4.13波情報と4.14波予想そして今日の一言は、<坂道を絶妙に活用する方法>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

 

┣☆04/13の波情報┣☆04/14の波予想

 

┣☆為になる一言

 

こちらを添えてお送りします!

 

こないだ

「前の会社の話」をしたんですが、

 

話と言っても、ただ、通勤中に

事故したって話だけですが・・・。

 

車が丈夫で無事だったって話しただけでしたw

 

 

どうして昔の会社を

思い出したかというとですね・・・、

『スケボー』なんです。

 

スケボーをしてて、

褒められた記憶を

思い出したからなんです( ´ ▽ ` )

 

 

現場がない時は工場で働いていたんですが

工場だと工場のオッサンがいるんですが

(よくいる口うるさいオジサン)

 

ある昼休み。

 

その昼休みに同僚とスケボーしてたんです。

道路は広いし、車は通らない

そんな田舎だったので

(富里市の方がいたらすいません)

 

長〜い、緩やかな下り坂があったので

みんなでスケボーしてたんです。

 

それを「たまたま見た」

工場のオッサンが

 

スケボー乗って見せてみろって

言うから乗って見せた時に

 

 こんな反応をくれたんです・・・。

 

 

「ここまで出来るとは思ってなかった」

 

「すごいじゃん!」

 

 

相手は素人ですが、なんか嬉しかった^ ^

ってのを思い出したんです。

 

そこで出てきた長〜い、

緩やかな下り坂でのスケボー。

 

この坂の使い方をよくよく考えると

もっとスケボーが楽しくなります・・・!!

 

スケボーが楽しくなるって事は・・・、

 

サーフィンはもっと楽しくなるはず!

 

続きは、後半にお届けしたいと思います。

____ 『全国波情報』 _______

 

~【本日の振り返り】~~~~~~~~~~~~

 

遥か東の海上にある高気圧からの

ウネリは続きます。

 

台風からのウネリが西エリアに

少しずつ入っています。

 

日本海側は気圧の変化もないので

ウネリが出ないです・・・。

 

太平洋側は高気圧からのウネリが

弱いですが、続いてくれています。

 

風は気圧の変化がないので

本日も緩やかでした。

 

~~~~【明日の波予想】~~~~~~~~~~

 

遥か東の海上にある高気圧からの

ウネリは続いてくれそうです。

 

大陸からは高気圧、

西からは前線が横断するので、

天候は下り坂。

 

その為、日本海側は吹き出しで

ウネリが出てくれそうです。

 

太平洋側も台風と高気圧の

影響でウネリが本格的に

強まっていきそうです。

 

ですが・・・、

風も一緒に強まるので

十分に注意しましょう!

 

 

☆☆☆台風速報(台風1号)☆☆☆

 

台風2号は低気圧に変化。

 

1号はと言うと・・・、

順調に北東へ進路をとっております。

 

上陸する感じもないですし、

ウネリだけを届けてくれそうです。

 

徐々にウネリが大きくなってくるので

情報を常に確認しておきましょう!

 

 

という事で明日の

■■■■■■■■■■■

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

■■■■■■■■■■■

風が徐々に強まってしまいそう。

 

ですが、波のサイズも

徐々に大きくなってくるので

遊べるエリアが増えそうです。

 

____ 今日の一言 _________

 

長〜い、

緩やかな下り坂でのスケボー。

 

緩やかな坂道を使って

加速させてスケボーする方って

少なからずいると思うんです。

 

ですが、その坂の使い方

間違ってます!

 

 

初めの頃は、

自分で加速がつかないから

坂で加速させるってなりますが

 

それだといつまでたっても

本当に加速させる事は出来ません。

 

初めの頃は良いですけどね( ´ ▽ ` )

 

なので、加速がつくようになったら、

次のステップへ。

 

 

坂の上から下をみて、

 

普通に降るのでは

ただ、加速つけるだけですよね?

 

なので・・・、

坂道を横に使いましょう!

 

 

横?なんで??

 

 

坂道でのスケボーは

加速が本当の目的ではないんです。

 

加速はもちろん必要なんですが、

 

一番必要なのは・・・、

 

波の斜面を降りている

 

この感覚がとっても必要なんです。

 

坂道を活用すると波の

斜面降りてる感覚は

横に行く事で得られます。

 

 

テイクオフした瞬間の

感覚を思い出して欲しいんです。

 

テイクオフした瞬間・・・!

 

それをスケボーで体現。

坂道を上からテイクオフ!したら、

いつまでも下にくだりたくなりますが・・・、

 

サーフィンだったらいつまでも

下(前)にくだったらスープに

なってしまいますよね?

 

そうならないように、波のフェイスを

走りたいから、ターンしますよね?

 

そう、ターンの意識をして

おりて行って欲しいんです。

 

そうすると、

波の斜面を降りてくる意識が出来て、

ボトムターンの意識が出来る。

 

ボトムターンを

深く入れる感覚が掴める( ´ ▽ ` )

 

そして切り返しのトップターンの

練習にも。

 

ボトムターンから、

スピードを失わないように加速しての

ターンの練習になります。

 

この練習ができると、

出来るようになると

もっとスケボーが楽しくなります。

 

 

スケボーが楽しくなると・・・、

サーフィンがもっと楽しくなる☆

 

そうなるように、

意識してスケボーしてみて下さいね。

 

でも怪我には十分に注意して

行って下さいね!

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

surfhideo

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 8.25の波情報と8.26の波予想

    ____ 『全国波情報』 _________ 〜【本日の振り返り】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 台風12号は温帯低気圧に変わりました。 その影響は多少残ってくれて、 ウネリがあるエリアが見受けられました。 特に日本海側は ウネリが残って遊べるエリアが ありました。 太平洋側は遥か東の海上にある 低気圧と北東に位置する 低気圧の影響がなんとか残り 遊べるエリアはありました。 ですが、全国的に温帯低気圧

  • 1月26日波予想と昨日の事は・・・、

    Contents1 ┣☆1月25日の波情報と┣☆1月26日の波予想2 如何でしたか?2.1 結構詳しくお話ししましたよ。2.2 特に役に立つ方は・・・、2.3 そしたらその回答が・・・、2.4 では実際に自分が思う、3 ーーー 追伸 ーーー4 __ 『全国波情報』 __4.1 ~【本日の振り返り】~4.2 ~~【明日の波予想】~~5 エンジョイレベルは ┣☆1月25日の波情報と┣☆1月26日の波予

  • 7.12波予想と師匠に応援されている・・

    Contents1 ┣☆07/11の波情報┣☆07/12の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 当たり前ですが、4.2 尊敬している方からの連絡なので4.3 その内容はこちら4.4 このLINEでいきなり4.5 公には師匠に話していなかったので4.6 こちらか

  • 2月20日波予想と今週のインスタライブは

    Contents1 ┣☆2月19日の波情報と┣☆2月20日の波予想1.1 ”インスタライブ”を行います!1.2 サーフトリップ「これ」を押さえれば大丈夫です。1.3 車中泊する時の持ち物や2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆2月19日の波情報と┣☆2月20日の波予想   ┣☆為に

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら