11.12波情報と11.13波予想と今日の一言は、<パドルが安定しないわけ。【下半身編】>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

11/12の波情報と11/13の波予想お送りします。

まだ暖かいですね。
でも、ストーブをネットで
見ていて、「いいなこれ」

「ポチッ」

買ってしまった。
ファンヒーター。

「これからの時期いいなぁ」
なんて考えてたら・・・、

最近、「ジモティー」とか
「メルカリ」をインストールしたんです。

知人でも、メルカリで
売り買いしているって聞いたんで
興味本位に登録したら、

色々あって、面白い。

簡単に出品も出来そうだから
今度やってみようかな( ^ω^ )

出品ってなんか抵抗ありますけど
メルカリならすぐにでも出来そう
そんな所が魅力なんでしょうね。

メルカリ見ていたら・・・、
あっという間に時間が・・・!

と言いつつ炊飯器も欲しいんだよなとか
思ったりしてww

本当に簡単に何でも手に入る
時代になってきましたよね!

でも、サーフィンはそうはいかない。

サーフィンはちゃんと
自分の頭にインストールしないと
出来ません。

買って、ダウンロードして
インストールすれば良いなら
どれだけ楽か、

でもそうはいかない。

ちゃんと学んで、学んだ通りに行う。
そして、陸でやってみる。

継続する(わくわくする)

そうすると必ず、結果は出る
そんなスポーツがサーフィンです。

パドルなんか特にそう。

やり方が間違っている
出来ていないって方が
ほとんどで勿体ないんです。

そこで、本日も「パドル」
【下半身】編お送りします。

続きは後半で。
____ 『全国波情報』 _________

〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

遥か東の海上にある高気圧からの
吹き出しと低気圧からのウネリは
弱まりながらも続きます。

日本海側は北海道の北へズレた
低気圧の勢力が強く、
ウネリが高めなエリアもあり。

太平洋側は大陸からくる高気圧の影響もあり
コンスタンスなサイズが続きます。

風も気圧の谷にかかるエリア以外は
比較的風も控えめで遊べていました。

風が気になるエリアもオフよりで
遊べていた感じですね。

〜〜〜〜【明日の波予想】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大陸から高気圧が移動してきます。

今日も西エリアが高気圧によって
サイズが上がっていましたしね。

その影響で日本海側もサイズが
大きめになります。

太平洋側はその高気圧と
東に逸れた高気圧からの
吹き出しもあり、サイズはキープから
アップになりそうです。

風も勢力が強かった低気圧が
さらに北上した為、今日より
穏やかなエリアが増えそうなので
いい週末になりそうですね。

____ 今日の一言 _________

昨日は、上半身の
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

バランスとタイミング

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
についてお話しました。

それで、今思ったんですが、
これは実際にやってないので
まだ何ともですが、

心の中で掛け声を
するのもいいかもですね。

「いち(1)〜、に(2)〜」って
左右の手を動かすのに
掛け声もいいかも( ^ω^ )

心の中でね。

要はバランスとタイミングなので。

今日は上半身ではなくて
【下半身】です。

下半身は単純です。

内モモに力(ちから)入れて下さい。

以上。

パドルって上半身を動かすので
下半身って足組んでおけば
とりあえずいいやって

思っていたんです。

1年ぐらい前までは・・・。

でもですね、違った。

違ったって訳ではなくて、
進化できたんですよ。

足組んでおくと楽で
安定するからとてもいいんですが、

楽ってのが何とも
だったので、なんかいい方法が
ないかな?って試行錯誤してて
遂に発見したんですよ。

それが、

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うちももに力を入れる

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これだけです。

でも慣れないと、
結構大変。

でも出来てくると

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
メッチャ安定する
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

試しに行ってください。

少し、テールが重くなるイメージは
あるかもですが、
そんなことは無く。

抜群の安定感を得られます。

筋肉で言うと内転筋。

この部分をパドルしている
時に意識して「ちから」を入れます。

そうすると、ボートと一体化した
かのような安定感が得られます。

更に利点があって、
そのままテイクオフまで
持っていけると、下半身に
力が入っているので、
テイクオフも速くなってしまいます!

更に、ライディングにも影響が!

かなり重要な筋肉なので
ライディンの加速の助けにも
なってしまうという・・・!

さらっと書きましたが、
これ有料です(ウソw)

実際に行って頂ければよく
分かりますが、

センター軸のみを
意識されている方は
特にその違い驚くはず。

右と左の両方の内モモを
意識するので、
軸が2つあるんですね。

その為、安定性が
メチャクチャ高まります。

そして、昨日教えた
パドルをして頂ければ

完璧かと・・・。

上半身は特に
リラックスを心がけて
下半身で安定性をはかるって
感じで行ってみてください。

そして、、、。

昨日も言いましたが、
週に1回しか行けない
自分らは陸でトレーニングして
海で確認、実践する。

これに尽きますからね。

なので、まずはイメトレで
家で練習して、
そのイメージのまま
海に行って実践しましょう!

それではまた。
_________________________________
ラジオはこちらから

【毎日更新】standfm
ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けするラジオ番組
https://my197p.com/l/m/ZRvNgxXr7vrbzt

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 11.3波予想とエクササイズ・スナックし

    Contents1 ┣☆11/02の波情報┣☆11/03の波予想1.1 そこで千葉北の片貝にある1.2 なので今回は・・・、1.3 その感覚で2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~2.3 ☆台風速報☆台風22号3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 エクササイズ・スナック4.2 それは・・・、4.3 ’

  • 6.25波予想と仙台に到着しております&

    Contents1 無事仙台よりお届けしております🌊2 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️2.1 🌊6月25日(日)全国の波予想2.2 続いて千葉北🌊情報です。3 エンジョイレベルは4 ただいま仙台です🏄‍&

  • 5.23波予想と身体能力は関係ありません

    Contents1 ┣☆5月22日の波情報┣☆5月23日の波予想2 結構、海が好きって方は2.1 世の中、『山派?、海派?』2.2 自分の生徒さんでも2.3 前に福岡に行った時に2.4 自分の考案した2.5 運動神経が良くない方だとか・・・。2.6 1歩ずつ進む事ができる2.7 これは奥が深い。2.8 波が小さいと馬鹿にしてると2.9 相手は自然、何が起こるか分からない。 3 __ 『全国波情報

  • 3月13日波予想と明日は<12時>からイ

    Contents1 ┣☆3月12日の波情報と┣☆3月13日の波予想1.1 明日昼12時は・・・!1.2 今回のテーマは・・・、2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆3月12日の波情報と┣☆3月13日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!   明日昼12時は・・・! ”イン

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら