9月14日の波予想と秋に”御用心”まだまだ<これから>なんです。

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆9月13日の波情報┣☆9月14日の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

前線が西から張り出して

秋の季節がジワジワと
やってきています。
夏の終わりを告げるような感じで
ちょ〜っと寂しいですね。
これからの季節は
大陸から高気圧が張り出し、
それと同時に太平洋の南の海上からも
高気圧が張り出します。

その間には本州があるので

そこを通るように前線が通ります。
すると・・・、
梅雨と似た感じの
<秋雨前線>の季節です。
秋雨は夏から秋へと
季節が変わる時に降る雨。
暑さを和らげる雨だそうで、
秋霖(しゅうりん)とも
呼ばれているとか。

実は梅雨よりも雨が降る

言われているのがこの季節です。
でも、この雨が自然に
”恵み”をもたらしてくれるんですね。
ちょっと寂しいですが、
季節は夏から秋へと
徐々に変化していきそうです。
でも、まだ台風のシーズンですから
安心してはダメですよ。

なにせ、まだ台風もたったの

ーーーーー
13個しか
ーーーーー
発生していないので・・・!
まだまだ発生するので
油断しないように!

ちなみに台風の発生数は

去年は25個で
一昨年は22個で
2019年に至っては29個!!
も発生していました。
なのでまだ13個の今年は
ラッシュが来そうで
文字通りこれからが
台風シーズンかと・・・汗
 
特に季節の変わり目もあり、
この9月が実は発生率が
最も高かったりします。
去年は9月だけで<7個>も
発生していますから・・・汗
今年の9月はもう半ばなのに
まだ1個です・・・汗

これで終わるわけがないし、

ラッシュが来るに
決まってるような・・・。
それでなくても
その「たった1個」の台風の
被害は凄まじかったですよね??
特に千葉の茂原が・・・。
<<観測史上最も雨が降った>>
とされています。
自分がいる市原市も
各地で被害がありました。
千葉の名所として
知られている<養老渓谷>も。

これからが季節の

ーーーーーー
紅葉の美しさ
ーーーーーー
は日本屈指では?と個人的には
思っているぐらいの場所なのですが、
その養老渓谷も・・・、
今回かなりの被害を受け、
紅葉を堪能できる遊歩道も
封鎖されています。
秋の紅葉までに
復旧して欲しいのですが・・・。
「小湊鉄道」で行く、
養老渓谷は秋の風物詩ですから。

たった1つの台風で

これですから、
これからが「本番」かもと
思っておくべきかも
知れません・・・。
一難さって、また一難。
でも、一難さって安心するって
あるじゃないですか。
そうならないように
今最大限「警告」している
わけです。

秋は風が弱い時期がとても多く、

冬に向かう過程で波が安定して
供給されるので
波がいい時期が多いです。
でもその反面
前述したような事も
頭に入れておきたいって事。
自然の力には一ミリ足りとも
敵いませんから。
でも・・・、
台風が来るぞ!って
分かっていたら、
防げる確率は「グン」と
上がるので、意識しておきましょう。

秋はお月見なども楽しめたり

食欲もあり、そしてなんといっても
運動も快適!(サーフィンも楽しい!)
色々と楽しめる季節。
その季節を存分に楽しむ為にも
特に天気図の把握と
万が一を考えた行動を取る事で、
より秋を楽しみましょう。

__ 『全国波情報』 __

~【本日の振り返り】~

 

熱帯低気圧が東の海上に移動し、

そこからのウネリが出ていました。

大陸からは新たに高気圧が

張り出していました。

 

前線が徐々に西から本州へと

伸びているので秋雨前線が

かかりそうです。

 

日本海側は張り出す高気圧により

多少ウネリが出るかと

思ったのですが至らず。

 

 

太平洋側は東の海上へと

移動した熱帯低気圧により

ウネリは続きました。

 

風は本州に影響を及ぼすような

気圧がなく、穏やかエリアが多かった。

 

~~【明日の波予想】~~

 

東の海上に移動した

熱帯低気圧からの

ウネリは続きます。

大陸と南の海上に

高気圧が張り出します。

 

前線が本州へとかかり、

「秋の長雨」の季節到来ですね。

 

日本海側は移動する

前線と低気圧により

ウネリが出るといいのですが、

厳しそうです。

 

 

太平洋側は東の海上へと

移動した熱帯低気圧により

ウネリは続きそうです。

 

風は前線が張り出すので、

その周りにある低気圧の影響を

受けるエリアはあるかもですが、

全国的には穏やかエリアが多そうです。

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

エンジョイレベルは

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!

 

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • NO IMAGE

    8月16日波予想と昨日のライブは必見です

    Contents1 ┣☆8月15日の波情報┣☆8月16日の波予想1.1 昨日は始めて15時〜1.2 そんなライブの内容は1.3 気になる目次は1.4 特に聞いてほしい方は1.5 ☆とにかく集中する1.6 ☆波をよくみる、そして追いかける1.7 ☆同じ場所で乗らない1.8 ☆陸トレが最短で波に乗れる秘訣と知れ!1.9 ここからはライブで2 ーー 追伸 ーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【

  • 4.7波情報と4.8波予想そして今日の一

      Contents1 ┣☆04/07の波情報┣☆04/08の波予想1.1  昨日、「コロナワクチン」1.2 そしたら大変・・・、1.3 特に違和感を感じたのが1.4 兎にも角にも、1.5 パドルで「指の意識」はされていますか??2 ____ 『全国波情報』 _______2.1 ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~2.2 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~3 <出戻

  • 4.1波予想と大好評です!!夏までにサー

    Contents1 ┣☆3月31日の波情報┣☆4月1日の波予想1.1 大好評です!!1.2 この講座の中でお伝えしている1.3 まだ講座を観ていない方は2 〜〜〜〜追伸〜〜〜〜2.1 それもこれも2.2 この方法を実践すると3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは ┣☆3月31日の波情報┣☆4月1日の

  • 5.14波予想と明日からオフ会です!

    Contents1 明日は念願の『オフ会』開催します! 1.1 色々と考えたのですが、1.2 って事で今回は「3部」に分かれて行う形です。 1.3 直接お会いして2 🏄‍♂️全国と千葉北の波予想🏄‍♀️ 2.1 🌊5月14日(日)全国の波予想 2.2 続いて千葉北&

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら