6月29日波予想と危険!夏を楽しむ為によく見てね

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約7分で読めます。

┣☆6月28日の波情報と┣☆6月29日の波予想

┣☆為になる一言を添えてお送りします!

 

今週の月曜日に

話した続き・・・、

(繋がってはないですけどね)

 

今回のライブでも

話をした事

====

夏が始まる前に

必ず行う事

====

の中で、

 

夏になる前に

頭に入れておくべき

最低限の知識として

地上にいないモノへの対処法が

あるかと思います。

 

海の生物に関してって事ね。

 

大前提として

覚えていて欲しいのですが、

====

人間は海では

海の生物に勝てない

====

ここを理解しておいてください。

 

ーーーーーーーーーー

相手のテリトリーに

踏み込んでサーフィンを

楽しんでいる

ーーーーーーーーーー

ここをわかっていて欲しい。

 

ここが理解できてないから

よういに「手」を出したり

威嚇するような行為を

している(気がついていない)

んです。

 

はい!以上。

 って事を踏まえて

お伝えしたいのが・・・、

 

やはり一番は

クラゲ

ーーー

 

お盆を過ぎると

発生すると言われていますが

近年、海水温の上昇と共に

すでに発生しています。

 

直接肌に触れないのが

一番なので

露出の少ない格好での

入水を基本心がけよう。

 

確率の問題なので

確率は下げておく。

 

そしてもし刺されたら!

すぐに上がって

まず触手を抜く。

 

素手でやると

今度のその素手が・・・!

 

なので手袋、タオルや

ピンセットなどを使用する事

(常備しましょう)

 

注意:刺胞が食い込むため

擦ってはいけません。

 

そして

===

海水で洗う。

===

 

真水や水道水で洗うと

浸透圧の影響で毒が体内に

回りやすくなってしまいますから

ご注意ください。

 

そして次はやはり

エイ

ーーー

エイは産卵の為

河口にいるケースが多いので

 

河口でサーフィンされる方は

特に要注意です。

 

自分は結構踏んづけて

びっくりするケースが

あります。

 

なので入水する時は

摺り足、忍足です。

 

もちろん相手からしたら

「このやろう!!エイ!!」

(エイだけに)

って気持ちで反撃して

刺されてしまいます。

 

そしてエイに刺された場合!

真水で洗って速攻温める!

(お湯が一番いい!)

 

毒がタンパク質系なので

温めると解毒効果があります。

 

なので夏でも

ホッカイロを常備しておくと

応急処置としては最高ですね!

 

でも、クラゲもですが

すぐに病院にGO!です。

 

会ったら最後と知れ

スナメリ・サメ

ーーーーーーーー

サメは出会わない事!

もし出会う事や

らしき影を見たら

速攻で上がろう!

 

特に朝、晩は

お腹が空いていると

思って海に入るように!

 

サメは特に

<目が悪い>ので

サーファーと思ってではなく

大きな食べ物がいるぜ!

美味そうwと思って

アタックされる

可能性があると認識を!

 

それと血に敏感なので

女性は生理中とかは

絶対にNNGGです。

 

少しでも傷がある場合も

ご注意ください。

 

サメは目が悪い分

鼻はききますよ。

 

 

上記を踏まえて

スナメリも同じと

考えておいた方が良い。

 

スナメリは鯨(くじら)の一種なので

襲ってはこないと

言われていますが・・・、

例えば虫のいどころが悪かったり

遊んでぶつかって来たりって

可能性は非常に高いです。

 

なんせ喋れないですからね〜〜汗

(考えが理解できない)

 

体当たりや平手打ちされたら

骨折ではすまん事でしょう・・・。

 

 

結論として・・・、

 

・海を舐めない

(海の生物も)

 

・基本ラッシュガードを着る事や、

露出の低い服装を

心がけておくのが大切

 

・波やウネリ、しぶきなど

少しの変化も見逃さない

 

・相手のテリトリーを

侵しているんだよと理解する

 

・海では人間は無力

勝てないと知れ

 

って感じですね。

 

これを踏まえて

サーフィンを楽しむようにしましょうね!

 

週末の海を

楽しむ!夏の海を楽しむ

最低限の知識を持っておきましょう。

 

詳しくはライブで話しているので

よかったら見てくださいね!

https://www.instagram.com/reel/C8rLhepvlbi/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

 

 

 ーーー追 伸ーーーー

 

髪きってスッキリ!

(そんなに変わってないが)

 

最近髪を伸ばし

始めているので

(20数年ぶり)

 

どこまで伸びるかな?

 

性格的に

めんどくさがりなので

いつまで続くか

分からないけどね。

 

長い髪、パーマが

当てれるぐらいまで

伸ばそうかなぁ。

 

若い時のパーマ、

結構似合ってたんだよなぁ

(遠い目・・・)

 

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

西から前線と低気圧が移動しました。

 

日本海側はその影響が

出るまでは至らず。

 

太平洋側は東の海上からのウネリが

何とか続きました。

 

風は移動する低気圧により

気になるエリアあり。 

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

前線と低気圧が東の海上へと移動し、

新たに西から低気圧が移動します。

 

日本海側はその影響が出ると

期待したい。

 

太平洋側は東の海上へと移動する

低気圧からのウネリが高まるエリアは

出てくれそうです。

 

風は移動する低気圧により

気になるエリアは出てしまうかも。

 

明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>

 

エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

それではまた!

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 9月20日の波予想と頂きました!

    Contents1 ┣☆9月19日の波情報┣☆9月20日の波予想1.1 女性のイメージがあって1.2 今までの成果、特に1.3 一定の成果をきちんと出す事で1.4 でも、自分のコミュニティーが1.5 ここまでの道のりは2 「これ」をサーフィンでも2.1 ご褒美2.2 例えば、2.3 そうすると、どんどん2.4 小さなステップでいいので3 __ 『全国波情報』 __ 3.1 ~【本日の振り返り】~

  • 2.28波情報と3.1波予想そして今日の

    Contents1 02/28の波情報と03/01の波予想お送りします。2 本日の振り返り3 明日の波予想4 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは5 今日の一言 02/28の波情報と03/01の波予想お送りします。   実家から米をもらってきました。 実家の実家(ばあちゃん)が農家なので 食べる米には困らないんですが 玄米なので、「つきに」行かないと 食べれない・・・。 玄米美味し

  • 【ボードの上で格好いい姿勢出来てますか?

    Contents1 【ボードの上で格好いい姿勢出来てますか?】1.1 🌊12月15日(日)全国の波予想2 エンジョイレベルは3 今日はオフ会で、やる気みなぎる生徒さん達とのサーフィン🏄‍♂️🏄‍♀️🌊3.1 それはなぜか?3.2 ◼&#

  • 6月14日波予想と結果が出る人、出ない人

    Contents1 ┣☆6月13日の波情報と┣☆6月14日の波予想1.1 きっと耳が痛いって方も1.2 だからやってくれ〜〜泣1.3 成功体験を<まだ>1.4 努力が結果に結びついたら2 ーーー 追伸 ーーー3 ーーー 追追伸 ーーー4 __ 『全国波情報』 __4.1 ~【本日の振り返り】~4.2 ~~【明日の波予想】~~5 エンジョイレベルは ┣☆6月13日の波情報と┣☆6月14日の波予想

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら