9.21波予想とフィンも合わせよう

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約9分で読めます。

┣☆09/20の波情報┣☆09/21の波予想

 

┣☆為になる一言

こちらを添えてお送りします!

 

昨日のメルマガ配信後

反響ありました〜〜〜!!

 

観てくれた皆様ありがとうございます。

もし、まだ観ていない方は是非〜。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 abemaTV(14分16秒〜)

 https://abema.tv/channels/abema-news/slots/CtVfYypnB1r5kB

それはさておき、

連休前のある日の朝早く・・・。

 

地元の駅近くを

テクテク歩いていたんですね。

 

結構朝の早い時間帯で、

そんな時間帯に

行列ができている場所を

発見!

 

こんな時間帯で行列??

 

なんだ?なんだと?

野次馬根性(やじうまこんじょう)が・・・。

 

こんなところに行列が出来るほど

儲かっているのは・・・?

 

・・・。

 

・・。

 

・。

 

「PCR検査場」でした。

 

いつの間にこんなところに

検査場ができたんだ・・・?

 

まだ開いていないのに

20人以上並んでる・・・・。

 

パチンコ屋さんのようでした。

 

地元の駅で並ぶなんて場所

今までなかったですからね・・・。

 

連休前の帰省の為?

それとも・・・、

 

聞いた話ですが、

「PCR検査」は行くだけで

お金がもらえるとか、

検査して数日あけたら、

また受けれる(お金ももらえる?)

とかって話あったなぁ。

 

それで陽性になったらなったで

給付金?もらえるとかって・・・。

 

いいバイドですよねw

 

 

並ぶって事や、

そんな周りに合わせるって事が

とても苦手な自分には

考えられないけどですねw

 

 

サーフィンでも

ーーーーーーー

合わせる

って事がメチャメチャ重要だったり。

 

何に合わせる?

波に?

 

そう、波に合わせるんです。

 

そうなんですが・・・、

 

『何を』

波に合わせるのか?

 

それを後半お届けしますね。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

 東の海上にある高気圧からの

ウネリは続きます。

 

台風が本州を横断し足速に

東の海上へ移動。

 

日本海側は、その台風のウネリが

強く入ってクローズアウト。

 

太平洋側も、その台風からのウネリが強く、

ほぼクローズでした。。。

 

風も合わせて強かったので

クローズに拍車がかかってしまった感じです。 

 

~~【明日の波予想】~~

 

 東の海上にある高気圧と、

北東の海上へ移動した台風(温帯低気圧)

からのウネリは続きます。

 

大陸からは高気圧が日本海側へ移動。

 

南の海上には熱帯低気圧が

発生___!

また台風になるのでしょうか・・・汗

日本海側は、台風のウネリは残りつつ、

高気圧の吹き出しが入りそうなので

ウネリは下がりながらもキープしそうです。

 

太平洋側も、台風からのウネリが強く残り、

新たな低気圧からのウネリも入り、

キープ傾向です。

 

風も台風に続き、

低気圧、高気圧の気圧の谷の影響で

強めに吹きそうです。

 

 

☆台風速報☆14号☆

(※温帯低気圧へ変化しました)

本州の日本海側の沿岸に沿って

北上したので、日本海側も

クローズしました。

 

現在は遥か北東の海上まで

遠ざかり、温帯低気圧へ

変化しましたので一安心です。

 

ですが、ウネリは非常に強い

状態が続きます。

 

風は次第に弱まりますが、

気圧の谷の影響は残りそうです。

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は全国的に台風の「尾」を引く

形で風は強めかと思います。

 

波も台風からのウネリが強く残るので

十分に注意をお願いします!

 

 

__ 今日の一言 ___

 

 

サーフィンでも

ーーーーーーー

合わせる

ってメチャメチャ重要。

 

 

何に合わせるのかって言うと・・・、

 

もちろん

■ ■ 

■ ■ 

 にです。

 

そう、

波に合わせるんです。

 

今回は何を合わせるべきか?

 

合わせると言うと・・・、

ーーーーーーーーーーー

パドルであったり

 

スピードであったり

 

タイミングとか・・・。

 

色々あると思います。

 

その中の「1つ」にフォーカス。

 

それは・・・、

 

・・・。

 

・・。

 

・。

 ||||||||||

 フィンを合わせよう

 ||||||||||

 

波のサイズに「フィン」

合わせるべき。

 

ボードは波に合わせたボードを!

 

この「意識」があるかと思いますが、

フィンの意識ってそこまでしない

ですよね?

 

 

ボードはもちろんメインなので

合わせますよね。

 

そこにさらに、「フィン」も合わせる事で

より波に合わせる事が出来て

より波に乗れる確率が上がる!

 

そう思って意識して「フィン」を

交換してみてくださいね。

 

 

ざっくりと言うと・・・。

「大きな波」には「1サイズ大きく」

「小さい波」には「1サイズ小さく」

これを意識。。。

 

 

これって結構大事で、

波が<引っかかる、引っかからない>

この大きな要因になります。

 

====

・あと一歩で乗れたかも・・・。

 

・なんかライディングが不安定だな?

 

・パドルが安定しない・・・。

====

このような感じがある場合は

波に「フィン」が合っていないかも

しれません・・・。

 

 

 でも、はっきり言って

どの波にどのフィンかは

「わからない」ですよね?

 

なので行って欲しいのが・・・、

 

 

「大、小」とフィンを用意して海に入る。

 

もちろん1つはサンダルと一緒に

置いといてねw

 

 

そして、途中で交換してみる。

 

 

これが一番<分かりやすい>

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

・パドルで旋回した時

 

・テイクオフする瞬間!

 

・波に乗った時

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この時の感覚の違いを
体感してみると
こんなに違うんだ!
ってのがわかるかと思います。

 

大、小でなくても

比べるって事が大事です。

 

今日はこの「フィン」

明日はこっちの「フィン」とか

 

時間をあけてしまうと・・・、

「感覚のずれ」

が出ますので

ーーー

同じ海で同じ波で比べる

ーーー

これが大事です。

 

 

違いがわかってくれば、

またそのフィンと別のフィンを

比べていく。。。

 

これを繰り返す事で

確実に経験も蓄積されて

レベルUPは間違い無いかとw

 

そのように少しの事で良いので

取り組んで、サーフィンをもっと

進化させる事でより

サーフォンを楽しみましょう〜♪

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 9月28日波予想と迷ったら”行動”してみ

    Contents1 ┣☆9月27日の波情報┣☆9月28日の波予想1.1 今回のオフ会セッション会、1.2 これは判断としては1.3 ちなみにですが、1.4 そこだけが風も強くなく、1.5 そして、いざ海に行った時に2 ーーー 追 伸 ーーー3  __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆9月27日の波情報┣☆9月28日の波予

  • 10.31波情報と11.1波予想 今日の

    10/31の波情報と11/01の波予想お送りします。 日曜日は総括の日! 今日はハロウィンですね〜(^^)/ 何処かに出かけてましたか? 自分は「えんとつ町のプペル」を 見に・・・ みに・・・、 行けなかった( ;∀;) 行こうと思ってたら 予想外のトラブルです・・・。 まさかのパソコン壊れる事件・・・( ;∀;) こうやってメルマガを 書けているのが 奇跡なんです(*’▽R

  • 1月13日波予想と逃げるが勝ちの考えも

    Contents1 ┣☆1月12日の波情報と┣☆1月13日の波予想1.1 寒さのあまり1.2 この判断を誤ったら・・・、1.3 何も考えていないか?1.4 それを見極める2 ーーー 追伸 ーーー3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆1月12日の波情報と┣☆1月13日の波予想 ┣☆為になる一言を添えてお送りします!

  • 1月9日波予想としんねんかいへむけて

      Contents1 ┣☆1月8日の波情報と┣☆1月9日の波予想1.1 自分一人だけ楽しんでも・・・。1.2 入る準備を1.3 そうしたら・・・、1.4 段取り。1.5 リーシュもグローブも2 ーーー 追伸 ーーー2.1 アウトまで出てしまえば3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレベルは ┣☆1月8日の波情報と┣☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら