11.24波予想と挨拶してますか??

profile img

hide

contents section

海に行けなくても上手くなる方法
あなたは海に行けなくても上手くなれます!
この記事は約8分で読めます。

┣☆11/23の波情報┣☆11/24の波予想

 

┣☆為になる一言

 こちらを添えてお送りします!

 

足が寒い季節になってまいりましたね。。

 

作田って駐車場から海までの距離が

結構長いんです。。

 

直線距離でも150mぐらいあって、

いつも入るポイントはそこから

さらに150m〜200mは

歩きます。

 

その間、足先が寒い。。

 

 海を上がって歩いていると

前から人が歩いてきたので

挨拶すると・・・、 

 

心配そうな面持ちで、

「寒いすか?」

 

「海の中は大丈夫ですよ!」

 

やはりみんな

「どうだろうなぁ、寒いかなぁ」って

気にしているんだね( ・∇・)

 

 

でも自分と会話して

少し「ホッと」した顔してくれたので

「リラックス」に繋がってくれてたら

いい事ですねぇ。

 

 

あなたは

そんなちょっとした

挨拶してますか??

 

 

自分から積極的に

挨拶していますか?

 

 

後半はそんなまだ

今一挨拶できていないかも・・・。

って方へ、その’’素晴らしき効果’’を

後半お届けしますね。

 

__ 『全国波情報』 __

 

~【本日の振り返り】~

 

遥か東の海上にある高気圧が

停滞している為、低気圧も停滞。

 

その勢力を強め、ウネリが続きます。 

  

日本海側から東の海上へ移動した

高気圧の影響も重なってしまった

ようにも感じます。。

 

 

前線と低気圧が本州へかかり

さらにウネリが拡散されて

広がりました。

 

日本海側はその影響が少し出てくれて

サイズは控えめながらも

ウネリは続きました。

  

 

太平洋側は全面ウネリが高まり、

サイズが大きめエリアが広がってしまい

クローズエリアも。。

 

 

風も前線の低気圧が本州にかかった為

強めに吹いたエリアが多かった。

 

 

~~【明日の波予想】~~

 

遥か東の海上からの

ウネリは続きます。

前線の低気圧も東の海上へ。

日本海側からは高気圧が

張り出してきそうです。。

 

日本海側はその影響が少し出てくれると

いいのですが、少し難しそうです。

  

 

太平洋側は前線の低気圧の移動により

うねりは更に強まるエリアも出てしまうかも。

 

西から安定してくると思いますが

全体的にはウネリが高めエリアが

多そうです。

 

 

風も前線の低気圧がかかるエリアは

まだあるので、強めに吹いてしまう

エリアは出てしまいそうです。

 

 

 

 という事で明日の

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

<出戻りサーファー>エンジョイレベルは

 

☆☆☆(星3つ)

 

◆・◆・◆・◆・◆・◆

 

風は前線の低気圧の周りで

強めに吹いてしまいそうです。

 

 

波は東からのウネリと前線の低気圧からの

ウネリが続きますので大きめエリアが

多そうです。

 

 

__ 今日の一言 ___

 

「おはようございます」

「お疲れ様です」

「こんにちは」

 

まあ気軽に出来て、違和感がないのが

この程度の挨拶。。

 

 

でも、この程度の挨拶が

出来る人と出来ない人がいる__。

 

勿体無いですよね。

 

 

折角、肩の力を抜く

==ー==

チャンス

==ー==

なのに〜。。

 

 

せめて

すれ違う人

海で目が合った人には

 

〜〜〜〜

会釈

〜〜〜〜

はしませんか?

 

そこからきっと

リラックスが広がると

思いますよ( ´ ▽ ` )

 

 

 

でも・・・、

こんな事を言うと

挨拶を嫌がってしまうかもですが

 

==============

シカトする人はいると理解する

 ==============

 
これは、聞こえていないか、
(耳栓してるかもね)
余裕がないか、
それがかっこいいと思っているか
このどれかだと思います。
 
 
なので、
シカトされても
全く気にしない。
 
 
そもそも挨拶はかえってこないもの
って思って大きな心で
挨拶してみましょう( ´ ▽ ` )
 
そうすると
なんかモヤっとする・・・。
 
って事も無くなりますよね。
 
 

ついこないだの話。。

ーーーーーーーーーー 
ローカルが幅をきかせている
ポイントで入水した時の話 

 なんですが、

 

 

 明らかにローカルの方で

ローカル同士

ワイワイと話をしてて、

自分は控えめにその脇で

ローカルにどうぞどうぞお先にどうぞ

ってポジションで波待ちしてたら

 

向こうの方から

積極的に笑顔で

「おはようございます」って

挨拶をしてくれましたね。。

 

いやぁ嬉しかったなぁ。。

 

そして

気持ち良くなって

油断。。

 

次の瞬間波を乗っていかれましたね

(おおっ!)

 

これも作戦か!?

って思うぐらいに

気持ちよく波に乗っていかれましたね〜w

 

でも挨拶されたせいか

波とりをする気もなく

見送ってしまいましたね。

 

いやぁ

いい波だったなぁ。。

 

 

でも

そんなローカルもいるって事。

それも忘れないでくださいね。

 

 

折角行った海で

楽しむ為に自分から

積極的にリラックスする。。

 

これだけを意識して楽しめれば

と思っています( ´ ▽ ` )

 

==

海に行けない時には

陸トレ、イメトレを!

 

海に行ったら挨拶を!

==

 

って感じで

いいんじゃぁないでしょうかね。。

 

肩の力を抜く為に

自分から積極的に行動すると

きっといい事があると思います( ´ ▽ ` )

 

 

サーファーは、

『挨拶する事が当たり前』

の世界になるといいんですけどねぇ。。

 

それではまた。

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitterはこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

【毎日更新】standfm

ResearchSurfヒデの『波乗りラジオ』

全国の波情報、波予想と得する情報お届けする

ラジオ番組

『波乗りラジオ』はこちら

この記事を書いた人

writer

profile img

hide

related post

関連記事

  • 1月11日波予想と東一のパワースポット

    Contents1 ┣☆1月10日の波情報と┣☆1月11日の波予想1.1 「初詣行く人〜〜?」1.2 出口が混んでいるから1.3 なぜならこの玉前神社が1.4 自分が初めて知った時1.5 なので自分の生徒さんは2 ーーー 追伸 ーーー2.1 なので急いで近くの2.2 気になる価格は・・・、3 __ 『全国波情報』 __3.1 ~【本日の振り返り】~3.2 ~~【明日の波予想】~~4 エンジョイレ

  • 6.27波予想といい波に乗りたいあなたは

    Contents1 ┣☆6月26日の波情報┣☆6月27日の波予想1.1 仙台から今朝、帰ってまいりました。1.2 普通のバスは・・・、1.3 勝手に移動してくれるんですから。2 その時間には仙台新港で1ラウンドを2.1 朝イチ5時に着きます!2.2 困っているなら仕方がない2.2.1 ここで豆知識2.3 お互いに2.4 これはサーフィンに2.5 肩の力は間違いなく2.6 なぜならいきなり2.7

  • 12.22波予想と朝に回すべし。。

    Contents1 ┣☆12/21の波情報┣☆12/22の波予想1.1 朝サーフィンする方なら2 __ 『全国波情報』 __2.1 ~【本日の振り返り】~2.2 ~~【明日の波予想】~~3 <出戻りサーファー>エンジョイレベルは4 __ 今日の一言 ___4.1 一様お話しすると・・・、4.2 朝食のほぼ2倍4.3 そして朝は・・・時間がない!4.4 筋肉の糖の取り込みは4.5 ところが・・・、

  • 10.18波予想と立体的に捉える事を「必

    Contents1 ┣☆10/17の波情報┣☆10/18の波予想1.1 また作田行ってきました。1.2 次の日の朝イチ、海に向かいます。1.3 カレントが1.4 なのでいつもより少し本須賀よりからの1.5 そんなに辛くないのが「作田」の特徴。1.6  す・で・に___!1.7 「Twitter」で回っていたのですが1.8 Apple Watchで海上保安庁に連絡して1.9 今日は、そんな目に2

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ホームページ開設!インスタはこちから登録願います!

~・RS・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ホームページ開設しました!

海に行けなくても波乗りが

『楽しくなる』

ホームページはこちら

 

Twitter(X)はこちら

日曜サーファー塾

 

Instagramはこちら

researchsurf_hide

ResearchSurfに関するメールでの問い合わせは

こちら

 

〒104-0061 

東京都中央区銀座1-22-11銀座大竹ビジデンス2F

プライバシーポリシーはこちら

 

メールアドレス変更をご希望の方は

こちら

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・RS・~・~

今後の案内が不要な方はこちらから配信停止できます。

配信停止はこちら