11.22波情報と11.23波予想と今日の一言は、<リペアのススメ。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約9分で読めます。

11/22の波情報と11/23の波予想お送りします。

つい先日、知り合いの
歌の先生から連絡を頂いて、
その歌の先生が

「知り合いにヒデさんの話したら
サーフィンやってるので、
メチャクチャ興味あるから
連絡先教えて!」

って嬉しそうに連絡くれたのです。

久しぶりの連絡だなぁって
思っていたら、なんて嬉しい事を。

こっちが嬉しい!って
連絡だったんです。

これ、先週の丁度<凹んでた>時の
2時間後位の出来事でして

これまた、嬉しかったというか
励まされたという感じです。

先週連絡くれた方とはまた別の方( ^ω^ )

両方先生なんですけどね(自分も含めてみんな先生w)

横の繋がりって本当に大事。
最近本当に身にしみています。

いくら、凹んでも、凹んでも
立ち上がる事ができるのも
その「仲間のお陰」なんですね。

人はそうやって支えられますが
「物」はそうは行かないですよね?

「サーフボード」は特にそう。

買うのも高い!直すのも高い!!

ではどうすれば?
もし壊したらって時の豆知識を
後半お届けしますね。
____ 『全国波情報』 _________

~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~

東の海上にある高気圧が
遥か東の低気圧からのウネリを
拡張させているようです。

その為、太平洋側は
満遍なくウネリが届いています。

日本海側は大陸からの前線を伴った
低気圧のウネリが出るかと
思ったのですが、そこまで
影響が出なかったかと。

風はその低気圧が掛かるエリアのみ
強めだったかと。

他のエリアは風も弱めで
広い範囲で遊べていました。

朝イチ、千葉では雨、風が強くて
ダメかと思ったら、徐々に
落ち着いてきて、遊べていましたね。

~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~
前線を伴った低気圧が東へ
徐々に移動します。

その低気圧の勢力が強いので
明日は、全体的に風が強いかと思います。

前線が太平洋側へズレるので
雨のエリアは比較的少なそうです。

その低気圧の影響は
特に日本海側へ出そうです。

サイズは大きくなり過ぎるかもしれませんので
明日は祝日ですし、十分に注意しましょう。

太平洋側はどちらかと言うと
その低気圧によってウネリが
打ち消されてしまう可能性があります。

と言っても本日より少しサイズが少し
下がる程度だと予想していますので
十分に遊べるサイズは残るかと。

水温がだいぶ下がっていますので
ウェットの選定に注意しましょう!

____ 今日の一言 _________

ボード同士の接触で痛めるって事
結構ありますよね。

その場では「大丈夫、大丈夫。」

って言ったものの・・・。
上がってよくみたら

「あちゃ~・・・」

「・・・・。」

って事は誰しも経験済みかと。
とりあえずキッチンテープで
応急処置して、

そのまま半年、そして1年。

なんてなってませんか?

確実にボードは傷んでいますよ!
キッチンテープといえど
ずっと海に浸かっていたら確実に
しみますからね。

何よりかっこ悪いですよね。

いつもキッチンテープだらけ
ボードも可哀想・・・。

そうならないように
やってしまったすぐに直す!

自分でね( ^ω^ )

今、ボードってPU、EPS両方
あるから面倒くさいし、

やったことないしって
なると思いますが、

メチャクチャ簡単です。

PU、EPS両方に使えるのが
あるんです。

それぐらい知ってるよね・・・。
一番下にリンク貼っておきますので
参考にして下さいね。

でも、やるのが、磨くのが
大変だからなーって
思われる方がほどんどですよね。

でも大丈夫。

15分もあれば
全ての作業が完了しますから!

液をつけるのを
一工夫するだけなんです。

歯磨き粉みたいな感覚で
付けてそのままにするから
仕上げが大変!

ってだけです。

その仕方を軽く説明しますね。

①まず事前に行って欲しいのが、
傷をサンドペーパーで傷付けて上げる事。

これによってより、リペア剤が馴染みます。
そして、水を吸っているのも確認とより乾燥が
早くなります。

なので、まずは傷の確認したらサンドペーパーで
その傷とリペア剤を伸ばすエリアを
傷付けて付着をよくします。
そして天日干しします(海水抜き)
自分は天日干しの方が水分が抜けるので
いいかと。

もちろん気になるって方は日陰でOK。

②完全に乾燥したなと思ったら、
早速リペアですが
日光が必要なので、必ず晴れの日に、
当たり前ですが<室内>でリペア剤を付けます。

外に出るのはこの後ですよ。

それで、このリペア剤を付ける所が
ポイント。

自分は光に当てた後何もしないです。
削るって行為はしない!
ってぐらいのイメージでこの
作業②に集中です。

自分が使うのは
「クリアファイル」です。

よく会社で使いますよね。
家に数枚ありますよね?

その一枚頂いてきて、使います。

ここまでくればもうお分かりですよね。

もちろんここに「工夫」があるんですが、
長くなってしまったので
この続きは明日!

きっとこのメルマガの読者さんは
明日の祝日に「やってしまう」って方
もおられるかもなので( ・∇・)

自分も含めてですけどね(^^)・・・。
気をつけよぅ・・・。

って事で明日に続く・・・。

こちらはリペア剤のURL
参考にして下さいね。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/phix+doctor+dura+rezn/?gclid=Cj0KCQiA-eeMBhCpARIsAAZfxZD5K_Ju19guimmzZ9x93zEShpCZ96–Rf6hKRDq0ouWNndj9MDfsKEaAjkhEALw_wcB&gclsrc=aw.ds&gclsrc=aw.ds&icm_acid=843-606-2618&icm_agid=80551306721&icm_cid=805384772&icm_kw=phix+doctor+dura+rezn&icm_mt=b&icm_tgid=kwd-332635839590&lsid=1038625275&scid=s_kwa_2015fas

それではまた。

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 2.24波予想と後悔しないサーフィンをし

    Contents1 ┣☆2月23日の波情報┣☆2月24日の波予想1.1 なんと『雹(ひょう)』でした!1.2 大気がとても不安定で1.3 気圧の谷の交差する1.4 もしいきなり天災なんかに2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 なので、常に4.2 来月楽しむからそれで

  • 5.16波予想とオフ会報告致します!

    Contents1 ┣☆5月15日の波情報┣☆5月16日の波予想2 昨日は『オフ会』に参加頂き、2.1 一昨日、波情報を確認して、2.2 風がビュービュー2.3 そこで、頼りになるのが2.4 ここから少し北上して2.5 茨城のそのポイントに着いたら2.6 山の頂上から海を2.7 今日は日曜日だよね?2.8 ここで1つ注意点というか 2.9 茨城によく進出している(進出?)2.10 だから移動中も

  • 3.17波情報と3.18波予想そして今日

    Contents1 ┣☆03/17の波情報┣☆03/18の波予想2 ____ 『全国波情報』 ______2.1 ~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~2.2 ~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 ____ 今日の一言 _________4.1 この感覚ってのがとっても大事。4.2 これは唯一の<慣れ>な気がします。4.3 ライディング中

  • 7月23日波予想と台風って・・・?

    Contents1 ┣☆7月22日の波情報┣☆7月23日の波予想1.1 台風が立て続けに1.2 台風って1.3 己の意志を持っていない1.4 今年の夏は暑い。1.5 海上の温度を1.6 でも予測は非常に1.7 理解した上で2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 ★★★ 台風情報 ★★★5 エンジョイレベルは ┣☆7月

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら