6.1波情報と6.2波予想そして今日の一言は、<たったの2mが命取りになる・・・。>

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約9分で読めます。

 

┣☆06/01の波情報┣☆06/02の波予想

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

  

この間、Twitterで「18歳」の男の子から

連絡がきて、

サーフィンを教えてください!

ってダイレクトメールが・・・。

 

Twitterでも『波情報と一言』

を配信しているので

目に留まってくれて嬉しいですね〜。

でも、自分は・・・、

出戻りサーファー専門

なんですよね( ´ ▽ ` )

もちろん

====

始めたのはいいけど

なかなか

上手くならない・・・。

====

って方にも教えております( ´`)/

なので、どうしようかな〜と考えた

結果・・・。

商品を見てもらって判断する事に

この内容ならできる!

って思えたら教えようと

思って講座をご案内しました( ´ ▽ ` )

もし、この講座が

始めての方でも

魅力を感じてくれるのなら・・・。

今まで以上に幅広い方に

この講座が当てはまるというもの・・・w

半分ワクワク、半分ドキドキ。

な気分です( ・∇・)」

自分の教えている方は

40歳〜60歳をターゲットに

しているので

「20」の年の方へお届けしているんです。

でも・・・、

18歳〜60歳だったら・・・。

「42」の年の方にお届けできる事に・・・!

恐ろしい・・・汗

そう上手くは行かないでしょうけどね( ´ ▽ ` )

それはまた決まったらご連絡しますね。

でも少し離れてる位の方がお互いに

やりやすですよね^^

お互いにそこまで気を使わなくていいしね。

==

海にいる時はその気持ちはNG。

==

海にいる時は周りには特に

気を使うべきですよ!

vvvvvvvvvvvvvvvvv

波のサイズがある時の

カレントに捕まってしまう時なんかは

ちょっと気を使う。

「波を観る」事ができると・・・。

とっても楽にゲットアウトできます。

何せ、たったの2mが命取りに

なるんです・・・!

その事は後半お届けいたします。

__ 『全国波情報』 ____

~【本日の振り返り】~

前線を伴った低気圧が東の海上へ移動し、

大陸からの低気圧も東の海上へ移動。

さらに西から雨と低気圧が接近です。

そのウネリが広く出てくれています。

日本海側はその低気圧のおかげで

ウネリが出てくれていました。

太平洋側は前線の低気圧のウネリが

高まるエリアがあり、広く遊べていました。

風も高気圧に覆われ気味で

穏やかエリアが多かったですね。

~~【明日の波予想】~~

低気圧が東の海上へ遠ざかります。

西からの低気圧も東の海上へ。

日本海側はウネリがまた

控えめになってしまいます。

太平洋側はウネリは収まるかと

思いきや、西からの低気圧で

また西からウネリが高まっていきます。

風はその西からの低気圧の

周りで気になりますが、

その他のエリアは穏やかそうです。

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

☆☆☆★(星3.5つ)

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風が徐々にですが、西から強まりそう。

波のサイズは本日よりのサイズは

キープしつつ、西からまたサイズが

上がるエリアもありますので、

楽しめるエリアが多そうです。

__ 今日の一言 __

ゲットアウトする時は

〜〜〜〜〜〜

たったの2m

〜〜〜〜〜〜 

これが命取り。

 2mって

ボードの長さとちょっとって感じですよね。

でもその2m、たったのその2mが命取りに

なるんです。

それを身をもって体験しています。

ある日の午前中、頭オーバーの波の日

 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

頭オーバーだと極端に人が減る。

でもそのエリアはTバー(T型堤防)が

あるエリアなのでカレント利用すれば

スルスルとアウトに出れてしまいます。

もちろんウネリの向きや

サイズによっては効果が期待できない

時もあります。

頭オーバーだとTバーより沖で

割れてしまうので、

カレントを利用しても

その後まだアウトに真っ直ぐパドルするか、

少しサイドよりにパドルするかを迷う所。

自分はこの場所は比較的

頭オーバーでも入る事があるので

「慣れて」いました。

その時に別のサーファーが

たまたま、自分より少し先を

ゲットアウトしようとしていました。

自分はカレントを見ながら

片手パドルで堤防の脇を抜けて

堤防が切れたら最速パドルをするのに

体力温存です。

でも一緒にパドルアウト

していた方はいつの間にか

遥かインサイドに流されてしまっている

じゃありませんか!

これは結構衝撃でした。

なぜかと言うと、

分かってると思いますが、

自分はカレントに引っかかるエリア

でも彼はその少しだけ外側に

いる事に気がついていなかった・・・!

〜〜〜〜〜〜

その差はたったの

2mほどです。

 〜〜〜〜〜〜

でもその2mで

後から来た自分に抜かれ、

さらにセットを食らって

(自分はセットを楽々回避)

インサイドに戻されてしまったんですね。

波には何本も乗っているの見たので

初心者って訳ではなさそうでしたが、

ハマっていたんです。

そんなもんです。

カレントをよーく観て理解すると

味方になりますが、 

理解してないと・・・。

敵として大きな壁になります。

まさに天国と地獄。。。

そういえば・・・、

 「2m離れてるとカレントは変わるからね。」

そう師匠に遥か昔に

言われた事を思い出しました( ・∇・)

 なので、カレントを上手く利用して

体力はライディングにだけ

アウトに出てから「使う工夫」を

したい所ですね。

※台風や風、ウネリの向きによっては

堤防に吸い寄せられる事もあるので

波をよく観る(観察)事は

海に入る前に必ず行いましょう!

これからが楽しい時期ですよね〜。

事故、怪我には十分に注意してサーフィンを

楽しみましょうね♪ 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

Instagramはこちら

surfhideo

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

 

 

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • NO IMAGE

    合宿の内容はこんな感じです

    今夜、遅くの Contents1 インスタライブは・・・!1.1 サーフィン『強化』合宿って1.2 気になる目次は・・・、1.3 特に聞いてほしい方は2 ーーーー 追 伸 ーーーー2.1 物価高騰高騰って2.2 そういうお店は インスタライブは・・・!   今日のインスタライブは 少し遅い時間帯の 22時からになります!!   ゴールデンウィークに 開催を決定した、 ====

  • 1月29日波予想と一週間の総括の日です。

    Contents1 ┣☆1月28日の波情報と┣☆1月29日の波予想2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 エンジョイレベルは4 今日は日曜日という事で統括の日!4.1 一週間の総括の日です。  4.2 まわりから学べ!4.3 明日開催<インスタライブ>17:00〜!  4.4 本日この後!<インスタライブ>17:00〜!   4.5 昨日の

  • 9月1日波予想と北海道は『車でサーフィン

    Contents1 ┣☆8月31日の波情報┣☆9月1日の波予想1.1 北海道の日本海側の海を1.2 札幌といえば、まずは1.3 レインボーに輝くので1.4 札幌ですから2 そして翌日は朝から2.1 離れているそのレンタカー屋さん2.2 浜厚真近くのサーフショップへ。2.3 サーフショップさん 2.4 その安心が 2.5 車で地元の空港に行って、2.6 レンタカーも2.7 しかも8月のシーズンを避

  • 2月14日波予想と明日の<21時>にライ

    Contents1 ┣☆2月13日の波情報と┣☆2月14日の波予想1.1 インスタライブを行います!1.2 初心者だった1.3 初心者の時の気持ち忘れてませんか??2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆2月13日の波情報と┣☆2月14日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします! &nb

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら