10.22波予想と腕がパンパン!ほぐすべきはどこ!?

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約9分で読めます。

┣☆10/21の波情報┣☆10/22の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

久しぶりに「片貝新堤」で入水。。。

 

堤防脇からブレイクするのが基本の

このエリア。

 

もちろん、それ以外も

ブレイクします。

 

でも、極上のレフトは堤防脇ですw

 

 

ですが、そこは

「イケイケなローカル」と

「激うま兄さん達」が

ひしめきあっているってもんです。

 

 

このエリアは昔から、

この「堤防から飛び降りる」のが

「セオリー」(多分。。。)

 

 

※若かりし頃、

<クレイジーエアリスト>との

異名を持つ方と一緒に入ったのが

始まりだったので「多分」と言ってますw

 

 

その方に続いて

堤防から飛び込む。。。

 

飛び降りるがただしいのかも・・・。

 

 

初めての方は

ボードを先に投げたり、

ボードを持って何も考えず

飛び込むのでダメージを食らったり・・・、

 

ちょっとしたバンジー気分

(命の保証なし・・・。)

 

飛び込んだ後はすぐに堤防だし、

波は来るしねw

 

慣れると結構

楽ちんなんですが、

慣れるまでは。。。

 

恐怖としか感じないかもですね。

 

まあそのダイブは

今となっては結構得意だったりv

 

 

今回もその堤防から飛び降りる前に、

その前に堤防からポイントを見ると・・・、

 

なぜが、めちゃめちゃ空いてる!

5人ぐらいしかいないし。。。

 

これは・・・?

 

って思ってセットに合わせて

タイミングよく飛び込んで、

堤防脇にラインナップ。。

 

少しだけ様子見るのですが、

飛び抜けて、うまい人もいないし、

ローカルも見当たらない。。。

 

「これはチャンス・・・( ̄+ー ̄)だ」

 

こんな時間帯があるんだな___!

と・・・!

 

早速セットをゲット!

形のいいレフトをゲットして

1本目から何と

チョーロングライドを

頂きました〜♪

 

「ありがとう片貝新堤。」

 

でも、本当に人が少なくて

乗り放題過ぎて、気が引けるようにも

思えるほど。。。

 

この当たりのエリアでは、

<一番点数が高いエリア>

なのでいい波が入るのに、

 

今回は人がいないくて、

乗り放題______!

 

 

素人も多いって訳ではありません。

 

でもダイブしてる人も全然いないので

みんなインサイドからパドルアウト

しているのかも。

 

 

自分は今日の「ここ」のエリアでは

ローカルって思われていたかも・・・??

 

 

でもインサイドまで乗るって事は

その分アウトまでは長い道を

パドルアウトしないといけないので、

こんな時は

腕が’’パンパン’’3になるんですよね。

 

まあ、楽しすぎる代償ですけどねwww

 

途中から周りを気にして

早々に上がりました。

 

腕は〜’’パンパン’’ですw

 

===========

パンパンになった「腕」

’’どこ’’ほぐす??

===========

それは後半 

 お届けしたいと思います。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

高気圧は東へ徐々に移動。

 

新たに発生した前線と低気圧は

大陸から日本海側を北海道の西へ。

 

南西の海上の熱帯低気圧は

停滞気味に西へ。

 

日本海側は安定気味に。 

 

太平洋側は東からのウネリと

南西の熱帯低気圧からの

ウネリが広がってサイズを

キープしてくれました。

風は高気圧に覆われて、

穏やかエリアが多かった。

 

~~【明日の波予想】~~

高気圧は東の海上へ。

 

前線と低気圧は

北海道の東の海上へ移動します。

 

南西の海上の熱帯低気圧は

さらに西へ移動していきます。

 

 

日本海側は移動した前線と低気圧により

ウネリが高まってくれそうです。 

 

 

太平洋側は東からのウネリは続き

移動した高気圧からの吹き出しも

プラスに働きそうです。

風は移動する低気圧と高気圧の

気圧の谷がかかるエリアで

気になるかも知れませんが

全国的には穏やかエリアが多そうです。

 

 

という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆★(星3.5つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

風は気圧の谷が少しだけ

気になりますが、

穏やかエリアは多そうです。

 

波のサイズは全国的にサイズを

キープからアップ傾向なので、

楽しめるエリアは多そうです。

 

__ 今日の一言 ___

 

 つい先日お話ししたと思いますが、

ストレッチをしようって話は

覚えていただいているかと・・・。

 

脇の下を揉むって

話したの覚えていますか?

 

ではその脇の下は

正確に言うとどこなんだい?

 

ってなりますよね??

 

それは・・・、

 

・・・。

 

・・。

 

・。

 

■ ■ ■ ■ ■ ■

小胸筋(しょうきょうきん)

■ ■ ■ ■ ■ ■

小胸筋は胸部の筋肉のうち、

胸郭外側面にある胸腕筋のうちの一つ。

 

肋骨前面(第3~第5前面)を起始とし、

上外方に集まりながら、

肩甲骨の烏口突起に停止する。

 

肩甲骨の外側を下方に引くと同時に、

肋骨(第3~第5)を引き上げる作用がある。

 

 

なんのこっちゃ。。。。

 

 

 

ですよね。

 

なので図解( ´ ▽ ` )します。

 

ここです

 図で見たらすぐですね( ´ ▽ ` )

 

 

見たらわかる通りですね。

 

 

ここをほぐしてあげる事で、

 

 

肩や肩甲骨をほぐし、

肩や肩甲骨が硬くなっている代償動作で

内側に入りがちな

「肘を元に戻す」

効果が期待できるとの事です。

 

 

パドルに必要な

肩甲骨、肩そして

肘まで全てを網羅しているのが

この「小胸筋」なんです!!

 

 

これは調べた自分が一番驚いた。。。

 

 

ここを重点的にほぐしてあげる事で

 

パド筋をほぐす事ができるって

事にもなります。

 

 

もちろんそこだけではなく、

周りから、全体から

アプローチをする必要が

ありますが、

 

ツボを突く!

って意味でもこの「小胸筋」は

押さえておきたい所です。

 

 

なので、日々のストレッチにこの

「小胸筋」をほぐすストレッチを

取り入れています。

 

揉むのもそうですが、

伸ばす事が最も重要。

 

柔軟性ですね。

 

これが確実にパドルを

そして、サーフィンを

<確実に進化>させてくれるはず___!!

 

って言ってもまだ始めたばかりなので・・・、

 

 

こちらはまた結果が

出次第ご報告いたします〜。

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 8.6波予想と朝活!

    Contents1 ┣☆08/05の波情報┣☆08/06の波予想1.1 嬉しいお知らせが届きます( ´ ▽ ` )1.2 でもある時、海に入って1.3 そのままその方は海に入り、1.4 こちとら泊まりだから1.5 海も朝イチが気持ちいいですよね?2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言

  • 10月8日の波予想と⛺&#

    Contents1 【ついに明日開催】2 🏄‍♂️本日の振り返り🏄‍♀️2.1 🌊10月8日(日)全国の波予想 2.2 続いて千葉北🌊情報です。 3 エンジョイレベルは 4 ⛺️サーフキャンプ⛺️

  • 6.3波情報と6.4波予想そして今日の一

    Contents1 ┣☆06/03の波情報┣☆06/04の波予想1.1   昨日、いつも泊まる民宿で1.2 そしたらその日の夜に1.3 そして次の日の朝イチ2 __ 『全国波情報』 ______2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 ____ 今日の一言 _________4.1 この方法はどうでしょうか?4.2 カットバックが

  • 2.2波予想ともっと足先に気を遣う事。。

    Contents1 ┣☆02/01の波情報┣☆02/02の波予想1.1 ウエットの性能が1.2 自分は・・・、1.3 読者さんは・・・、1.4 でもこの2月が1.5 足は・・・、2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 サーフィンしてても分かる通り4.2 足は冬は特に厚

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら