので練習して、
その成果を見てもらい、
アドバイスをもらって 
そしてまた練習。
 
この繰り返しが
必ず成果へとつながる。
 
サーフィンがもっと
面白くなるへ繋がっていく訳ですw
 
 
そして・・・、
肝心のアカデミー賞の
本番を迎える訳ですが・・・、
それはまた明日お話ししますね。 
 
本番はもっとハラハラドキドキですw

__ 『全国波情報』 __ 

~【本日の振り返り】~

 

前線と低気圧が本州へ張り出しました。

代わりに高気圧が東へ移動。

 

大陸を低気圧と高気圧が

東へ移動していました。

 

日本海側は移動する

前線と低気圧からウネリが

多少入るかと思っていたのですが

そこまでには至らず。

 

太平洋側は遥か東からの

ウネリが何とか続き、

サイズはキープしてくれました。

風は前線と低気圧が移動したので、

気になるエリアは出てしまいました。

 

~~【明日の波予想】~~

 

前線と低気圧が東へ移動し、

大陸からは高気圧が張り出すので

前線が南下しそうです。

 

台風になりそうな熱帯低気圧が

遥か南の海上で勢力を蓄えています。

 

日本海側は移動する低気圧、

そして高気圧からのウネリが

多少出てくれそうです。

 

太平洋側は東へ移動した

低気圧からのウネリで

サイズを上げるエリアが出てくれそう。

風は前線と低気圧が移動するので

少し気になるエリアは

出てしまうかもです。

 

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた。 

 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 12.2波予想と「貯筋」習慣してますか?

    Contents1 ┣☆12/01の波情報┣☆12/02の波予想1.1 陸トレしながら1.2   陸トレしてない!って方は後半必見ですよ。2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 〜〜【明日の波予想】〜〜3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 朝イチの「空腹時の運動」4.2 その「2分」が続けられたら・・・?4.3 その積み上げ、そ

  • 4月13日の波予想とライブアーカイブを文

      Contents1 ┣☆4月12日の波情報と┣☆4月13日の波予想1.1 今回のインスタライブの1.2 その目次は・・・!1.3 特に聞いてほしい方は1.4 ○安定を知ろう1.5 ○軸を意識(意識の違い)1.6 ○点ではなく面(面対面)1.7 ○体をぶらさない1.8 ○下半身が安定するとパドルが安定する2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り

  • 6.3波予想と季節のせいにしてませんか?

    Contents1 ┣☆6月2日の波情報┣☆6月3日の波予想2 雨→晴れ→台風と2.1 体を動かさない傾向2.2 そう考えると・・・、2.3 そして始めて順調に2.4 忙しさにやっと馴染めたら2.5 そうすると2.6 そうならないように2.7 家で出来るトレーニング2.8 でも”家でだけ”行えるトレだったら?2.9 その言い訳をしないで2.10 そして晴れてる日は・・・!2.11 そして週末はそ

  • 10.2波予想とサーファーへ100の言葉

    Contents1 🏄‍♂️全国と千葉北の波予想お届け🏄‍♀️1.1 🌊10月2日(日)全国の波予想 1.2 続いて千葉北🌊情報です。 2 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは 3 🏄‍♂࿠

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら